Pastime Paradise

Pastime Paradise

2024.06.10
XML
カテゴリ: 海外ドラマ
ザ・モンキーズ・ショー (The Monkees)」という モンキーズ (The Monkees)のコメディ番組が大好きだった。
 日本では67年(昭和42年)10月~69年(昭和44年)1月まで放送されたということなので、見ていたのは勿論再放送であった。
 朝7時半ぐらいから見ていたように記憶しているが、記憶違いかな?

 ――と思っていたら、どうやら79年~86年までテレビ東京系列の「 おはスタ (おはようスタジオ)」でモンキーズを多く取り上げていたとのこと。岡山県はなぜか地方唯一のテレビ東京系列局であるテレビせとうちがあるので、テレ東が視聴可能なのである。それって「ザ・モンキーズ」も流していたのかなぁ?と色々とWikiさんで調べてみると、テレビせとうちの開局が85年(昭和60年)とのことで、その頃は既に高校生だったのでどうやら違うらしい。単に田舎だから変な時間の再放送だったのかもしれない。
 それはともかく、当時は「 人気家族パートリッジ(ゆかいな音楽一家) (The Partridge Family)」なども楽しく見ていたし、結構小学生の頃から洋楽に親しむ機会が多かった。


 オーディションで集められた4人はというと、voの デイビー・ジョーンズ (Davy Jones)、dsの ミッキー・ドレンツ (Micky Dolenz)、gの マイク・ネスミス (Mike Nesmith)そしてb&Keyの ピーター・トーク (Peter Tork)。
 バンドメンバーを演じるために集められた4人は、劇中にモンキーズ名義で流れる音楽を演奏するのに楽器を割り当てられたそうで、唯一ドラムが演奏できたデイビーは小柄だったためヴォーカルに、そしてギターしか弾けなかったミッキーがドラムを叩くことに。マイクよりギター経験が豊富だったピーターがベースに、ベースの練習をしていたマイクがギターになったという。
 66年8月、番組放送に先駆けてリリースしたデビューシングル “ 恋の終列車 (Last Train to Clarksville)” が全米1位を獲得。10月には番組のOPで流れる “ モンキーズのテーマ ((Theme From) The Monkees)” や “恋の終列車” が収録されたデビューアルバム「 恋の終列車 (The Monkees)」がリリースされ、米国を始め英国やカナダでも1位を獲得。続く2ndシングル “ アイム・ア・ビリーバー (I'm a Believer)” も米国を始め各国で1位に輝き、モンキーズは作られたアイドルとして絶大な人気を誇った。


(座って他人のレコードをコピーしなければならないことがどれだけ疲れるか知っていますか?僕らは僕らの音楽を録音していないと世界に伝えてください」
 67年1月28日付Saturday Evening Postに音楽制作のプロセスに対するマイクの非難が引用された。モンキーズは本気でアーティストとしての存在意義を求め始めていた。やがて音楽監督と衝突し、彼を解任。モンキーズはアーティストとしての道を歩み始める。
 68年3月に番組が終了。その年の暮れにピーターが脱退、翌年にはマイクも脱退。70年にモンキーズは解散した。解散後もリバイバルブームが起って再結成したりもしたが、現在はミッキーだけが存命で3人は既に鬼籍に入っている。

 「ザ・モンキーズ・ショー」が大好きだったということは覚えているのだが、内容は残念ながらほとんど覚えていない。時折YouTubeに上がっている映像を視聴しては懐かしさを噛み締めるが、英語能力ゼロなので理解して楽しめないのが悲しい。
 今までモンキーズについて書いてなかったなぁ…と今回取り上げてみたが、そういえばマイクが亡くなった21年12月にモンキーズについてちらっと綴っていた。彼らの代表的な曲をいくつか紹介したが、既にリンクを貼った動画が削除済になっているものもあるので再度貼っておこう。


(Theme From) The Monkees
 ​ Last Train To Clarksville
 ​ The Girl I Knew Somewhere
​I'm a Believer
 ​ You Just May Be the One
Daydream Believer





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.10 08:07:57 コメントを書く
[海外ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: