320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.02.03
XML
テーマ: 読書(8190)
カテゴリ: 【読書】未分類

本のタイトル・作者



オタク女子が、4人で暮らしてみたら。 [ 藤谷 千明 ]

本の目次・あらすじ


第1章 私は如何にして心配するのを止めてオタクと暮らすことにしたのか
第2章 【メン募】同居人募集・当方オタク、完全ゆるふわ志向。
第3章 春夏秋冬ルームシェアリング!
第4章 ガチャも回すし人生も回す

引用


SNSではフォロワーに気を使って言えないような作品の感想も、オタク同士で住む家ならば、リビングで吐き出せるしログも残らないし安心


感想


2021年読書:010冊目
おすすめ度:★★★

ビジュアル系が好きなフリーライターの著者(元自衛官)が、姉妹や恋人との同棲を経て一人になり、孤独死を恐れルームシェアをする決意を固め、本名は知らないけど十年来の友人になるオタ友たちに声を掛け、女四人で一軒家で同居を始める。
メンバーは、mixiで出会った(たぶん)フリーランスの服飾家・丸山さん、Twitterで相互フォロワーになったことから友人になったIT系企業勤務の会社員・角田さんとお堅い日本企業勤務の星野さん。

「海月姫」より、三浦しをん『あの家に暮らす四人の女』の感じ。

30代後半の女性同士のルームシェア。無限流しそうめんなど、とにかく楽しそう。
でも私にはぜっっっったい無理だ…と思う(まず友達がいない)。一人大好きすぎて。あとズボラすぎて。

同じ建物内にいてもLINEでやりとりをする、というの、もめごと回避に役立っていそう。
直接面と向かっては言いづらいこととかもあるし、面倒だしね。

家族もいわば、ルームシェアですよね…。
我が家は3LDKなのですが、これ四人でルームシェアしたら絶対もめるやん?
なのに何で、それがまかり通るのだろう。家族なら。私だって個室が欲しい!!
そして家事の分担だって考えるよね。

これまでの関連レビュー


2020.01.16  劇団雌猫『誰になんと言われようと、これが私の恋愛です』
2019.10.09  劇団雌猫×篠田尚子『一生楽しく浪費するためのお金の話』


にほんブログ村 にほんブログ村へ



「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.03 00:00:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: