パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

笠置山・・・ピラミ… New! kiki2406さん

季節の花 ミヤママ… New! himekyonさん

全部が、嘘、捏造、… puffpuff828さん

初めての座学 ヒメスミレさん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.05.29
XML
カテゴリ: 山・アウトドア
もう梅雨入りしてしまいましたね



週末は日光へ山旅でした
ペンギンが登りたかったという女峰山へ
調べるとかなり大変そうで
体力落ちていて不安いっぱいでした

前泊して霧降高原からスタート
天空回廊を登って行きます
霧降高原はとてもよい所でした










シロヤシオも満開




回廊は雲海祭りでした




天空回廊が終わると小丸山に到着
赤薙山が見えます
この日は風がゴーゴー唸って寒かった
ダウン着たり脱いだしながらでした




赤薙山山頂




赤薙山山頂からの眺め
女峰山が見えた、まだまだ遠い
左は男体山 たぶん




アップダウン繰り返して一里ヶ曽根




ちょっとだけ雪渓もあり 急な登りもあって



やっと女峰山に到着



女峰山からの眺め
右手前から帝釈山、小真子、大真子、男体山
太郎山を含めて日光ファミリーというのですね!



お昼を済ませたら来た道を引き返しました
途中からガスが出て真っ白に
無事に下山出来てホッとしました
長丁場でしたが久しぶりに山らしい山を歩けて楽しかったです



翌日はぐいぐい直登する男体山へ
登拝受付を済ませて二荒山神社から出発です
(1000円)




一合目から三合目までは樹林帯を
三合目から四合目は工事用道路を歩きます
四合目から五合目はシロヤシオ&ミツバツツジが満開でした



シロヤシオのトンネル♪



みずみずしいシロヤシオ



中禅寺湖とシロヤシオ




五合目を過ぎるとまた急な登り
岩ゴロゴロの七合目



九合目からは砂礫の登りでした



男体山山頂に到着
先ずはお参りです



有名な神剣




太郎神社に向かいました
ガスガスしてきた



戦場ヶ原と太郎山



眺めの良い太郎神社付近でランチにしました♪
ガスが流れて中禅寺湖も見えた!!
中禅寺湖を上から眺めるなんて嬉しい~!(^^)!




前日の疲れもでて苦手な下りはヘロヘロでした
もっと体力をつけねば…

思いがけずシロヤシオ三昧の二日間
充実した山旅となりました

最後まで読んでくださってありがとう^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.29 22:42:08
コメント(2) | コメントを書く
[山・アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: