タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

アキくん@ Re:わけの分からないメールが届きます(2)(06/25) 役に立ってて良かった 間違ってたら間違い…
アキくん@ Re:わけの分からないメールが届きます(06/24) 間違えてますよと返信すれば思いっきり変…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 23-1(06/23) おはようございます😃 少し雲はありますが…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-6 藤川球児ほか(06/17) おはようございます😃 昨夜からの雨が降り…

Favorite Blog

紫式部の花・スイカ… New! じじくさい電気屋さん

初のお休み New! とらきーちゃんさん

デジタル美の新時代… New! ハッピーいのさんさん

第1回助っ人入札【7-… New! トラトラ甲子園さん

西山秀二「梅野のリ… New! 虎党団塊ジュニアさん

歯の治療(その3) New! ヒロくん2010さん

一軍昇格 New! チョーサン8278さん

炎のステップイベン… New! トラトラ寅さん

Freepage List

2014年04月09日
XML

2014年4月9日

阪神4-3DeNA  2回戦 甲子園

勝たせてやらんと

 ルーキー岩崎投手が再び好投 。前回は5回で降板しましたが、今回は7回、106球を投げました。失点はブランコの一発による1点だけ。ランナーを出しても落ち着いているのはこの前と同じ。1点リードしてあげれば勝利投手にしてあげることができたのに・・・

力投する岩崎(撮影・田中太一)

 1回は鳥谷選手の二塁打を足がかりに、マートン選手のタイムリーで先取点を取りました。しかし、今日の試合は1、2番がうまく機能せず、鳥谷選手もまだ本調子ではないようで、マートン選手が猛打賞にもかかわらず、1回以降は得点につながらなかったですね。

1回、マートンはバットを折られながらも左前適時打を放つ(撮影・保田叔久)

 オ・スンファン投手はファウルで粘られてるうちにミートされてしまうケースが目立ちます。どうしてもストレートは球児とは質が違うみたいで、狙ってスパッと空振りさせることができません。もうひとつ縦の変化球が必要かなという感じがします。

 とにかく5割ラインの維持が当面の課題です。しっかりと投打がかみ合って、勝ちゲームを作ってほしいですよね。先発に勝ち星、中継ぎにホールド、クローザーにセーブが自然に付いてくるような流れにしないと、試合運びに安定感が出てこないですもんね。

人気ブログランキングへ

http://professor-mino.blogspot.com/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年04月09日 22時31分29秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: