320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.08.11
XML
テーマ: 読書(8289)
カテゴリ: 【読書】未分類

本のタイトル・作者



ライオンのおやつ (一般書 212) [ 小川 糸 ]

本の目次・あらすじ


海野雫、33歳。
彼女はひとり、瀬戸内海に浮かぶレモン島へやってきた。
そこにあるのは、人生の終わりを迎えるホスピス「ライオンの家」―――百獣の王が何も恐れず身を休めるように、彼女はそこで静かに死を待つ。
毎週日曜日に、ライオンの家ではお茶会が開かれる。
お茶会に出されるのは、忠実に再現された思い出のおやつ。

引用


「はい、こちら側からは出口でも、向こう側から見れば入り口になります。きっと、生も死も、大きな意味では同じなのでしょう。私たちは、ぐるぐると姿を変えて、ただ回っているだけですから。そこには、始まりも終わりも、基本的にはないものだと思っています」


感想


2020年読書:128冊目
おすすめ度:★★★

2020年本屋大賞2位受賞作。面白かったです。
表紙の文字や絵の感じが好きな人は、内容も好きだと思う。


エッセイは大丈夫なんだけどなあ。

この物語は、きれいなファンタジー。
作り込まれたミニチュアみたいに。

良い話だね、うん。いろいろ考えさせられる。
みんないいひとだね。やさしい。すてき。
こんなところあったらいいな。行きたいな。
私の思い出のおやつは何かしら。
私が死ぬときは、どう終わりたいかな。
身近な人を送り出すとき、その希望をどう叶えてあげられるだろう。

そういう気持ちや、作品を届けることの必要性もある。
そういうものが読みたい人もいる。


みんなのために書かれた物語。生が報われ、魂が救われる。
正しい物語。有無を言わせない、うつくしいストーリー。
それが私には、しんどい。

よしもとばななの作品を、私が「ゆるせない」と感じるのと似ている。
憤りすら感じる。


しかし概してレビューはみんな星4つとか5つが多いので、素直な人にはおすすめ。
ふだん本を読まない人には読みやすいと思います。


にほんブログ村 にほんブログ村へ



ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。
「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.11 12:00:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: