続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2018年11月11日
XML
カテゴリ:

 八王子から新幹線往復で來た50年前の上司。多趣味で、そのうちの一つが絵画。白鳥を題材にしたいというので、一緒に車でホテルを8時に出る。
スケッチする時間はないので、イメージは頭に、形は写真にして持ち帰るという。

 8時20分、蔵王町の白鳥飛来地に着く。川幅が広く、上流側。


 下流側。暖かなので心配したが、去年より白鳥の数が多い。


 こんな感じに群れて。


 仲良く。


 白鳥の湖の踊り同様に4羽。


 躍動的??


 そして白鳥の周りはいずこもオナガガモがごっそり。


 その中に南浅川では絶対に見ることが出来ないキンクロハジロ。


 居たのはオナガガモばかりでまだ白鳥は来ていない。ガッカリ。

 11時20分、実家でひとり住まいの兄を訪ねる。


 それで実家の周りを。このメータは自然界の放射線量を測れる感度がないのに悠々測れる。


 屋根から落ちた水が流れる辺りは数値が高い。


 ここは福島第一原発から、阿武隈山地を乗り越えて50キロ離れたところ。
 事故から7年半経ってる。0.38マイクロシーベルト以下になるように除染作業が終わって何年になるか。自然減を待っているばかりか。


 家の前の方から前の方の山を見る。


 子どもの頃、葉っぱが枯れて色が無くなったと見ていたが、年に一度だけ見ると・・・紅葉??


 西に向かう帰りの東北道も事故渋滞。


 15キロほどを95分ノロノロして、羽生PA近くの利根川の橋の上が事故現場。


 きょうも追い越し車線の車が中央分離帯?に乗り上げてた。そんなに壊れているように見えないのに残念??

 今回は宮城県仙南地方まで行って来いというもの。観光で乗り回すこともなかったので、走行距離は720キロと多くない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月12日 21時21分30秒コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: