会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1232)

盆太鼓・盆踊り

(411)

トイドローン

(21)

その他

(337)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

accelwin@ Re[4]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) KNIGHTさんへ ご返信ありがとうございます…
KNIGHT@ Re[1]:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) accelwinさんへ ブログへのコメント、どう…
accelwin@ Re:【卓球】シェイクのラケット反転について(11/23) 61歳でカットマンに挑戦し、2カ月目に突…
KNIGHT@ Re[1]:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) Tomohiro Takahashiさんへ コメント有難う…
Tomohiro Takahashi@ Re:単身赴任を終え兵庫に戻ります(06/28) お疲れ様でした。そのうち、私も頑張って…
KNIGHT@ Re[1]:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) fukufuku1789さんへ いえいえ。むしろ私が…
fukufuku1789 @ Re:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) 一緒に試合に出てくださりありがとうござ…
KNIGHT@ Re[1]:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) fukufuku1789さんへ お疲れ様でした。今回…
fukufuku1789 @ Re:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) 惜しい試合が多かったですね。 また卓球し…
KNIGHT@ Re[3]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
Jan 19, 2013
XML
カテゴリ: 卓球
今日は生駒市総合公園体育館で卓球の試合がありました。
今週は練習出来てなくて、日曜日のロシアンルーレットの練習以来の卓球になるかと
心配していたのですが、昨晩カッキーさんから練習のお誘いを貰ったので
阪神尼崎のダンディーで2時間半ほどみっちり卓球が出来ました。
お陰で今日は寝不足と疲れはありましたが、卓球感は悪くなかったと思います。

冬の生駒はものすごく寒いので、去年買った充電式カイロを持って行ってました。
予選リーグ中は、ユニフォームのズボンのポケットに入れてました(^^;

試合形式はいつも通り。
6人による予選リーグですが1人だけ当たらないので4試合。


私は今回で14回目の参加です。
順位ポイントの計算
前々回が22、前回が16なので今回の順位ポイントは計算通り19でした。
6人中4番目の位置に名前がありました。

まず最初に、私のリーグが割り当てられていた台が最悪でした。。。
めっちゃ古く、表面の深緑の塗料が浮いて波打ってるところもあり、
色々なところに「弾まないゾーン」があります。そこに当たるとピン球が割れてるかの
ような音が鳴り、バウンドが変わります。
特に両エンドのバック側のサービスの第一バウンド付近が酷かったです(^^;
不運を呪うしかありませんでした。

予選リーグ1戦目。対D居さん(○T)。中ペン裏裏です。
私は過去に何度か当たっていて、負けた事もあります。
でも今日は朝一番の試合でD居さんの集中力がいつもより弱い気がしました。
ミスもしてくれましたし。
私はカイロで右手を暖め、一応ちゃんと反転とか出来る状態で試合が出来ました。
3-0で勝ち。

2戦目。対N江さん(京田辺ク○ブ)。またもや中ペン裏裏。裏面ドライブもお上手です。
去年の9月に当たって、競るも3-0で勝っています。
サーブが甘くなった時などの裏面ドライブは強烈でした。
今回は1ゲームを取られましたが何とか3-1で勝利。

3戦目。対よっしーさん(ホウィ○ズ)。羽曳野レイティング最高レート(2080)の男です(笑)。
実力的に勝つのはかなり厳しいものがあるのですが、以前レイティングで対戦した時より
自分の実力は上がってると思うので、試合内容がどれほど変わるのか興味がありました。
1ゲーム目は確か5点ぐらいであっさり負け。凡ミスと、よっしーさんの攻撃に全然
付いて行けてなかったです。
2ゲーム目は中盤まで接戦で、1~2点リードする時もあったのですが、終盤で逆転され
結局負け。でも反応出来る攻撃が少し増えた気がしました。
そして3ゲーム目。
10-8で勝っていたのに勝ち切れず、1点が取れずデュースになり負け。
この辺りが大きな実力差なのでしょう。0-3で負け。でも初めて対戦した時に比べたら
まだ試合になった方なので楽しかったです。

4戦目。対M本さん(ウイ○グス)。中ペン表です。
過去対戦成績は2勝1敗だと思いますが、直近では9月に当たり負けています。
すごくやりたくない相手です。
台上のアップやナックスサーブで崩され、深い場所に打ち込まれます。
表なのでナックル回転や、ややシュートが掛かったスマッシュは取りにくいです。
それ以外の時には乗せ打ちやストップで粘られます。ある意味T取さんチックです(笑)。
今回も1ゲーム目をサクッと取られ、心が折れそうになりました。
でも、ここで粘らないとメンタルが強くなれないと思い、必死で喰らいつきました。
厳しい内容でしたが3-1で勝利。

という事で予選リーグは3勝1敗で2位になりました。
2位になったのはいつぶりでしょうか。。。ちょっと嬉しかったです。
決勝リーグは5組中の2組に入ります。

決勝リーグ1戦目。対S田さん(ア○プダウン)。左シェイクの女性です。
これまで色々な試合でニアミスをし、いつか当たるだろうと思っていたのになかなか
当たらなかった人です。男子の中に混じり、参加しています。
特にピッチの速いブロックが武器のように見受けられます。
私はいつか対戦したいと思っていたのですが、思うように試合をさせて貰えませんでした。
ナックルサーブやロングサーブからの展開が多く、しかもドライブは掛けずに乗せ打ちを
したり、時にはよく掛かったドライブを打ったり、回転に変化を付けられ、私の凡ミスが
すごく多くなりました。その変化をつけなければならないのはこっちなのに。。。
アグレッシブに行けば打てる球もあったと思うのですが強気になれず、ズルズルと
ミスを繰り返して自滅。
何とか3ゲーム目を取って1-2にするも、4ゲーム目はS田さんのサーブに対し、6本中4本も
レシーブミスし、0-7ぐらいまで離されてたと思います。
特にすごい必殺サーブを出された訳でもなく単に自分のしょーもないミスで点差が
どんどん開いていくのを見て、沈んでいきました。。。1-3で負け。

2戦目。対S元さん(PR○JECT-K)。ペン表です。裏ソフトも貼ってますが表主戦です。
S元さんに対しても私の記憶が確かならば2勝1敗です。初めて当たった時に負けた後、
FORYOUで2連勝してると思います。
ところが今回は違います。S迦郡さんやK林さんなどのPR○-Kメンバーが「KNIGHTには
どんな作戦が効くか」を考えているとの事で、その1つが「強いドライブより弱いドライブや
ストップをポワンポワン続けてるのが一番効くねん」という作戦です(^^;
S元さんは序盤は積極的に攻撃してくれ、たまにミスもあり、ゲームを取らせてくれました。
でも、途中から決め球以外は無茶打ちしなくなり、ツッツキや乗せ打ちドライブが
多かったように思います。苦しかったです。
その上、フォア前に短いアップを出してからのバック奥やフォアの遠いところへのスマッシュ。
良い感じで攻められてる気がしました。
この試合も接戦になりゲームオールになったのですが、最終ゲームは惜しくも8-11だったかで
破れ、2-3で負け。悔しかったです。

3戦目。対T熊さん(S山卓球教室)。左シェイドラです。
元々FLYING C○TSのS開さんの名前が入っていたのですが不参加で、代わりにチームメイトの
T熊さんが参加になったようです。
サーブが多彩なのとフォアドライブの威力と安定力がすごく、皆さんに勝利されてました。
私は相性的にはやりやすい相手でした。
強ドライブは反応出来ないほどまでのスピードではなかったので手を出せた事。
それ以外のドライブも回転が掛かっているのでGRASSが切れてくれた事。
ナックルになってるフォアカットと相まって回転に苦しんでるように見えました。
また、球質的に今日対戦した中で一番「私が攻撃しやすいタイプ」だと思いました。
試合しててすごく気持ち良かったので。
ですが結局は勝てませんでした。ゲームオールまで行ったのですが2-3で負け。
勝ちたかったです(苦笑)。

4戦目。対ヒロイチさん(F○G)。左ペンドラです。
もう良いでしょう。当たらなくても。。。
私の天敵で、いくら当たっても勝てないのによく当たります。
そして今日も最終試合でした。体育館でも一番最後の試合になりました。
ヒロイチさんはいつも通りの強打もありますが、それ以外にも粘りのドライブで凡ミスを
誘う私の一番苦手なパターンで攻めてきたりして厳しかったです。
過去にはもっと競ったり、1ゲームを取れたりゲームオールになった事もあったと思います。
でも今日は駄目でした。
決勝リーグが始まる頃には充電式カイロの充電が切れ、昨日の練習と今日の予選リーグの
疲れが出始め、寒さで身体が固まり、精彩を欠いた試合内容でした。
カットマンが先に凡ミスを続けてたら勝てませんね。0-3で負け。
多分ヒロイチさんには10試合ぐらい負けてると思います。未だ勝ち星なしです。。。

という事で決勝リーグは0勝4敗の全敗で当然6位。2組の6位なのでA12。
Aクラス2組6位(A12)という事で、順位ポイントも12。
前回は16なので、次回参加時は14ですかね。
勝率は悪いですが順位ポイントは思ってたよりも高くて良かったです。
予選リーグの順位がかなり重要です。

今日は全部で8試合して3勝5敗。予選リーグの3勝1敗の時は満足だったのですが
決勝リーグで疲れがドッと出ました。

明日は連チャンで羽曳野レイティングです。
疲れを残さないようにしっかり寝て、重要な試合に備えたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 19, 2013 09:06:26 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: