パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

季節の花 ミヤママ… New! himekyonさん

全部が、嘘、捏造、… puffpuff828さん

初めての座学 ヒメスミレさん

屏風山 kiki2406さん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.06.30
XML
カテゴリ: 山・アウトドア
お天気が良さそうなので山へ

三重県の大洞山へ行こうと

この山域はあまり歩いたことがなかったが
登山道もよく整備されていて歩きやすく楽しかったです♪
そして苔むす森に癒されました!!


スカイランドおおぼらの駐車場からスタート
平日なのでガラガラでした

駐車場からの大洞山 手前はパターゴルフ場です


本当に梅雨明けしてビックリしました(@_@)





間近に尼ヶ岳が

道路を歩いてキャンプ場へ
トイレを済ませて歩き始めると マムシ草が
この後も登山道に沢山みかけました



登山口から少し急な登り、でも整備されいます


程なく雌岳山頂に到着です  984.8m



山頂は広々して気持ちいい
山々が見えましたが 山座同定できず(;'∀')



この尖った山が気になりました



山頂には赤とんぼがいっぱい




正面に 倶留尊山が見えました



くろそやまをズーム



雌岳からみた雄岳です



雄岳までは歩きやすい道
途中、散っているのがほとんど

ヒメウツギかな??




あっとういう間に 雄岳山頂 1013m
トレランの方と多くすれ違いました

プチトレーニング
2Lのペットボトルを2本入れてあるきました

木陰があったのでペンギンがお昼にしようと珍しくまた休憩



ここから下って小ピークと思ったら四ノ峰♡


四ノ峰  可愛い標識♡



更に進むと三ノ峰
ここからまっすぐ踏み跡を進んだらルートから外れました(-_-;)
戻って斜面を下りました



倉骨峠へ
ここから尼ヶ岳に登れるようです
次はここを起点にしても良さそうです




戻って苔むす石畳の道へ進みます

ここから別世界に入り込んだようです

そして野鳥の澄んだ美しいさえずりが響いていました
とても癒されました





なんだかもののけ姫のこだまが住んでいそう


苔をズーム



暫く苔むす道が続きます




バイケイソウが咲いていました
(毒があるのですね)



立派なテラスが現れます
何故ここに??というような場所でした


テラスからの尼ヶ岳


桔梗峠にでて道路を横切り
スカイランドおおぼらへ向かいました

よく知らずに登った大洞山
思いがけず癒しのいい山でした
またこの辺り歩いてみたいと思います

猛暑、皆さん気をつけてお過ごしください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.30 21:40:58
コメント(2) | コメントを書く
[山・アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: