320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.01.23
XML
テーマ: 読書(8289)
カテゴリ: 【読書】未分類
本のタイトル・作者


夜しか開かない精神科診療所 [ 片上 徹也 ]


この本はどんな人におすすめ?

・「私、病むかも」と思ったことがある人
・身近に「しんどい」人がいて、理解したいと思っている人
・若くしてダブルワークで夜間診療の精神科病院を開いた医師に興味がある人


本の目次・あらすじ

第1章 「夜しか開かない精神科診療所」はこんなところ
第2章 なぜ「夜しか開かない精神科診療所」を始めたのか?
第3章 僕が「夜しか開かない精神科診療所」を続ける理由
第4章 「夜しか開かない精神科診療所」の診療風景

第6章 心の病から自分を守るためのヒント
終章 これからの挑戦


引用

持っている荷物が重くて、手提げの持ち手が指に食い込んで痛くなったら、とりあえず荷物を下ろしますよね?
心の病も同じです。重くてたまらない心を抱えているなら、とりあえずどこかにぽんと置いてください。
そんな「心の置き場所」として、アウルクリニックは存在しています。


メモ・感想

2020年読書:6冊目
おすすめ度:★★★

夕方のニュースで特集されていて、「この人すごいな」と思った方の本。

著者は、1984年生まれの精神科医。
研修医期間を終えた直後、くも膜下出血で倒れ、8か月の入院生活を送る。
その後、リハビリを経て医師として勤務。
現在、日中は兵庫県の東加古川病院で常勤医師として働く。
2014年、30歳の誕生日に大阪・アメリカ村に完全予約制の「 アウル(OWL)クリニック
日中病院に来られない人のため、開院時間は19時から23時まで。
精神疾患だと特定されないよう、内科・皮膚科も併設。
建物には古着や中古ゲーム店も入り、誰ともすれ違わずに通える配置。
事務員、看護師、臨床心理士、総勢18名のスタッフは全員「副業」。
「楽しく・部活のノリで」をモットーに、離職率は0%。


概要や略歴は、テレビの特集で拝見していたので分かっていましたが、本人の目を通して、本人の言葉で聞くとやっぱり違う。
「カフェみたいに気軽に行ける精神科を」という一貫したモットーがある。
悪くなる前に、頑張りすぎて潰れてしまう前に、死んでしまう前に。
「楽しく」「おもしろく」「笑いを」というスタンスでやっているけれど、本人が1時間半かけて通勤して、常勤医師の後に夜間診療…。休日は体力づくりのためにジム通い。
自分をいたわって!と心配になる。
この働き方、続けられないんじゃないか。倒れやしないか。

まだ若い方、ということもあり、「仕事に対してどう思うか」をもうちょっと書いてほしかった。
勤務する病院の評価や、周囲の反応。精神科医としてのキャリアや知識について。

身近に「しんどい」人がいて、その側にいる「しんどさ」だとか、「いつか自分もそうなるのじゃないか」という怖さがあった。
でも、この本を読んで、病状に対する理解が進んだり、そんなに恐れる必要はないんだと思ったり、「こうすれば、ちょっとでも良くなるんだろうか」と考えたりした。

ストレスフルな今の時代、「心の病」をタブー視して心が重たいまま生きるより、病院に通って薬を飲んで、そういう自分の状態を認めたうえでコントロールして、ストレスとうまく付き合っていくことが大事なんだな。

・毎日3食食べる
・1日7時間ねる
・1日1万歩あるく

この3つの生活習慣の軸を整えるのが大事だそう。
食事が出来ない人は、とりあえず朝に牛乳を飲んで、バナナを食べる。
2つに含まれるトリプトファンが、セロトニン(精神の安定に影響を与える)からメラトニンになる。
また、私は「~ねばならない」や「0か100か」思考が強いので、その思考傾向を「~と思っている」と認知することも大事。

今年は、このテーマの本を何冊か読んで知識を得て、理解を深めたい。


読みたい本


超付箋法 一週間100円で天才と呼ばれる方法 [ 片上 徹也 ]

著者の前著。
こういう本も出してるんだ、と思ったのと、「両親は医者だけど自分は勉強が出来なくて大学に落ち、そこからめちゃくちゃ成績を伸ばして医学部に合格」のあたりの答えがこれなのかな、と興味がある。



にほんブログ村 にほんブログ村へ

クリックで、あなたの「見たよ」を教えてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.23 05:19:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: