広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:広島情報(06/06) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:51戦目(06/06) X youhei00002 フォローしてください
うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.06.03
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『岐路』

 本日の広島は3-5でソフトバンクに敗れました。
先発アドゥワは2回に近藤にソロ本塁打、その後に連続タイムリー二塁打を浴びて2失点、4回も二者連続四球の後に柳町にタイムリーヒットを浴びるなど3失点、ただ崩れそうだなというところで粘るところは良い点でしょうか。
結果としては4.2回を投げて4安打3奪三振4四死球3失点(3:9:0、1HR)、ただ今日も2死球とさすがにそろそろ声が上がり始めていますね。
やはりリリースしている際に完全にグラブが体から離れてしまっている為、左右の制球が甘くなりがちです。
2番手塹江は回跨ぎで1.1回を1安打3奪三振無失点(0:2:0)、3番手森浦は塁上賑わせるも1回1安打2四球無失点(2:0:0)、4番手矢崎は三者凡退2奪三振無失点(内F1)、5番手栗林は一死二塁のピンチを招くも後続を打ち取って無失点(1:1:0)、6番手島内は二死から緒方に四球を与え、近藤にチェンジアップが甘く入ってサヨナラ2ラン本塁打を浴びました(1:0:0、1HR)。

  一方野手陣は先発和田に翻弄されて5回6三振を喫します。
それ以降も昨日や一昨日のリプレイを見させられ、9回に田中がヘルナンデスから高めの直球を振り抜いてまさかの3ラン本塁打を放つという展開も一昨日の菊池のまさかの本塁打と似ているでしょうか。
末包は1打席目に内角を上手く使われてフォークも拾えないようになるなど完全に崩されてしまい、小園も2打席連続三振と機能しませんでした。


 一番の懸念となるのは島内の調子が落ちてきた点、掲載された​ 動画 ​を見るとまたもやトップの際の体勢が空に向かって投げている形となっており、しっかりとボールを上から叩けていないように見え、実際に投げ終わりの上体もしっかりと沈み込めていないと感じ、結局疲れてくると上体で煽ろうとするのではないでしょうか?
この部分の修正をしないとチェンジアップは効果を発揮しないので修正が必要です。
他にはやはり第三の球種が必要だろうという点、栗林はフォークの調子が良くないと今日のようにカットボールやカーブを使って空振り三振を奪う事が出来ます(昨季の横浜とのCS2戦目で最後に投げた球種はカーブでしたね)が、島内はチェンジアップしかありません。
2年目にチェンジアップを封印していた際はフォークを投じていましたが、フォークは1年目から一貫して被打率も空振り率も優秀だった球種、それなのに何故封印しているのか理解に苦しみます。
自分はしっくり来ていなかったとしても打者が嫌がっている事はデータを見ても明らかなはず、その球を打つのは自分ではなく打者なのですから嫌がっている以上は使っていくべきだと思います。
正直なところ、今の島内ならば球種を複数持っている黒原の方が信頼できます。
この2点を解消できるかどうかは今後島内が投手としてワンランク上の位置にいけるかどうかのポイントとなるのではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.03 00:14:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: