320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.06.21
XML
カテゴリ: 子ども・育児

これまでのはなし


子供の足音に階下から苦情が来た(マンション防音対策)

(今回、画像めっちゃ多いです。アップロード上限に引っ掛かったわ。)

結局、当たり前の結論に達する。


色々悩んで、検討して、試して、結局「子どもの騒音にはジョイントマットだ!」という結論に達しました。

フローリング部分(リビング・キッチン・廊下・玄関)と、とにかく広範囲をカバーしたいけれど、他のものだと形状が決まっていたり、値段が高額になりすぎる。
で、結局ジョイントマット。


【送料無料】安心のノンホルム&抗菌 防臭!64枚 12畳 木目調 抗菌 単色 大判 ジョイントマット 防音 59cm 木目 サイドパーツ付 洗える ジョイント マット カーペット 赤ちゃん ベビー フロアマット プレイマット

せめてもの抵抗に、木目プリントにしてみました。

「6畳だと足りないかもしれないから12畳買おう…」と購入。1万円くらい。

ジョイントマット、届く。




大きい箱2つで届きました。6畳用なら1箱なんだろうな。
(比較に養生テープを手前に置いてみた。)

そんなに重くはないですが、うち階段5階。
ほんま宅配のお兄さん、有難うやで…。



オープン。箱のサイズ=ジョイントマットのサイズ。
みっちり入ってます。
なんか…けっこうある。

サイドパーツはあらかじめジョイントした状態です。
1枚につき2つ付属(角付き・角なしの2パターン)。

表面にポコポコした加工がしてあって、滑り止め効果がある気がする。




説明書1ページ目。
表面を軽くふいた方がよさそう。
臭いは全然しなかったです。



説明書2ページ目。
敷き詰める時はちょっと隙間を開けたほうがいいそう。




ジョイントマットのつなぎ目が浮いてくる場合は養生テープ!
これ、事前にリサーチ済だったので、購入しておきました。



暑さ1cmタイプと、2cmタイプがあったのですが、とにかく広範囲をカバーしたかったので1cmタイプにしました。



我が家のフローリングとの色合わせ。
ウォールナットにして正解だった!赤みの強いこげ茶色でした。

「もともとの木目がダークだから、ホワイトやライトグレーにして明るくしようかな?」
「木目じゃない単色だと安いから、そっちにしようかなあ」

と悩んだけど、ウォールナットの木目柄にして良かった!グッジョブ私!

いざ、敷き詰める!


夫と子供たちが不在の日に、1人で作業。



とりあえず、面積の広いリビングから開始。
大判サイズなので、敷くのが楽!
これ、普通にお店で売っているようなサイズだったらすごい大変だ…。



敷く枚数が確定したら、ある程度の「パーツ」として後ろから養生テープでジョイント部分を保護。

①パーツに分けることで、ジョイントマットの下の掃除が簡単
②ジョイント部分から落ちるゴミ防止
③使用によって生じる伸びや歪みを防止
④息子にパズルのように外して持ち去られないため…。

養生テープは、とりあえず50m分用意しましたが、足りなくなり買い足しました。



2列ずつくらいのパーツを作って、はめて、裏返して養生テープ。
その繰り返し。

はじめ、食卓のテーブル周りに通路のように敷こうと思っていましたが、思いのほか枚数が減らなかったので、食卓の下にも敷くことにしました。

ちなみに、全部終わった後で娘に「ジュースこぼしたらどうするの?」と言われました。
たーしーかーにー!!!

トイレトレーニングとかもありますよね、これからね。
養生テープしてたら、そこだけ交換とか気軽に出来ないね…。

でも、ジョイントマットが60cm大で面が広く水を弾くので、すぐに拭きとればいけそうです。



地味~に大変なのが、サイドパーツの木目合わせ。
ジョイントパーツのエンド処理をするときに使います。
角付き・角なしの2パターンがあるんですが、それぞれに「木目・縦」と「木目・横」がある。

というわけで、全部で4パターンある。めんどい。

本体から外したらざっくり仕分けして置いて、必要な時に取ってくるスタイルにしました。
途中から疲れて見誤って木目があってないところがあった。
(でも養生テープでくっつけてあるので外すのが大変だから諦めた…。)

欲しい木目の角なしパーツが足りなくなり、角付きパーツに鉛筆で角なしパーツをかたどってハサミでカットしたりもしました。



作業していると床のゴミが静電気でめっちゃジョイントマットの裏面にくっつく。
すでに敷いたものの上で作業すると汚れなかったです。

ジョイントマットの裏面も加工してくれてたらいいのにな~と思うけど、コストがかかりすぎるね。



キッチンはこんなパーツを作成。



はめる。



廊下には長いパーツを作成して置いてみる。



1cm厚だと、ジョイントマットを敷いても扉の開閉が出来ました。
2cmだとちょっと厳しいかもしれない。



リビング・キッチン・廊下・玄関に敷いてもたくさん余りました。
12畳…多すぎたかな~。



余ったマットを和室に敷いて、プレイスペースを作ってみました。

家具を移動したり、養生テープを貼ったり、作業全部にかかった時間は約3時間。
ものすごい疲労に襲われたのと、翌日見事に筋肉痛になりました。

効果とその後


キッチンと廊下は、最初通路のように敷いていましたが、後日、和室に敷いたプレイマットを解体し、隙間部分に敷き詰めました。
隙間が空いていると、通るたびに「こっちを歩かなきゃ」と思わないといけず、疲れるので。



サイドパーツも養生テープで貼り付けた状態で、鉛筆で印をつけてハサミでカット。
切り口がガッタガタになりましたが、敷けば目立たない…たぶん。

で、設置してみてどうだったかというと。

・歩くとフカフカで気持ちいい。
・息子の足音「ダムダムダム!」が「タムタムタム」くらいになった。
(厚手の靴下とあわせると、足音はほぼ気にならない)
・何よりこちらのストレスが軽減した。
・足音だけでなく、物を落とした際の衝撃音もなくなった。
・洗い物をする時の負担が軽減した。
・掃除機をかける音も気にならない。
・面が多いので掃除が楽。
・子供の食べこぼしの掃除が楽。
・子供が床でゴロゴロ出来るようになった。

と、今のところ良いこと尽くめ。
普段はジョイントマットの上だけ掃除機をかけて、週末にマットを上げて下を掃除しています。
パーツに分かれているので、えいやっとめくって立てかけるだけなので想像していたよりは楽です。
そんなにゴミも落ちていないので、1か月に一回くらいでもいいかもしれない。

ただ、跡は付きやすいですね。
机と椅子(ザ・チェア)の下はもう、跡だらけ。
子供たちの椅子(トリップトラップ)は面に体重がかかるからか、跡がついていません。

さて、一体どれくらい持つかなあ。
表面の木目プリントもそのうち剥がれてきそう。

夫には「すぐにダメになるかも知れんもんを」と言われましたが、良いの!
ボロボロになってもいい、とにかくあと2年くらい、床をカバーしたい。
消耗品と割り切って使います。
これなら、小さく切って捨てやすいしね。

そのころには息子に聞き分けと分別がつくことを祈る。


にほんブログ村 にほんブログ村へ



ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。
「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.21 04:42:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: