天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2023.10.10
XML
カテゴリ: 不思議な世界
私の人生におけるUFO人脈とテニス人脈について語ってきましたが、おそらく皆さんがもっとも意外だと思われる人脈が、実は大蔵省(現財務省)人脈です。
私は1993年の6月ごろから1995年の2月ごろまでの1年9カ月間くらい、共同通信社経済部の記者として大蔵省を担当していたのですが、そこでずいぶん大蔵省の役人と仲良くなりました。
大蔵省という職場とは、どういうわけか妙に水が合ったんですね。 

一番お世話になったのは、当時国際金融局次長で後に同局長、そして財務官まで上り詰めた榊原英輔資(さかきばら・えいすけ)氏です。
私と同じくスキューバ・ダイビングが趣味で、よくダイビングの話をしました。
そして、何といっても、私がハーバード大学院に願書を出す際の推薦文を書いてくれたのも榊原氏です。
もちろん自分で書いて、サインをもらいに行っただけなのですが、「よく書けているよ」とほめてくれました。

おしゃべり好きなので、私に限らず多くの記者が押しかけました。
しょっちゅう顔を出したので、秘書さんとも顔馴染みになります。


榊原氏の後に財務官になった黒田東彦(くろだ・はるひこ)氏とは、彼が大臣官房審議官(国際金融局担当)のときに日米構造協議の取材などでお世話になりました。
財務省退官後はアジア開発銀行総裁を経て、日銀総裁にまでなっていますね。 

黒田氏と前後して大臣官房参事官(副財務官)をしていた溝口善兵衛(みぞぐち ぜんべえ)氏のこともよく知っています。
ある時、JR新宿駅のホームで電車を待っていたら、向こうから溝口氏が近寄ってきて話しかけてきたので驚いたことがあります。
私は当然、溝口氏と何回かあって話をしていますが、向こうが私の顔を覚えているとは思いもしなかったからです。
短期間で変わっていく記者全員の顔を覚えるのは至難の業です。
それを簡単にやってのけるのは凄い人だな、と感心しました。
溝口氏もその後、財務官になり、退官後は島根県知事にまでなっていますね。
生まれ故郷で錦を飾ったわけです。 

ちなみにジョンズ・ホプキンス大学院の願書の推薦文は、当時の国際金融情報センター理事長・大場智満(おおば・ともみつ)氏に書いてもらっています。
大場氏も元財務官で、85年に為替のドル高是正で合意した「プラザ合意」の交渉に携わった人でもあります。


秘密にしているのに、上司に推薦文を頼むわけにいきませんからね。
上司以外に私の仕事ぶりを評価できる人物は取材先しかなかったのです。 

スキューバ・ダイビング趣味仲間としては、当時主計局調査課長をしていた篠原尚之氏とも懇意にしてもらいました。
もちろん大蔵官僚ですから口は堅いですが、1995年度の予算規模を予想するうえで、いくつかヒントをもらいました。
彼は当時、ギザのピラミッドはオリオンの三ツ星を地上に転写したものだと主張する『オリオン・ミステリー』という本を熱心に読んでいましたから、かなり私と同系統の趣味や嗜好を持っているといえなくもありません。

留学するうえのアドバイスも教えてくれました。
彼はプリンストン大学に留学、私と同じMPA(行政学修士号)を取得しています。
篠原氏はその後国際局長、財務官を経て退官。国際通貨基金の副専務理事になっています。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.10 17:56:26
コメント(0) | コメントを書く
[不思議な世界] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…
正木 ベータ@ Re:不思議な世界(その94)(05/13) こんにちは。初めてコメント致します。 不…

お気に入りブログ

今日使える日本の歴… New! 第七十三世武内宿禰さん

佐野まり はちどりの… convientoさん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
窓辺でお茶を heliotrope8543さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: