Serene state of mind

Serene state of mind

2022.11.17
XML
テーマ: 年金プラザ(496)
カテゴリ: 日記代用バトン
03 最近好きなもの *「嬉しかった・良かったこと」といたします。
11/8 の皆既月食をバッチリ見られた。さすがに天王星食は見えないが…
天王星:魔術の神2019

04 最近起きたブーム
最近「長続きしなかったマイブーム」なら、動画サイトの「 空耳アワー 」。

…こういう、ワンフレーズではなくワンコーラス全体が日本語っぽく聞こえるのが秀逸だと思うが…そういう曲はなかなかないですよね

05 最近読んだ本/雑誌
七つの会議 」(池井戸潤)、 しごとをとりかえただんなさん 」(ウィリアム・ウィースナー)


06 最近嫌いなもの *「嫌・不快だったこと」といたします。

そんなことをするから混むんじゃないの? …とさえ根拠なく思えてしまった。

07 最近起きたトラブル
後述の新しくしたステレオで、ラジオをタイマー録音する時、旧コンポと同じように録音中は無音だと思っていたら、録音が始まった途端にラジオの音声が流れ出して、慌てた。
目当ての番組は平日の夜10時前だからまだいいが、録音したいのが深夜のラジオ番組の場合はどうしろというのか。
 取扱説明書を再読しても設定ミスではなさそうだし…
  結局、夕食後に台所の片付けが終わって以降は誰もラジオやCDを聞かないので、ヘッドホン端子にピンプラグを挿しておくというルールを定めた。

08 最近ついた嘘
他人に言う意味や必要性を特段感じていないため隠している事ならありますがね…

09 最近メールした人数
昨日は2名

10 最近聴いた曲/歌手
*CD・アルバムでお答えいたします。
ヴァンゲリス「 Juno to Jupiter 」、小田和正「 early summer 2022


11 最近食べたお菓子
佐藤竹善 さんがフェイスブックで" うますぎて気が遠くなった 厳選和栗チョコパイ 」(ロッテ)
CHOCOPIE2022.JPG

12 ポカリ派?アクエリアス派?
今夏、こむら返り・もしくはその一歩手前の足の痙攣が頻繁に起こるようになって、
(これも下肢静脈瘤の症状の1つと考えられるが、以前から汗をかく季節の始まりに起こりやすかった)
電解質補給のために、それまで好きでもなかったスポーツドリンクを薬代わりにし始める際、
ドラッグストアでポカリスエットとアクエリアスのパウダーを見比べたところ、 アクエリアスの方が糖分が少ないので 、そちらを選んだ
「ミネラル異常」 (汗で体内のミネラルが失われ、足が痙攣) を経験したときに、同じグループの登山慣れした女性がくれたのが「ピンクの岩塩の粉」。それを探して買ってきて、少し混ぜて飲んでいた。

13 最近買った高いもの
ステレオコンポ。通算十数年使っていた小型ステレオが寿命を呈していたので

14 扇風機?エアコン?
夏には併用するが、扇風機優先

15 最近食べたアイスは?
今シーズンの食べ納めは「 おいももなか

16 最近笑ったことは?
先述のステレオを探しに家電量販店に足を運んだ時、新しいiPhoneが売り出し中で看板があり、カラーバリエーションの1つが「 ディープパープル

17 最近泣いたことは?
運命の日を迎え撃って玉砕と思われ、疲労困憊と虚脱から立ち直れなかった頃に

19 最近見た映画は?
年明けに、夫が見たことがないという「 マイケル・ジャクソンThis Is It 」をDVDで鑑賞して以来、 観ていない

21 mixi派?モバゲー派?
やらん
mixiは2006年に招待されたが、既に辞めて久しい

22 最近捨てたものは?
明らかに傷んでいた夏用スカートとTシャツ 他

24 最近驚いたことは?
自宅の集合住宅の通信・テレビ回線点検に来た業者に、テレビがないことをえらく驚かれた。 そんなに驚きますか!?
 今は昔、学生時代にテレビなしの下宿生活だった頃はまだしも
  …まあ、業者だったら驚くのも無理ないか

25 最近壊したものは?
ほとんど使っていなかった大鉢。どこをどうぶつけたのか、皿を片付けていたら突然割れた。

26 最近作った料理は?
「新たに試したレシピ」なら、豆板醤の代わりに柚子胡椒を使う「塩麻婆豆腐」

27 最近なくしたものは?
「置き忘れて慌てて探す羽目になったこと度々」なら、名刺ケースサイズのマスクケース

28 眼鏡派?コンタクト派?
コンタクトレンズを最後に使ったのは結婚式で

30 シャワー派?浴槽派?
基本、浴槽

31 最近会ったひとは?
妹夫婦

32 最近会ってないひといる?
はい

33 右利き?左利き?両利き?
右利き

34 シャープ派?鉛筆派?
ペンケースには両方入っている

35 最近鳴った着信音は?
Eメールの

36 最近怒ったことは?
選挙権に続いて成人年齢が20歳から18歳に引き下げられた頃、 国民年金も18歳からと言い出すなよな 、と思った―が、
さすがにそれはなかろう、なぜなら 遺族年金の支給対象となる「子」は18歳到達後最初の3月31日まで(障害1・2級なら20歳未満)の方 なので"その子からも保険料を取るんかい"となるだろうから
その代わり年金の加入期間が現行の20歳以上60歳未満から65歳未満までに引き上げられる方があり得る …と想像し直した―ところ、果たしてその議論が持ち上がった。
それなら、 せめて年金の満額(の基本額)も少なくとも40分の45倍・すなわち780,900円×9/8 (約分) 878,512.5円 を上回るようにしたら? と思うが…
(*改定率、税金、端数処理、国民年金以外の制度については無視)

37 最近変わったことは?(髪型/住所/恋人etc)
しばらく前に、ある雑誌記事で「脱プラスチック」の記事を読んで目に留まったのが「 竹製歯ブラシ
(実店舗では)なかなか見つからなかったが、その後、 百均で取り扱っている物がある と知り
これまた近所の店では手に入らなかったものの、つい最近、勤務先近くのメガ百均に行ったらやっと見つかり、買ってみた。
使ってみて気に入ったら歯ブラシはこれに変えてみようと思うが…使い心地のほどはいかに

38 いまの首相誰だかわかる?
はい
…あ、なんならご面倒でなければ3つ前もどうぞ

39 最近〇〇〇しました!!(暴露お願いします)
マイナンバーカードを申請した。
この度の決定の理由は ペラ1枚・しかも結婚で住所と氏名が変わったため裏書きしている通知書では、マイナンバーの覚書として心もとないから
マイナンバーカードで医療機関を受診すると従来の保険証で受診するよりもシステム利用の対価で窓口負担が増えるのでは保険証代わりにする意味がない …という状況は今年10月から変わったようだが、
2022年11月 現在、行きつけの調剤薬局と、ここ2年間に臨時の必要で行った医院にはマイナンバーカードシステムがある所も一部あった一方、一番頻繁に通院している内科と行きつけの歯科では未だに導入していない。
これらの状況が両方解消されるか (…案外そのクリニックでも次回行ったら導入されているかも) 本当にお上の画策どおり健康保険証が廃止されるまでは、カードは使わずにしまい込んで ―おいてもよろしゅうございましょうか。現在、身分証明書なら運転免許証があるし、年金生活者ではないので公金受取口座を登録する必要もまだないしで

40 この長いよと思ったひとは感想の隣に(>_<)をつけよう(笑)
…なので、
・当方で回答無用と独断した設問は割愛
・いつもは1問につき2つか3つ回答するところを今回は1つに限定

といたしました。

cf.
https://www.kigyou-keiei.jp/column/2022/02/14_249766.html
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/izokunenkin/jukyu-yoken/20150401-04.html
https://diamond.jp/articles/-/309756
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA104NP0Q2A810C2000000/



◇ありがとうございました!
暇つぶしにはなったでしょ?


お月様の話題ついでに…
満月と雲の影2021.jpg

白雲と黒雲と月2021.jpg  おまけ

(41)

<バトン持ち帰り>


エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=45973






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.29 18:14:59
コメント(3) | コメントを書く
[日記代用バトン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: