TOKKOの 詩的な生活

TOKKOの 詩的な生活

PR

プロフィール

T0KKO

T0KKO

フリーページ

岩手県


田沢湖 (2007/6)


雫石 (2007/6)


金色堂に寄って (2009/8)


厳美渓 (2009/8)


和歌山県


新宮市にあるカフェ・ハチドリ (2008/3)


潮の岬 (2008/3)


高野竜神スカイライン (2008/4)


高野・槙の湯温泉 (2008/4)


北山村 おくとろ (2008/4)


田辺市 (2008/6)


田辺市の偉人 (2008/7)


偉人二人目 (2008/7)


ナショナルトラスト (2008/8)


空の日 (2008/9)


真っ黒ラーメン (2008/9)


巨大サボテン (2008/10)


ジュラシックパーク (2008/10)


くじらの年齢は? (2008/10)


大銀杏 (2008/11)


日の岬  (2008/11)


花園村 (2008/11)


リバージュ・スパ日置川 (2008/12)


梅香る町 (2009/2)


田辺市総合公園 (2009/5)


はしぐい岩 (2008/3)


白崎海洋公園 (2010/7)


三重県


幸せになるらしいよ~ (2009/3)


コケコッコー共和国 (2009/3)


上野天神祭 (2008/10)


メナード青山 (2008/10)


メナード青山もOFF (2009/3)


メナード・ホテル・シャンベール (2009/4)


桜山公園 (2010/4)


三多気の桜 (2008/4)


モクモク手づくりファーム  (2009/3)


忍びの町 (2009/4)


伊賀市 (2009/5)


青山町 (2009/5)


霧生庵  (2009/6)


タイムスリップ (2010/8)


愛知県


渥美半島~伊良湖 (2008/5)


瀬戸市から名古屋市内へ (2008/5)


ベロタクシー (2010/9)


大阪府


はたもの神社 (2008/7)


ぽかぽか陽気 (2009/3)


造幣局 (2009/4)


桜宮橋~大阪城北詰駅 (2009/4)


梅田で (2009/5)


岸和田SA (2010/7)


ロハスフェスタ (2010/8)


ドイツ・クリスマスマーケット (2010/12)


スカイウォーク (2010/12)


奈良県


花の寺 (2008/7)


長谷寺 (2008/7)


リバーサイドホテル (2008/11)


月ヶ瀬梅林  (2009/2)


月ヶ瀬海峡  (2009/2)


橿原ロイヤルホテル (2009/9)


橿原神宮 (2009/9)


深田池 (2009/9)


イトクノモリ古墳 (2009/9)


もみじ柿 (2009/9)


その他


岐阜県


日本の真ん中!(2008/08)


浦島太郎伝説 (2009/08)


馬籠宿に向けて (2009/08)


長野県


諏訪湖の花火  (2008/08)


妻籠宿 (2009/08)


富士見パラグライダースクール (2008/8)


神奈川県


中華街と山下公園 (2008/8)


滋賀県


紫式部の石山寺 (2008/10)


信楽から大津に (2009/5)


大津市内  (2009/5)


第二京阪道路 (2010/6)


薬膳館 (2010/6)


千団子祭り (2013/5)


京都府


八条口 (2008/11)


もみじ公園 (2008/12)


笠置寺 (2008/12)


これだけは (2008/12)


京都渉成園 (2013/3)


保津川下り (2022/9)


福井県


かに食べ放題 (2009/2)


兵庫県


六甲アイランドから南京町 (2010/10)


姫路駅周辺 (2010/10)


春節祭 (2011/2)


まずは生野銀山 (2012/5)


竹田城跡 (2012/5)


姫路城  (2012/5)


海外編


旅の始まりは (2009/6)


なんとか出発 (2009/6)


いよいよ挙式 (2009/6)


夢のような (2009/6)


やっとリゾート気分 (2009/6)


夢が叶う (2009/6)


スマラプラ宮殿 (2009/6)


ゴア・ガジャ (2009/6)


ネカ美術館 (2009/6)


タマン・アユン寺院 (2009/6)


タナ・ロット寺院 (2009/6)


ケチャックダンス (2009/6)


街の風景(2009/6)


田舎町の風景 (2009/6)


最後に (2009/6)


おまけ (2009/6)


国立故宮博物院 (1998/3)


忠烈祠 (1998/3)


国立中正紀念堂 (1998/3)


関渡宮 (1998/3)


ヒスイ白菜 (1998/3)


韓国17茶 (2007/2)


イムジン河を越えて (2007/2)


1本のライン (2007/2)


アカスリ体験 (2007/2)


関空からドーハ (2011/2)


アンカラ到着 (2011/2)


アンカラ市内 (2011/2)


シルクロード (2011/2)


カッパドキア (2011/2)


後ろ髪を引かれながら (2011/2)


コンヤ市内 (2011/2)


パムッカレ (2011/2)


エフェソス遺跡 (2011/2)


エルトゥールル号遭難事件 (2011/2)


トロイ遺跡 (2011/2)


雨のイスタンブール (2011/2)


ブルーモスク (2011/2)


食べ物について (2011/2)


飲み物 (2011/2)


最終日 (2011/2)


インドネシア (バリ島)(2009/6)


台湾 (1998/3)


韓国 (2007/2)


トルコ (2011/2)


宮城県


とにかく仙台まで (2009/8)


牛タンマップを手に (2009/8)


家族が揃った! (2009/8)


はじめての蔵王 (2010/8)


ZaoBoo (2010/8)


いざ松島へ (2010/8)


福浦島 (2010/8)


北海道


千歳空港から (2010/2)


吹雪の小樽 (2010/2)


雪祭りの会場で (2010/2)


札幌雪の町 (2010/2)


悪夢は続く (2010/2)


福島県 


磐梯山 (2010/8)


熊本県 


九州新幹線で阿蘇へ (2011/8)


宮崎県


神話の町高千穂 (2011/8)


日南海岸に沿って  (2011/8)


鹿児島県


仙巌園 (2011/8)


2012.06.29
XML
カテゴリ: あちこち旅気分
さすが~!!

日本のマチュピチュ
そうです!

兵庫県朝来市にある 竹田城跡 のことです

私達(だんなさんと)は
今年のGWに突然、思いつき(いつもそんな感じです・笑)
前日に、片っぱしからホテルに電話して
やっととれた一軒に

5月4日の朝8時過ぎ、出発

あんのじょう、想像どおりの渋滞でしたが
昼前に朝来市に到着

大阪では見えてた青空が
ここに来ると、どんよりとしたお天気
せっかくのマチュピチュ
いえ、竹田城跡は
青空のもとで見てみたい

明日は晴れるのかどうか
確実な保証はないけど
私達は賭けてみることに!


近くにある生野銀山に向いました

生野銀山 (1)
生野銀山 (1) posted by (C)TOKKO

立派な門には菊の紋章

生野銀山 (15)
生野銀山 (15) posted by (C)TOKKO

明治新政府が日本の鉱業の近代化を確立するために、


生野銀山 (4)
生野銀山 (4) posted by (C)TOKKO

ここは平安時代初期に開坑したと伝えられ
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など
時代の権力者は重要な財源として
佐渡金山、石見銀山とともに直轄地としました

生野銀山 (2)
生野銀山 (2) posted by (C)TOKKO

江戸時代に入ると生野奉行が置かれ、
第三代将軍・家光の頃に最盛期を迎えたそうで
1705年には、「御所務山(ごしょむやま)」という
最上級の鉱山に指定されています

生野銀山 (6)
生野銀山 (6) posted by (C)TOKKO

ところが銀産出が衰退し、1716年には
生野奉行は生野代官と改称
江戸中期には銀に換わり、銅や錫の産出が激増したといいます

生野銀山 (8)
生野銀山 (8) posted by (C)TOKKO

その後、明治元年に日本初の政府直轄運営鉱山となり
フランス人技師長らの力をかり
先進技術を導入し近代化が進められたのです

生野銀山 (10)
生野銀山 (10) posted by (C)TOKKO

そして1889年から宮内省所管の皇室財産となり、
1896年には三菱合資会社に払下げられるという運命をたどります

生野銀山 (11)
生野銀山 (11) posted by (C)TOKKO

が、とうとう1973年3月22日には
閉山となり、1200年の歴史に幕を閉じます
閉山後の1974年から、三菱マテリアルという会社が
史跡 生野銀山として管理してるとのことです


生野銀山 (13)
生野銀山 (13) posted by (C)TOKKO

その坑道の総延長は350km以上、
深さは880mもあると聞いて驚きました

坑道を歩きながら
そういう説明をしてくれたのは
近所に住んでいるという方でした

その人は言います
「自分の家の下には坑道がある
地面の下に空洞があるんですよ」と

「地震などのとき、不安じゃないですか」
思わずそう尋ねると

その空洞のおかげで
地震がきても揺れが分散するから
安心なんだと笑顔で答えてくれました
そしてまた
三菱マテリアルが、
地域に迷惑をかけないように
きちんと保守管理してくれて
その社員は、毎日、水質の検査をしてくれてると

敷地に入ってすぐ左に
山から流れてくる水を溜める小さい池があり
そこの水質を検査しているということです
これぞ、日本企業ですね!

少し上っていくと
銀山湖という湖があるそうなんですが
ぽつぽつと雨が降ってきたので
止めておくことにして町に帰ります

早い食事はこんな所でしたよ

ホテル (1)
ホテル (1) posted by (C)TOKKO


































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.17 12:49:49
コメント(6) | コメントを書く
[あちこち旅気分] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: