続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2013年09月05日
XML
カテゴリ: 想うこと

 朝6時、曇り、24℃。

 台風から変わった低気圧が各地に雨風の被害をもたらしています。中京圏の豪雨もさることながら、竜巻が、また、という感じで発生したのには驚きです。
 竜巻は局地的に発生するもので、昔ですとなかなか報じられなかった気がします。携帯で容易に高画質の動画が撮れるようになって、本当に情報量が増え、竜巻も捉えられるのですね。
 ただ悪ふざけの"○○ナウ"はいただけませんが。

 きょうは9時予約で眼科行きでしたからウォーキングは中止です。
 「散瞳精密眼底検査」の点眼薬のため自動車運転が禁止です。車なら15分とかからないのに、バス・電車・バスですと7時半に出て約1時間かけて到着です。待っていた雨が降ってくれましたが、嬉しくありません。
それでも昼には戻りましたから、まあまあなのですね。

 昔、「80キロ以内立ち入り禁止」はオーバーだと思った

おととし3月18日のブログ 「米軍や米救助隊員などは第1原発から80キロ以内立入禁止と聞きます」 と書きました。たしか米軍が"なかよし作戦"ということで東日本大震災の救援活動をしていたときのことです。
 原発事故で放射能が少し漏れただけなのに、また日本政府は20キロとか30キロとか言っているのに、「50マイル=80キロ」はオーバーだと思いました。
 8月31日の新聞に「被災者支援法、やっと基本方針案・福島の33市町村が対象」の見出しで地図がありました。その地図には20キロ円が描かれていましたが、試しに4倍して80キロを描いてみました。
 するとどうでしょう。(原発事故放射能で何らかの影響があるとみられる)支援対象地域は80キロを越えて100キロ近いところになっていました。
 米軍情報はやはり正しかったのか? 日本政府は何を持って安全としたのか? 過ぎ去ったことは仕方ないで済ませられるかな。制御できなくなった原子力の恐ろしさは計り知れません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月05日 15時50分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[想うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: