タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-5(06/11) おはようございます😃 薄曇りの空ですが、…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:貯金あと一つ 風前の灯ね(06/06) パピー殿さんへ コメントありがとう! 将…
パピー殿 @ Re:貯金あと一つ 風前の灯ね(06/06) ついに、なのか?、こうなる事は分かって…
marie@ Re:タイガース背番号史 22-4 田淵幸一物語(06/03) 背番号史はいつも楽しく拝読してますが、…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-4 田淵幸一物語(06/03) おはようございます😃 雲の多い空ですが、…

Favorite Blog

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

ちゅらさん New! ヒロくん2010さん

孔明敢えて馬謖を切… New! チョーサン8278さん

わずか1分だけど…(笑 New! とらきーちゃんさん

ガクアジサイの花は… New! じじくさい電気屋さん

お寺の付き合いも忙… New! クレオパトラ22世さん

AIグラビア:次世代… New! ハッピーいのさんさん

昨日の料理と歩数 … New! パピー殿さん

Freepage List

2023年03月18日
XML
カテゴリ: 若トラ通信

名残惜しい阪神鳴尾浜球場 💕

2代目タイガース非公式サイトです

ウェスタンリーグ開幕しました!
 初戦は阪神3-7広島 逆転負けです💧桐敷 岩田 二保の3投手が投げたんだけど揃って打たれちゃった 
 打線も山本泰 高寺の二人は3安打してるけど他がねえ 三振しかも見送り三振が多かったみたいで アピールに程遠いのね 2戦目はやり返せよ!

 ところでみなさんはタイガースのファームの拠点が「 Tigers Den 阪神鳴尾浜球場」なのはご存じよね
観客収容人数は約500人 観戦無料でウィークデーならお客さんも少なくて とてもありがたい球場だったけど 鯉ガールが押しかけたり掛布二軍監督になった時なんかは お客さんがつめかけて入場制限で入れないこともあったのよ 並んでるときに鯉ガールと口論したこともあるわ! なんか生意気でむかついたのよね
 今はコロナ感染の対策のためずっと無観客開催になってて まだ解除されてません 球団の発表では今年の5月以降 コロナ感染症が5類になったところで解除を検討してるって まだ先の話ねえ・・・

歴史を振り返ろう

かつてのタイガースのファーム練習施設は尼崎市にあった浜田球場 1979年から本格的に使用してきたの でも狭い球場でプロ選手の育成には物足りなかったんだって その当時虎風荘は甲子園球場の近くの西宮市甲子園七番町にあったのよ

 それで1994年 現在の西宮市鳴尾浜に新球場と新しい虎風荘を作って引っ越したの もう30年近く前のことなのね だからはっきり老朽化してきてるし練習施設も近代的じゃなくなっちゃってるわ ブルペンが室内になってることだけが取り柄ね 室内練習場はちっちゃいし

 掛布さんが二軍監督になったらお客さんがとんでもなく増えて もう簡単に入場できない状況が続いて 急遽甲子園で試合することも多かったよね それにソフトバンクなんかと比べたら貧弱っていうか「みずぼらしい施設」にしか見えない!

 さすがにしぶちんな球団もこれではいい選手が育たないと思ったんでしょ ようやく2017年ごろから移転を検討し始めたのよ その当時はグリーンスタジアム神戸なんかも噂になってたよね

移転先は尼崎に決定済み

 で 2021年12月21日 尼崎市の小田南公園内への移転が正式に発表されました 完成・移転の目標は2025年だって いよいよ2年後ね 構想されている施設を見てみよう

全体構想図 いい感じの球場じゃない?



地図上に落としてみるとこんな感じ


これは合宿所 ( 選手寮 ) みたいね新虎風荘か?


立派な室内練習場も建設されるわよ

新しい球場の名称は今のところ「日鉄鋼板 SGL スタジアム尼崎」になってるわね 収容能力は3600席!場合によって外野を開放してさらに800席が確保できるって!うれしいな 売店や公式グッズショップも入るんだって!

室内練習場は甲子園球場西隣にある一軍用に比べて1 . 7倍の広さになるのよね 育成施設なんだからこれくらいないとねえ 

グラウンドはもちろん土と天然芝!両翼は95メートルでセンターが118メートル 甲子園と同じ向きになるんだよ ただし発表によると専用駐車場が62台しかないので周辺で駐車場がどれくらいあるか心配 2代目は車で行くからなあ 交通もちょっと不便な場所に思えるし・・・
 それに今までの鳴尾浜は無料だったけど有料になるはずよ ナゴヤ球場のファーム公式戦の入場料が1000円だから それくらいになるとおもう 維持管理考えたら協力しないとね!

 ファームの選手の環境が改善されて強いチーム作りができるようになるのは大歓迎 完成が待ち遠しいよ!

タイガース非公式サイト2代目 - にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
PVアクセスランキング にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年03月18日 13時44分44秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: