不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/05/02
XML
カテゴリ: 日本旅行記
熊野速玉大社 から5分ぐらい自転車で移動した所に 神倉神社 があります。

熊野速玉大社の摂社で、日本書紀にある熊野三所の神々降臨の地とされている。
標高100mの絶壁上にある拝殿までは、源頼朝の寄進といわれる583段の急嶮な石段が続きます。

登り口に着いたら、ちょっと引きましたね。
ここ登るのと思うと急すぎますね。
ここまで急な階段を見たのは初めてですね。
普通は、手すりなどがあるはずですが、それすらありません。
石段も急だけでなく、大きさも段の幅もまちまちですね。
和4新宮41神倉神社

迷ったあげくに、登る事にしました。

この急な階段ですが、訪れている人が数人いましたね。
10分~20分ぐらいで登れますね。
上に登ると、そんなに広くはありませんね。
でもここまで来て岩を見るだけでも来たかいありましたね。
和4新宮42

海方面への眺めも、なかなか良いですね。
親切な人が、記念に写真を撮ってくれました。
人によっては、登りよりも降りの方が危ない石階段かもしれませんね。
気をつけないと、本当に危ない石階段ですね。
和4新宮43


和歌山旅行4は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/02 10:29:17 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: