Serene state of mind

Serene state of mind

2011.07.06
XML
こちらは 佐藤竹善 に引きずられた形です。
私は―半分本気・半分ウケ狙いでこんなぶっとんだHNを名乗っていますが、ダジャレは上手くないので、代わりにこちらを。

その昔―小学校高学年か既に中学生になっていた頃か、「 漢字やら絵やら図・記号やらで地名を表すクイズ 」を作って遊んだことがありました。
きっかけはよく覚えていませんが―何かのイベントでクイズをやることになったことだったか。
―というわけで、当時作った (と思われる) ものと今回新たに考えたもの + 単純・素直なものから意地悪なものまで混在しておりますがどうぞ。
ヘンな図混じりですみません―何しろ、私の小学校時代にはまだなかった国もありますから。

<国名編>
2. 腹゜具合
3. 神画棒
4. 門手根黒゛
5. 競技場路簿R
6.
ヒント:素直に音読み
7. 「これ、あげる」「いいえ結構です」
8. HOPA
9. 塲馬場罵婆馬場罵婆
10. ― ―
<都市名編> 11. 針゜

13. 唐辛子饅頭
14. 減新規
15. 「この荷物、大きかったでしょう」「平気平気」
16.
ヒント:目覚まし時計の絵です

ヒント:オリンピック(夏?冬?)
18. ↑輪t
19. 不足
20. 裏地雄得

皆様に頭をひねっていただいている間、こちらはいよいよ来週に迫った SING LIKE TALKING 神戸公演を前にアルバム聴き込みとまいります
―あ、次の10行エッセイで正解を載せるのはライブの後でしょうからSLTのアコースティックツアーがこれからの方はライブ後にお考えください。

アゼルバイシャンの気持ち良さそうな空をバックに KAN ちゃんがサンドイッチを豪快に「 バクーでバクッ 」―ダジャレを意図しようがしまいが、ワイルドな感じの曲のイメージ写真にでもなりそうな。
SALT さんは「 坂本ろーま 」「 カイロで回路と懐炉 」に「 アンマンで餡饅 」、竹善さんは「 メンフィスでメントス
―比較するのもなんですが…清涼菓子はポケットにひょいと入れていけるし日持ちする一方、餡饅はアンマン到着時には異常な香りを放っていたというし、サムライの衣装は結構荷物になるし、SALTさんの地名ギャグのほうが入念なのでは。
―で、"ブラジルで豚汁"が思い浮かんだ私って… ―無理がありますかね…すみません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.06 12:56:07コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: