タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-6 藤川球児ほか(06/17) おはようございます😃 昨夜からの雨が降り…
パピー殿 @ Re:前川君第2号満塁弾 初回に炸裂! 才木君8勝目!(06/16) 今年の成長を期待して注目してる右京くん…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 22-5(06/11) おはようございます😃 薄曇りの空ですが、…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:貯金あと一つ 風前の灯ね(06/06) パピー殿さんへ コメントありがとう! 将…
パピー殿 @ Re:貯金あと一つ 風前の灯ね(06/06) ついに、なのか?、こうなる事は分かって…

Favorite Blog

第106回全国高校野球… New! クラッチハニーさん

藤本コーチに非難殺到 New! 虎党団塊ジュニアさん

交流戦終了 New! トラトラ寅さん

男の日傘 New! ヒロくん2010さん

秋広頑張れ New! チョーサン8278さん

朝から大雨と去年の… New! クレオパトラ22世さん

オオバジャノヒゲ・… New! じじくさい電気屋さん

1000試合出場 New! チビX2さん

Freepage List

2023年12月15日
XML

​​名古屋発のカレー専門チェーン​ ​​

2代目タイガース非公式サイトです

今回紹介するのは名古屋から全国に羽ばたいたカレー専門チェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」 略して「ココイチ」 皆さんご存じよね?  株式会社壱番屋が経営母体です

始まりは創業者・宗次德二氏と直美氏が営んでいた喫茶店「バッ カス」で出前のメニューとしてお届けしていたカレーライスなの
このカレーの評判が好くて1978年1月に名古屋市郊外の西枇杷島町にカレー専門店として1号店をオープンします ​(次の写真が現在の1号店 新しく建て替えられてるけど場所は同じなのよ)​

翌年にフランチャイズ本部と自社工場を建てて本格的に店舗展開を始め それから16年後の1994年には300店舗を達成するとともに全47都道府県への出店も成しとげてるんだよ!

2023年現在ではなんと国内で1247店舗 売上922億円という大企業になっちゃいまいした しかも海外にも進出して12か国で208店舗を経営しているのよ  2代目が住んでる町だけでも3店舗あるよ
 2020年にはカレーの本場のインドにも進出して 現地の人たちにも大好評で受け入れられてることにはびっくりね! 
 先代は若いころに1号店で食べたことがあるんだって 「味は今もほとんど変わってないぞ」って言ってるわ

特長は自分好みをアレンジできること

 まずご飯の量 普通に頼むと300グラムで出されてきます でも150グラムから50グラム単位で900グラムまでお好みの量を希望できます 300グラムより増やすときは割り増し料があるけど減らす場合は減額もしてくれる(メニューには900グラム以上にも対応してくれるって書いてあるんだけど そんだけ食べる人ってある?ギャル曽根?)

 次に辛さを選ぶんだけど 「普通」というのが基本にあって その下は「甘口」と言う1段階だけね 上は「1辛」に始まって「10」辛までは 1 つ刻み その上が「15辛」になってて 最後は飛び切り辛い「20辛」までです

 「20辛」を食べてる人なんて見たことないけど 聞くところでは周りにいる人も湯気だけで眼が痛くなるような感じらしいよ 

 辛さを選んだら最後はトッピング 「肉類」「魚介類」「野菜類」「その他」という 4 つのジャンルがあって50種類以上の中から好きなものを選ぶことができます

 近いうちに別の記事として紹介しようとおもってるけど「ココイチ」には姉妹店として「あんかけパスタのパスタ・デ・ココ」があるんだよ  盛り付けの仕方が すごく似ているから姉妹店だなってわかるよ お皿もそっくりね 向かって左が「パスタ・デ・ココ」右が「CoCo壱番屋」



お店に行ってみましょう

​​​ ではいつも行くお店で食べてみるね 「岐阜瑞穂店」です ここは「ココイチ」と「パスタ・デ・ココ」が隣り合わせで並んで建ってます ドライブスルーもできるんだよ
 「パスタ・デ・ココ」は次の機会で紹介します




 今は 俳優の山田裕貴さんがアンバサダーになってるわね 名古屋の東邦高校野球部の出身だし お父さんは中日にドラフト4位で入り広島でもプレーした山田和利さんだから 名古屋には縁があるのよ



   では実際に注文してみるよ

 注文は上の写真のタブレット端末で入力します ベースになるカレーを選び 次にご飯の量 カレーの辛さを選択するのね
 すると「トッピングは何にする?」って画面になるので 何か選ぶかスルーするかします 次に「セットは如何がしますか?」に移るからここでも選ぶかスルーするか選択 そして注文確定アイコンをタップで終了よ
 最近はスープカレーも人気があるけど 10年くらい前には無かったような気がするなあ どんどんメニューは増えてるね

 今回は冬メニューから季節にふさわしい 「カキフライカレー」 を注文してみたんだけど 普通の単品じゃ次の写真のように かなり殺風景なんだよね・・・


 みなさんにお伝えするには物足りないので 2代目はトッピングとして「野菜」を選択 さらに「サラダセット」にして「ツナサラダ」を注文してみました


 さあ出てきましたよ!こんな感じ ご飯は通常の300グラムから100グラム減らして200グラムにしてます その分を野菜カレーで補ってる( でも野菜カレーの上にカキフライをトッピングしたように見えるのは2代目だけかな?
 辛さは「1辛」にしましたが それでもかなり汗かくんだよね 「5辛」くらいになると拷問に近くなってくるらしいよ 

 メニューをよく見てみると 「5辛」って言ってもお店の設定したランクが5番目ということであって 「辛さ」という点では「1辛」の12倍なのよ!そうなると20辛食べる人なんているのかしら? 「1辛」の48倍よ! 次の図で確認してみてね 唐辛子の数が辛さを表してるから



 サラダのドレッシングは 和風 オリジナル ノンオイル の3種類があります 辛いのを頼むときはサラダセットにしておくと少しは和らぐわよ

 30年近く前に全47都道府県を制覇してるわけだから みなさんのお住いの近くにも絶対あるはず!ぜひごひいきにね!
「5辛」くらいに挑戦して感想聞かせてほしいわ(2代目は怖くて食べれませんけど)

阪神タイガースランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村






​​​ 

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月15日 18時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[2代目のお気に入り💖] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: