不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2011/03/04
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇「直江津さんぽ」を参考に直江津を回りました。
町中にある 府中八幡宮 へ訪れました。
現八幡神社は、往古阿比多御館と云い、高志総社たり。
祭神は、誉多別命で沼河姫と建御名方命を合わせ祀り、上杉氏の敬仰が特に厚く謙信公を初めとして、江戸幕府においても崇信し社領を百石と定めた。
ここにある御神馬は1610年8月22日徳川家康の六男・松平忠輝が福島城主の堀忠俊(父は秀治春日山城主)に替わって越後いりした時、この八幡宮へ寄進した。


町の中に小さくありました。
訪れる人はいなく場所ですね。
変わった所は、御神馬が見えるぐらいですね。
謙信公の時代には、華やかな所だったのかな?
建物などのことに関しては説明看板にはかかれていませんでした。
新潟i1府中八幡

線路近くの 御館
御館は、小田原城主・北条氏康に敗れ、越後に逃れた関東管領・上杉憲政のために上杉謙信公が造営した館で、後に憲政から関東管領職を継いだ謙信公が政庁として使用されたといわれています。
御館は、古い地籍図から二重の堀に囲まれた東西250m・南北300mの大規模な館であったと考えられています。
東京ドームの1.6倍の大きさでした。
中心の郭は、四方を堀で囲まれた東西120m・南北150mの規模で、ここ御館公園の六倍の大きさであったとされています。

少しだけ案内看板があったので、訪れることが出来ました。
「御館の乱」で有名な場所ですが、何も残っていないみたいですね。
上杉景勝と上杉三郎景虎の像ぐらいあっても良いものの・・・。
単なる公園で、碑と説明看板があるだけでした。
新潟j1御館跡
信州周辺旅行1静岡
信州周辺旅行2新潟
信州周辺旅行3長野
信州周辺旅行4信州南


新潟旅行は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/04 08:10:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: