320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.02.06
XML
テーマ: 読書(8190)

本のタイトル・作者



方舟 [ 夕木 春央 ]

本の目次・あらすじ


山中に埋められた貨物船のような地下建築がある。
謎の施設を興味本位で訪れたのは、かつての大学サークル仲間7人。
道に迷ううちに日も暮れてしまい、キノコ狩りの途中で道に迷ったという親子3人も合流して、地下施設で一晩を過ごすことに。
しかし翌日、大規模な揺れが発生し、入り口の片方が埋没。
もう片方から出るには、1人が地下に残って岩を動かさないといけない。
そして下からは、地震の影響で水が染み出してきていた。
施設が水没するまで、一週間。

ならばその犯人こそが、「最後に残るひとり」になるべきではないのか―――?
死ぬべき一人を見つけるため、犯人探しが始まった。

引用


「愛する誰かを残して死ぬ人と、誰にも愛されないで死ぬ人と、どっちが不幸かは、他人が決めていいことじゃないよね」


感想


2023年022冊目
★★★

Twitterの読書アカウントの方々が絶賛していたので読んでみた。
うーん。面白かったけど、そこまでではなかったかも。
というのも、私は「岩を持ち上げて云々」のところがうまくイメージできなくて、間取りとかもふわっとした印象だけで読み進めていたからかな。

犯人探しが、「生贄探し」でもあるという話。
死んで良いのは誰か。死ぬべきなのは誰か。
最後はドンデン返し。

私はミステリを読む時、推理しようとまったく思っていなくて、単に傍観者というか、カメラみたいな視点で物語を追っている。
だからどのトリックも「へー!」と思って終わり。笑

私はこの話は全員助からないエンドなんだと思っていたから、終わりが近付いてくるにつれ「これあとこんだけしかページ数ないけど大丈夫?」と不安になって読んでいて(いらん心配)、結果「ほおお」となりました。なるほどねー。

映画「インセプション」みたいな終わり方。



「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.06 00:00:17
コメントを書く
[【読書】エッセイ・コミックエッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: