小さな暮らし日記

PR

プロフィール

ででぽっぽ〜

ででぽっぽ〜

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

リメイク

(28)

エコ・節約

(184)

ご飯

(24)

その他

(37)

フードロス

(8)

養生なべ

(2)

楽しい代用

(4)

(3)

健康・ダイエット

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.04
XML
カテゴリ: リメイク
強風に煽られ骨がバキバキに折れてしまった折り畳み傘の生地を外して保管しておいたのですが、それを使ってシャワーキャップを作りました。

ヘナで白髪染めをするとき、頭にタオルを巻いた上からかぶるのに、使い捨てのシャワーキャップを洗って繰り返し使っていたのですが、弱ってゴムが緩くなってきたので、近々必要、となりました…が、安易に買う前に、何かで代用できないものか?

ということで、傘布の存在を思い出し、作ってみることにしました。使い捨てシャワーキャップの形状を見てみると、丸く切った生地の外側を縫ってゴムを通せば良さそう。



使い捨て品のサイズを参考に裁断して周りを縫い、ゴムを通したら出来上がり。



いつものように糸は古着からほどいておいたものだし、ゴムは実家の裁縫箱の奥に眠っていたものなので、材料費は0円です。

かぶり心地は問題なし、ゴムが伸びたら交換も可能です。傘の生地がこんなことに活躍してくれるとは思いもしませんでした。

過去に破れて処分してしまった雨具やウィンドブレーカーも、素材として保管しておけば、こんな風に何かに使えたかもと後悔です。

残った傘生地は傘袋の中に入れ、また保管しておくことにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.04 16:46:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: