不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/03/04
XML
カテゴリ: 旅の迷路図
2006年3月4日(土曜日)晴れ

◇「青春18きっぷ」を買っているので、どこかに出かけようと思いました。
でも早朝が氷点下で寒いとテレビで言っていましたので、遠出はやめました。
朝起きると快晴でしたので訪れた事のない、高知の国宝の建物を見に行くことにしました。


車で出発!
 ▽
四山間6山
 ▽
豊楽寺薬師堂(国宝)
四山間1国宝
 ▽

四山間2児啼爺
 ▽
三名含磔片岩
四山間3大歩危
 ▽
加茂の大クス
四山間4大楠
 ▽
美濃田の淵(名勝天然記念物)
四山間5淵
 ▽
 ▽
帰宅!

豊楽寺薬師堂(国宝)
徳島妖怪児啼爺
三名含磔片岩
加茂の大楠

◇たくさんは訪れてはいませんので、早く帰宅しました。
峠などでは、少し雪が路肩に積もっていました。

運転に注意しなければいけないほどでなくてよかったです。
あいかわらず国道32号線は工事中が多いですね。
何度も通っている道ですが、知らないこと頃も見つかってよかったです。
快晴でドライブ日よりでした。

詳細は、また後日に書きます(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/04 08:05:47 PM
コメント(4) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: