星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.09
XML

 エンゼルスの地元紙 「ロサンゼルス・タイムズ電子版」が今オフFAとなる大谷選手の12年総額6億ドル(約790億円)を超える大型契約を結ぶ可能性があると6日に報じたようです。

 この報道に
「スポーツ報知」に徳光和夫さんが「天文学的な数字....この天文学的な数字を1人の若者が稼ぎ出すという、大変な事になりましたね。大谷銀行(大谷信用金庫とも)が出来るんじゃないか」とコメントを寄せています。

​​ WBCで侍ジャパンが世界一になってからは特に大谷選手の一挙手一投足の細かい事まで大きなニュースになり私も球場来場者へのお土産やら兜やら未だWBCの余韻冷めやらぬ中、嬉しい気持ちで見ています。


​​エンゼルススタジアム限定の「ギブアウェイ(有料入場者配布グッズ)」​​

 そしてWBC効果で予想以上の注目を浴びている1人元栗山監督について、今季SHINJO監督の日ハムが昨年と同様の結果であれば来季監督に復帰して欲しいと願う声が多く寄せられているようです。私自身は2016年の日本一の後の2019年から退任の2021年まで5位が続き、采配に疑問の声も多く上がりファンとして当時の辛い気持ちを考えると「有終の美」を飾ったままで監督には復帰して欲しくないというのが本音です。

 そしてもう一人脚光を浴びている日系人ヌートバー選手について調べると大リーグ「カージナルス」とは2021年からの2年契約(今年の年俸は約1億2千万円)だそうで、この契約が終わった段階で日ハムに入団してくれないかなぁと夢のような事を考えています(斎藤佑樹さんとの縁も考えるとあながち無謀な希望ではないかと・・・)そしてヌートバー選手の配布グッヅでエスコンの観客動員数のアップ作戦も効果があるかなぁと。



 余談ですが今年優勝を目指すと意欲を燃やしている日ハムがまさかの5連敗・・。SHINJO
監督は徳川家康の言葉を引き合いに出して「打てぬなら打てるまで待とう(勝手に言葉を変えました💦)とある意味開き直ったところで昨日やっと2勝目となりました。兎にも角にも今季はAクラス入りに期待をし、来期もSHINJO監督の続投を願って 今日のオリックス戦も熱烈応援します。




​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.09 10:31:45
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: