320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.05.02
XML
カテゴリ: 子ども・育児
これまでのはなし

子供の絵を飾る
2019.03.30「 子どもの作品を飾る


子供の絵、どうしてる?

年度末に娘と息子が保育園から持ち帰ってきた作品群。
「写真に撮って処分しようかなあ」と思いつつ、袋から出さずに一か月が過ぎようとしていました。
だめだ、このままでは完全に放置してしまう。

ちょうど家に籠りきりなのだから、家の中が少しでも明るく楽しくなるように、部屋に飾ることにしました。
そういえば前にも飾ってましたね。


和室に飾ってみた




養生テープの接着面を輪にした「なんちゃって両面テープ」で壁に貼り付け。

いやあ、2人分ともなると結構な量ですね。
息子はまだ作品が小さいけど、来年からこのサイズ×2人分か…。

娘と息子は大喜び。
「これ、●●描いたんやで!」
「どれの色がすき?」
と何度も訊いてきます。
飾って良かった。

子供の絵って不思議と元気が出ますね。
何なんだろう。パワーが溢れてる。

私は娘の絵のファンなので、生活の中で目に入って嬉しい。


夜は布団を敷いて寝ているので、夜中に「ペリ、ペリ、ペリ…カサカサ…バサッ」と絵が落ちてきて恐怖。


リビングに移動



「こりゃあいかん」ということで、結局いつものリビングに飾り付け。
縁?があるところに、洗濯ばさみで挟んでいます。
上のものは相変わらず養生テープの両面テープで貼り付け。落ちてきそう。


ついでに端午の節句も飾り付け



この1年ほど、ガーラント(オーナメント)の類を出すのを怠けていましたが、この機会に出してきました。


クリア素材の鯉のぼりのモビールは、和室に飾り付け。
保育園って、季節行事をすごく大事にしますもんね。
家にいる今、そいういうものも感じさせていこう。



にほんブログ村 にほんブログ村へ



ランキングに参加しています。
「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.02 00:00:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: