320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.09.10
XML
テーマ: 読書(8289)
カテゴリ: 【読書】未分類

本のタイトル・作者



FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 [ ハンス・ロスリング ]

本の目次・あらすじ


分断本能ー「世界は分断されている」という思い込み
ネガティブ本能ー「世界はどんどん悪くなっている」という思い込み
直線本能ー「世界の人口はひたすら増え続ける」という思い込み
恐怖本能ー危険でないことを、恐ろしいと考えてしまう思い込み
過大視本能ー「目の前の数字がいちばん重要だ」という思い込み
パターン化本能ー「ひとつの例がすべてに当てはまる」という思い込み
宿命本能ー「すべてはあらかじめ決まっている」という思い込み

犯人捜し本能ー「誰かを責めれば物事は解決する」という思い込み
焦り本能ー「いますぐ手を打たないと大変なことになる」という思い込み
ファクトフルネスを実践しよう

引用


自分の殻に閉じこもるよりも、正しくありたいと思う人へ。世界の見方を変える準備ができた人へ。感情的な考え方を辞め、論理的な考え方を身につけたいと思う人へ。謙虚で好奇心旺盛な人へ。驚きを求めている人へ。


感想


2020年読書:157冊目
おすすめ度:★★★★★

面白かった。
物事をイメージではなく、データで見よう。そのデータがどう見せられたかを考えよう。
未来は真っ暗で、これから子供たちに待ち受けているのは困難な時代。
本当に、そうだろうか?
この本を読むと、元気が出る。
もちろん楽観視は出来ない。
「悪いけど、良くなっている」状態はあり得るから。

メモ。





ドル・ストリート 」。
これ、子供たちに世界を知ってもらうにとても良い。


にほんブログ村 にほんブログ村へ



ランキングページに日々の呟きを毎日更新しています。
「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.10 12:00:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: