小さな暮らし日記

PR

プロフィール

ででぽっぽ〜

ででぽっぽ〜

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

リメイク

(28)

エコ・節約

(185)

ご飯

(24)

その他

(37)

フードロス

(8)

養生なべ

(2)

楽しい代用

(4)

(3)

健康・ダイエット

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.02
XML
カテゴリ: エコ・節約
旅先のお店で食べたような、とろけるほど柔らかい豚の角煮が作れるようになりたい。圧力鍋を使ったり色々なレシピを試してみたけど、特に赤身の部分が、ホロホロにはなれど、とろける柔らか食感にはならない。何とかならないか調べてほしい。

…と母から頼まれ、「豚の角煮」「固くなる原因」あたりで検索してみました。

肉を調味液で直接煮込むと塩分の効果で身が締まり固くなるから、先に水でしっかり柔らかくなるまで下茹ですること。

味醂も固くなる原因になるので、甘味は砂糖かハチミツを使うこと。

ブロック肉は、脂身と赤身が三層になっている上質なものを選ぶこと。

加熱の際、肉が水面から出ると固くなるので、落し蓋をすること。

…ということが分かりました。そうか、だから私が作る煮豚は固かったのか。面倒だからと省略していた下茹でには、そんな意味があったのか。

意義や目的が分からないからやらない、子どもにとっての勉強に通じるものがあるような、ないような。

バターを常温に戻してから使うのはなぜか、オーブンを余熱してから使うのはなぜか、小麦粉をふるってから使うのはなぜか、その理由がひとことレシピに添えてあったら、過去の失敗の数々は防げてきたのだろうな、と回想&逆恨み。



頼まれごとで調べたトロトロ角煮、私も試してみたくなりました。ちょうど豚バラブロック肉が半額になっていたので、作ってみます。

まず、大事だという塩分なしの下茹でを。



せっかくなので、洗った卵も一緒に茹でておこう。ゆで卵はこんな風に、味噌汁や煮物をするとき、ついでに作っておくことが多いです。

下茹でを終えたら調味液で煮るのですが、その前に鍋ごと冷まして冷蔵庫へ。



完全に冷えると、上にラードが浮きます。これを菜箸でつまみ取って別の容器に保管しておき、炒め物などに使っています。 



豚肉だけでなく、牛スジや鶏皮でも同様に、ヘットやチーユをついで自作しています。

茹で汁ももちろん、美味しいダシがでているので、スープに使います。茹でこぼすなんて、もったいなくてできません。

さて、下茹でを終え、味醂を除いた調味液で煮ている角煮、果たしてトロトロに仕上がるのでしょうか…(えっ、ここで終わるの?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.02 15:03:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: