不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/10/06
XML
カテゴリ: 日本旅行記
国分寺 からコースに戻ろうとしたのですが、案内板が無いので川の橋の名前を見てコースに戻りました。
川沿いを3kmぐらい進んだ所に、 明通寺 があります。
道は少しの登りですが、そんなに山道ではないので、そんなに無理をしないでも登れました。
寺近くでも、駐車場看板に騙されて遠回りしました。

明通寺 は駐車場から100mぐらい歩いた所に拝観受付所があります。
山門には虎らしき彫り物と竹が彫られています。
拝観料は400円か5000円です。
国宝建造物 の本堂と三重塔があります。
本堂では説明がありますが、まったく覚えてませんね(笑)。

国宝でゆっくり拝観できる所は、そうないですね。
本堂も三重塔も周りを歩く事ができます。
他の国宝も、ゆっくり拝観できるようにしてほしいですね。


鎌倉建築の特徴のある本堂と日本海側随一の高さを誇る三重塔は国宝指定。
本堂は1258年の鎌倉時代中期に再建されたものである。



若狭小浜旅行は、まだ続きます
福井小浜21明通寺





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/06 07:23:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: