パンプキンのおへそ

パンプキンのおへそ

PR

Profile

パンプキン2010

パンプキン2010

Calendar

Comments

パンプキン2010 @ アミーゴさん アミーゴ6556さん、めちゃお久しぶりです…
アミーゴ6556 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) パンプキンさん こんばんわあぁ~~~ !…
パンプキン@ KIKIさんへ kiki2406さん、こんにちは! KIKIさんのブ…
kiki2406 @ Re:簗谷山&母袋烏帽子岳(05/08) こんばんは 懐かしいですね~前回のパン…
パンプキン2010 @ himekyonさんへ himekyonさん、コメントをありがとうござ…

Favorite Blog

季節の花 シャクジ… New! himekyonさん

浦和でランチ New! ヒメスミレさん

笠置山・・・ピラミ… New! kiki2406さん

全部が、嘘、捏造、… puffpuff828さん

小浅間山♬ たんぽぽ730さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.06.27
XML
カテゴリ: 山・アウトドア
梅雨の晴れ間に何処に行こうか?

兵庫山旅に行ってきました
里&登山口では晴れているのに山頂は何処も濃霧
眺望は三連敗でした…ドラゴンズのように(-_-;)
それでも混雑もなく涼しくて
ブナ林三昧の3日間は楽しかったです♪
簡単にレポします




1日目先ずは【氷ノ山】から

福定親水園に前泊しました
晴れたね~と喜んで公園の中を進みます
6:13




のっけから良い滝~♪



そして高低差のある布滝はすごく上から流れて圧巻
スゴーーイを連発しちゃいました



アズキコロガシの尾根をつづら折り坂を登ります
地蔵堂を通り木地屋後で一旦沢に降りて登り返すと
気持ちのよいブナ林を歩きます



氷ノ越に到着  
ここは分岐鉢伏山への分岐

この辺りからガスガスになりました



暫く登ってこしき岩の下を通り



木の階段を登ると
氷ノ山の山頂に到着\(^o^)/

でも真っ白なんも見えません、残念でした
山頂にも立派な避難小屋が!中も広かったです
お昼&珈琲タイム♪
少し下がった所にトイレもありました
さすが2百名山、整備されていますね




周回コースで東尾根を下ります
古生沼は柵に囲まれていました


千本杉を通ると視界が開けて
鉢伏山が見えました
いつかブン回しコースも歩いてみたい



神戸大ヒュッテを過ぎると気持ちよい東尾根へ



人面岩なるものがありました
人面って??とジーーッとみていると人面を発見(笑)
←人面に見えますか?



東尾根避難小屋を過ぎて急降下して登山口に出ると
太陽がギラギラして真夏のように暑い
スキー場脇の林道をあるいて親水公園に戻りました 13:09



ハチ高原からの氷ノ山



棚田と氷ノ山


ハチ高原は良い所でした
道の駅で軽くお昼を食べてどうする??
植村直己冒険館へ行こうと言うと
ペンギンは俺はいい
私だけ入ってカフェで待っていました
体験コーナーでは25㎏のザックを背負ったら歩けませんでしたびっくり
ミルミルにソックリのエスキモー犬を見つけてビックリぽっ




その後まだ時間あるのでペンギンが出石城に行こうと
20分ほどで到着、近いのですね~!
城址から出石の街を眺めて今夜の宿・道の駅に向かいました


1日目はこれでお終い
2日目に続くよ~★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.29 05:55:16
コメント(4) | コメントを書く
[山・アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: