不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/03/26
XML
カテゴリ: 旅の迷路図
◇春なので競馬を見に中京競馬場へ行ってきました。
一度訪れた事がありますが、遠い昔なのでルートを忘れて困っています。
競馬だけなら訪れにくいので、観光もしてきます。
愛知を調べて、なにか見る所はと思いましたが、なにも見る所を探す事が出来ませんでした。
愛知は、あまり見る所がないのかな?
そう思いながら、旅行を開始しました。
天候は曇りです。


自宅出発!
 ▼

 ∵
神戸港
 ↓
三ノ宮駅
 :
大阪駅
 :
米原駅
 :
関ヶ原駅
 ↓

 ▽
○松平忠吉・井伊直政陣跡
○東首塚
 ▽
○田中吉政陣跡

岐関ヶ原01
 ▽
●関ヶ原鍾乳洞(700円)518m
岐関ヶ原11
 ▽
○奥平貞治の墓
 ▽
○石田三成陣跡
○決戦地
岐関ヶ原21
 ▽
○島津義弘陣跡
○開戦地
○小西行長陣跡
 ▽
○宇喜多秀家陣跡
 ▽
○福島正則陣跡
○藤堂高虎・京極高知陣跡
 ▽
○本多忠勝陣跡
 ▽
レンタサイクル返却
 ↓
関ヶ原駅
 :
名古屋駅
名鉄名古屋駅
 ;
名鉄中京競馬場前
 ↓
中京競馬場 (入場料200円)
◎高松宮記念優勝馬オレハマッテルゼ(石原裕次郎の映画のタイトルから命名)
馬2006中11
高松宮記念観戦  ゲスト小沢真珠・菅原文太
 ↓
名鉄中京競馬場前
 ;
名鉄金山駅
金山駅
 :
米原駅
 :
三ノ宮駅
 ↓
神戸港
 ∵
高松港
 ▼
帰宅!
(『▼は、車』 『∵は、船』『↓は、徒歩』 『:は、電車』 『▽は、自転車』)


関ヶ原旅行(一)
関ヶ原旅行(二)鍾乳洞
関ヶ原旅行(三)決戦地
関ヶ原旅行(四)開戦地
関ヶ原旅行(終)


◇関ヶ原を下車した時は気温が9℃でした。
高い山には雪が積もっていました。
関ヶ原ですが、観光案内所は9時からですが、レンタサイクルは早くから貸しだししています。
早くから訪れる人には、レンタサイクルが早いのは嬉しいことですね。
関ヶ原鍾乳洞は、駅から自転車で30分ぐらいですが、レンタサイクルには変速がついてあって、無理しないで訪れることができました。
関ヶ原古戦場ですが、ほとんど碑があるだけで、興味のない人には、苦痛の所でしょうね(笑)。
「石田三成陣跡」ぐらいは、ちゃんとしているぐらいですね。
すべて訪れたわけではないですが、そう思いました。
次回にすべて訪れたいと思います。
中京競馬場の高松宮記念は、たくさんの人が来ていました。
2度目の訪問ですが、思ったよりせまいですね。
個人的には楽しめましたけどね(笑)。
もう少し、ほぼ日帰りで距離が伸ばせる旅行ができるかな?
「青春18きっぷ」は、充分元は取れる距離でした(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/08 11:30:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: