続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

2022年05月21日
XML
カテゴリ: 花木

 5時の空は普通の曇り空に見えた。ところが06:05に表に出て時計やサイコンを設定しようとしたら雨がパラパラ降っていて地面がどんどん濡れてくる。そこで階段を上がってビニール傘を取ってくる。再度時計をセットしようとしたら時計が無い。また階段を上がって腕時計をして下りてきた。歩こうとしたら時計をつけるときに机に置いた無線機を持ち忘れている。また階段を上って・・・5分早く出たのに5分遅く出ることになっていた。なさけなや。

 土曜日なので
 06:15発~08:40戻りで歩いてきました。

 06:23、カワラヒワ。


 07:11、先日ハムちゃんが「ディ施設に可愛い花があった」とスマホ画面を見せてくれた。そこで陵南公園でカルミア。


 この色の株と


 この色の株。
​ ネットに 「カルミア:・躑躅(つつじ)科。カルミア属。・開花時期は5/15~6/5頃。・北アメリカ原産。・花は咲く前に”こんぺいとう”のような形になる(おいしそう♪)。花の形はおわん型。・別名『アメリカ石楠花(しゃくなげ)』。『スプーンの木』」 とありました。​


 08:01、ツバメ。


 08:05、小さめアオサギ。


 08:34、北浅川の流れ。


 河原にセグロセキレイ。


 今朝のGPSウォッチとサイコン。GPSウォッチはサイコン300m地点で衛星キャッチそしてスタート。もう補正値計算やめよう。
 今年の早朝ウォーキングの距離は東京周辺大巡りということで武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。
 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで8周目

 京葉線の新浦安駅、舞浜駅、葛西臨海公園駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)

 06:24の南浅川流量(横川橋から)


 06:54の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)


 08:14の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)


*朝の散歩(部屋から部屋)
 ウォーキングの歩数:15、800歩(端数切捨て)(シッカリ14,499)
           (今月22.9万歩、今年165万歩)
 歩行距離(GPSサイコン) : 9、800m(GPS感知の屋外から屋外)
           (今月145km、今年1039km)
 対向者(散歩又は健康走): 44(横川橋~横山橋間往復4キロ間)
 今月の劇場映画鑑賞本数:  2
 今年の劇場映画鑑賞本数:  8
 アマチュア無線QSO :IERさんと神奈川愛川1200仏果山レピータで
             PALさんと9.64横浜白山レピータで
             AQTさんと9.66八王子レピータで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月21日 17時42分08秒コメント(0) | コメントを書く
[花木] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: