全179件 (179件中 1-50件目)
拓哉が、木曜日から東京へオープンキャンパスに出かけ、ついていきたかったけど、夏休みは、とてもじゃないけど学童をお休みするわけにもいかず、泣く泣く一人で出しました。まあ、行ったら、私の弟がいるから任せておけば安心なんだけど。で、おひとり様を満喫!といきたいとこだけど、土曜日も仕事だったから、疲れが溜まってて、飲みに行く元気もなし。映画行こうかとも思ったけど(マレフィセント!)、たぶん、予告の間に爆睡してしまいそうなので、やめた(笑)家でしなければいけないプリント作りもたくさんあるので、結局うだうだ~~~~。友達はTV・・・。こんな。おひとりさま・・・つまんな~~~~~い。おひとりさまだと、ごはん作るのも面倒くさい。 市販のピザクラストに、のりの佃煮のっけて、釜揚げしらすと、チーズをトッピングして焼いただけ。焼きあがってから、塩ゆでしたオクラと刻みのりトッピングして、いっただっきま~~~~~~~す。 あ~。おひとりさま生活は、私をぐ~たらにする・・・。
2014.08.03
コメント(9)
今朝は、ワールドカップ決勝戦。見ましたよ~~~~、朝4時に起きて!ゆうべは、11時には寝るつもりだったのに、お友達から超おもしろいLINEが来て、やり取りしてたら、あっという間に12時。そのあとは目が冴えちゃって、結局1時半ごろまで眠れず。目覚ましを3時55分にセットして、リビングのTVの前に寝てたんだけど、息子がご丁寧にTVのオンタイマーを放送に合わせてセットしてくれてたので、なんと、3時に大音量!!!キックオフは4時だけど、番組自体は3時なんだよね。も~~~~~。 寝たけど、なんだかアッという間に4時のアラームが。。。 息子を起こしてきて、観戦!どちらもさすが上手い。 でも、とにかくアルゼンチンの守りが固い。ボールのポゼッションは素人目に見てもドイツがはるか上なのに、いつもの縦の流れるようなパスが入らない。守備のアルゼンチンだったけど、持ったら早い!メッシってやっぱドリブルすごいし!こりゃ~、集中力欠いたほうが負けだな、とか体力勝負だなとか、息子と話しながら見てたんだけど、いやいや、集中きれないし、一瞬の隙をつけなきゃ点取れないね。トイレ行けないし、瞬きできな~~~~~い(笑)まさに、息もつけないくらいの攻防で。イグアインのシュートがオフサイドで決まらなかったときなんて、も~~~~、心臓バクバク。あ、ちなみにドイツ応援してたんだけど、いや~、無理かもね、持ってかれるねとか思いつつ・・・。前半0-0で終わって、超ダッシュで弁当作り。 肉じゃがは、昨日の夜の残りをレンジでアツアツに温めなおして、冷ます。きゅうりと、タコと生わかめを切って、甘酢で和えて、酢の物出来上がり。ズッキーニとミニトマトを切って、ズッキーニにクレイジーソルトを振ってアルミホイルに並べる。昨日のうちに下ごしらえしておいたオクラとパプリカの豚肉巻きをその横に並べて、オーブントースターで8分セット。その間に、圧力鍋のごはんを火にかけ、卵焼きをが~~~~~っと焼いて、4分くらいたったところで、肉まきをころころと転がして焼き目を裏側ににもつけて。ズッキーニーは裏返してチーズをのっけてミニトマトを並べ、そのまた上にもちょっとだけチーズ。豚肉巻にいい色がついたら、火を止めて余熱で火を通す。そうこうしている間に、圧力鍋のごはんもシューシュー言い出して、1分加熱したら火を止め、みんなほぼ同時に終了!後半戦入って7分までは座れなかったけど、その後は、味噌汁もなく(笑)ごはんに海苔、卵、漬物、とかで、また観戦!っつーか、何を口に入れたかわからないくらいバタバタ掻き込むように食べちゃった。そして、後半も0-0のままで、延長戦。やっぱり、アルゼンチンのほうが優勢に見えるんだけど、ここでクローゼ引っ込めて、ゲッツェなんて、関根勉のような(笑)若造入れちゃってダイジョーブ~~~~?イケメン監督(なんだかヅラ疑惑があるそうな・笑)なんて、心配してたら、1回目はちょっとスタンドプレイっぽいのが失敗したものの、後半8分くらいにシュルレが左から突破してきてクロスを上げて、そのゲッツェが超いい角度からボレーシュート!!!決まった!「わ~~~~~~~!」 おいおい、まだ朝早いのに、超でかい声で叫んでしまった(笑)でも、メッシのラストのフリーキックも惜しかった。もし入っていて、PKに持ち込まれていたら、どうなってたかな。とにかく、激闘ですごくおもしろかった。準決勝でのブラジルVSドイツが、あんなことになっちゃったし、オランダVSアルゼンチンも、なんだか引き過ぎでつまんなかったし。でも、決勝戦はすばらしかった。 日本は、まだまだだわ。やっぱ。 4年後、柿谷どうなってるかなあ。ってことで、寝不足の1か月が終わりましたとさ。
2014.07.14
コメント(6)
今日のお弁当。◆ 豆ごはん◆ ナムル(もやし、ニンジン、小松菜)◆ かぼちゃの塩麹煮◆ 自家製あさりの佃煮◆ ささみのパセリチーズ焼き◆ さつまいもの甘辛煮 始まりましたね~~~。ワールドカップ!今日は朝早くからあってましたが、さすがに観る元気はなく、夕方6時から見ました。ブラジル VS クロアチア拓哉も今日で中間試験が終わりだったので、夕ごはんを食べながら一緒に見ました。中間試験中だというのに、朝から早起きしてみてから試験に臨んだクラスメイトもいたみたいで、ほんとにのんびりした特進クラスだとあきれていました。上の大学があると、駄目ですね~~~。勉強しません。すごい!やっぱりネイマールは天才?でも、それより、クロアチアの選手の名前が気になって・・・。モドリッチ、コヴァチッチ、ベリシッチ、オリッチ、ブラニッチ・・・。交代しても交代しても、「・・・ッチ」(笑)まあ、そういう名前なんだから、人の名前でとやかく言うな、ですけどね(笑) 今日の夕ご飯 ◆ 豚肉、ごぼう、ニンジン、インゲンの甘辛煮 ◆ ナムル(お弁当の残り) ◆ カラフル野菜のバジルオイル焼き (ズッキーニ、黄色ズッキーニ、ブロッコリー、オクラ、ミニトマト) ◆ みそしる(わかめ、じゃがいも) お野菜たっぷりで、体が喜んでるだろうな~と思えるようなシンプルな食事が理想かな。
2014.06.13
コメント(6)
まずは、お弁当◆ 牛肉のトマト煮ペンネに載せて◆ かぼちゃの塩麹煮◆ きゅうりとかにかまぼこの中華マヨ◆ あさりの時雨煮(自家製)◆ 鮭・ネギ入り卵焼き◆ 卵焼き◆ 鮭フライ◆ 厚揚げとにんじん、白菜のさっと煮◆ いんげんのごまだれサラダ◆ あさり時雨煮◆ みょうがの酢の物 ◆ ゴーヤの肉詰め◆ あさりの時雨煮◆ かぼちゃの塩麹煮◆ 小松菜とかにかまのおひたし◆ エノキの梅和え◆ ごまいわし(市販品) もう7月にDVDが発売されるというのに、やっと見に行ってきました~~~。「アナと雪の女王」今年の春はめちゃ忙しくて、すっごく話題になっているにもかかわらず見に行けなかったのね。そのうち賛否両論の評価が耳に入り始めて、もういいかと思ってたの。ところが火曜日の夜、友達7人で久々にLINEしてたら、そのうちの一人のスタンプが「アナ雪」で、、も~、そこから盛り上がる盛り上がる!「2回見に行った」だの、「2Dも3Dもどちらも見た」だの、「DVDも予約した」 だの。すっげ~~~~。みんなどんだけ好きなん?「じゃ、DVD出たら見ようかな」って書いたら、「いやいやいや、大画面でみるべし~~~~」 ・・・ 怒号が(笑) こんだけ言われりゃ、もう行くっきゃない! 折しも昨日は水曜日!レディースデーで1100円!午後から仕事なので9時15分からの上映を予約してGO! エンドロールまで、しっかり見てきました~~~~~~~~~~。感動っ。あたしも真実の愛が欲しい(笑)もう午後からの仕事は、ミュージカル仕立てになっちゃって・・・。「♪~宿題をしようよ~~~~~~~」・・・なんてことは、さすがになかったけど(笑) つい歌いたくなったすねあ♪でした。
2014.06.12
コメント(2)
まずは、お弁当から。 ◆ ミニエビフライ ◆ 手づくりシューマイ(昨夜の残り物) ◆ さつまいも・りんご・レーズンのサラダ ◆ 卵焼き ◆ きゅうり・トマト・クリスタル麺の酢の物 ◆ ナスの揚げ浸し 暑くなってきたけど、学校はまだ冷房が 入っていないらしいので、 保冷剤を保冷バックの底に敷いて。 以前は、ケーキ屋さんなどでいただく 小さな保冷剤を入れてたんですが、 いつからか、こんなでっかいのを入れるように なりました。 だって、怖いんだもん、痛みが。 これだと、まるで冷蔵庫。 きんきんに冷えてます(笑) サラダが美味しいらしい。 冷たいご飯も意外に美味しいらしい。 ただし、お肉が脂が浮いてくるし、固くなりがち。 そこらへんの工夫が大事かな。 あとさ、夜までひんやりしてるので、お弁当箱が臭くな~~~~い! これ重要(笑) 昨日はあちこちで、大雨になっていましたね。熊本も、雨マークがなかったのに、夕方は一時景色が真っ白に見えるほどの雨。傘を持って出なかった拓哉にメールすると、「え~~~、こっちは降ってないよ」・・・直線距離だと5キロも離れていないのにこんなに違う。まるで梅雨らしくない夏の夕立のような局地的な豪雨。今日も全国各地で天気の急変があるらしいので、気を付けましょう。今年も気候が変ですね~。地球を温暖化してしまったつけが、どんどん自分たちの首を絞め始めているようです。昨日の午後は、毎年恒例のうちの小学校でやっている「集団下校訓練」がありました。風水害時や不審者出没時の対策として、町内ごとに分かれた子どもたちが、先生や保護者の引率で集団下校するというものです。でも、学童の子たちは、家に帰らせられても困るので、ほとんどの子が学童へ帰ってきます。数人が高学年の兄弟とともに家へ帰るとか、おじいちゃんおばあちゃんの家に帰るとかで利用なしでした。これを、今回の訓練はともかくとして、実際に起きたらどうするかを、私たちも事前に把握しておく必要があると思い、プリントトを提出してもらいました。ま~、面白いのがあるある。「学校→学童。 ただし、いつものように4時20分になったらYMCAのバスに乗せてください」「学校→学童。 5時で下校させてください」「学校→学童。 4時頃おねえちゃんが迎えに行きます」「学校→学童。 お兄ちゃんも一緒に待たせてください」いやいやいや、緊急時です。 迎えに来いよ~~~~!兄弟姉妹ではなく、大人が来ましょうや。学校が緊急で帰すんですよ、YMCAもピアノも習字もハルオカも休みだろ~~~~!あのね~、いくらここの出身たって、上の子までお預かりしてたら、ただでさえ狭いのに無理です~~~。自分たちだけはいいだろう・・・は止めてくださいよ、まったく!も~~~~~~~、つっこみどころ満載のプリント。まあね、仕方ないかな。「何も起きないであろうこと」を想定した訓練だから。 だから、みんな危機感がないのですよ。しかし我々は、たくさんの命を預かるので事前の心構えは大事なのですよ。だから、「実際に起きた時どうするか」を想定してどこへ帰るか、誰がお迎えに行くかをしっかり家族で相談されて・・・って書いたんだけどな。わかってほしいなあ~。ま、実際はというと、とんでもないことが起きれば、全員学校待機で、親のお迎えを待つことになるのでしょうが。実際に使うことがないことを祈ります。
2014.06.10
コメント(4)
夏になると、定番の「ガリガリ君」もちろん、フツーの味のやつ。でも、怖いもの見たさというか、何というか。 買ってみた。 でも、誰も食べようとしない(笑) 今日、拓哉に半分こして食べよう!と誘ってみた。 開けると、シチューのルー(我が家は長いことルーを使っていないので久しぶりにお目にかかる色!)のような。これぞまさしくクリーム色。「どうぞ」「どうぞ」とダチョウ倶楽部のように譲り合い、拓哉が一口ぱくっ。 「・・・・・・・・・」 続いて私も一口ぱくっ。「・・・・・・・・・・・」 シチュー以外の何ものでもない。 じゃがいものようなつぶつぶまで入ってるし。この二口で、「ガリガリ君クレアおばさんのシチュー味」は、袋へと戻されセロテープで封をされ、冷凍庫へ封印されてしまった。 ・・・ 捨てるのは忍びない ・・・ (笑) 誰か、食べに来る?
2014.06.08
コメント(8)
なかなかアップしないけど、元気です。ほんと、遠ざかっちゃうと復帰する気が起きなくて・・・。何度も開いては書きかけて止めちゃって・・・。近頃のお弁当より。 メインは、豚肉の塩麹につけて焼いたものかな。左のほうのチーズをかけて焼いてあるのは、前の晩のラタトゥイユのリメイク。この日のメインは、肉じゃがですね。 牛蒡をイワシのすり身で巻いてあるのは、下関に行った父母のお土産。 メインは、中央の「豚肉の生姜焼き」。冷めても硬くならないように片栗粉をつけて焼いています。照りが出て、見た目も食欲わきそう。左のは、「棒棒鶏」・・・前の晩に鶏胸肉を蒸しておいたので、それを使って棒棒鶏。下にゴマダレを敷いて。 この日のメインは、「セロリとエビの中華塩炒め」。卵焼きには、前の日の晩御飯のモズクを一口取っておいて、ネギと一緒に混ぜて焼いたの。うま味アップ!この日は、やたらタンパク質多いなあ。 「彩スクランブル」もだし、「オクラの豚肉巻き」に、「鶏胸肉のバジルフライ」もだし、前の晩の残りの「イカと大根の煮物」もだし。まあ、お野菜とのバランスも取れてるからいいか~~~。 1日の食事のうちで、一番食品の数が多いのがお弁当のような気がする。夜は仕事から帰ってくるのが6時半だし、拓哉が陸上から帰ってくるのも9時過ぎる日も多いのでざっとしたご飯が多いからね~。ちなみに今日の晩御飯。 マグロのヅケ&アボガド丼 う~ん、やっぱりアボガドとマグロは最高の コンビネーションだわ。 ごちそうさまでした~~~~
2014.06.07
コメント(4)
なかなか、復帰するきっかけがつかめないまま、4月も終わりです。4月から、爆弾抱えた台風のような(何ちゅう表現・笑)指導員が仲間入りして、も~、毎日のストレスが半端ない!そんなこんなで、え?どんな?息子と2人、黒田官兵衛を巡る旅・・・を連休中にしてまいります。その旅日記から再スタート でっきるっかな~~~(笑)
2014.04.30
コメント(7)
義理の父の他界に際しましては、暖かいコメントをいただき、ありがとうございました。無事初七日も済ませて、主人はまだまだ色々な手続きであれやこれやと奔走しておりますが、私は忌引きも3日で終了させて日常に復帰しました。何しろ学童保育も年度末で、てんやわんやの忙しさなので、持ち帰りの仕事でいっぱいです・・・。そして、主人の実家までは車で1時間なので、往復すると2時間になるため午後からの仕事に差し障りがあるので、あまり足は運べないのですが、主人に私の作った食事をほぼ毎日運んでもらっています。それで忙しさに拍車をかけていますが、まあ、そんなことしか出来ることがないので・・・。しばらくは、ぼちぼちの更新、訪問になりそうです。もう3月なのに、毎日寒いですが、皆さま体にお気をつけてくださいね。
2014.03.11
コメント(4)
義理の父が23日の夜遅く亡くなりましたので、しばらくブログお休み致します。まだ、前の日記に頂いたコメントのお返事もしておりませんが、どうぞご容赦を。
2014.02.24
コメント(4)
我が家の食卓、オシャレなカフェ風の料理も日頃たくさん並びますが、じみ~な和食もよくのぼります。でも、地味=滋味で、ぜひ子どもたちには覚えてもらいたい味なのです。ソースやタレに誤魔化されない旬の味を味わえるのが日本料理だと思うから。 ひともじのぐるぐるこれ、酢味噌で食べるので「ぬた」のようなものですが、熊本の郷土料理です。「ひともじ」とは、分葱の一種で、熊本の春を彩るお野菜でもあります。この「ひともじ」を、沸騰したお湯でさっと湯がき、冷水で色落ちを防ぎます。そして、白い根元のほうから5cmほどで折りたたんでゆき、途中からぐるぐると巻いて並べます。酢味噌でいただくのが一般的です。ネギ独特の香りと、白い部分のぬめりがつるんと喉越し良く、これを食べると春だなあって気がします。実は、私は子どものころは、これが大嫌いで、食べられるようになったのはホント、大人になってから(笑)うちの子たちは大好きなので、自分の子供のころからすると、ちょっと不思議~~~。 子持ちカレイの煮つけこれも、今が旬ですね~。私の切り身はほとんど身が無く、卵ばっかでした(笑)魚の煮つけって、作るのちょっと苦手なんです、実は。甘露煮とかはただひたすら煮ればいいから、上手に出来るんだけど、煮つけは火の通し方が難しい。今日も、最初卵の中心部分に火が通っていない感じで・・・。かといって火を通しすぎると身が崩れそうだし、卵もパサパサになりそうで・・・。だから、レンジで様子見ながらチンしちゃいました。なかなか良い出来でした。 って、まあ、たまたまだけどね~~~。のっぺい汁これって、全国的な郷土料理・・・らしいですね。でも土地柄で入るものもいろいろあって。こちらは・・・というか、私の実家から伝わるのは、大根・こんにゃく・人参・ごぼう・サトイモ・レンコン・鶏肉・干しシイタケを1.5cm角くらいに切ったものをかつおだしで煮込んでみりん、塩、しょうゆで味を調え片栗粉でとろみをつけます。寒い冬は暖まりますね~、このとろみは。シイタケとかつお出汁と鶏肉からの出汁が互いに旨味を引き立てあって、めっちゃ美味しいです。こういう滋味あふれる料理を好きだと言ってくれるうちの子たちに感謝です。食に関しては、思ったように育ってくれたなあと。学童の子たちを見てると、食べ物がとっても偏っているんですね。私のお弁当を見て、見たことのない料理に「え~、これ何?まずそう」とか平気で言う子。たまにお弁当とっても、なんでも食べられない。普段から食べているから揚げ、ハンバーグ、ミートソース、グラタン・・・そんなものしか食べられない子。「好き嫌い」ではなく「食べず嫌い」が多いこと、多いこと!初めての食べ物ににチャレンジできないのは、家庭での食の経験が乏しいからだと栄養士の友人が言ってました。小学校の給食は、できるだけそういった食の経験をさせようと試みているのだそうですが、入学直後の1年生では全く箸を付けずに残す子がいっぱいだそうです。それも、たかだか、「おひたし」や「胡麻和え」「酢の物」なんて、フツーのメニューだそうですよ。サラダには抵抗なくても、一手間加えた旬のお野菜料理が食べられない子どもたち。ところが、同じメニューが何度か出てくるうちに、少しずつ残菜が減っていくそうなのですよ。慣れていくからなんだそうです。それって、いかに家で食べさせてもらっていないかということですよね。学校給食の意義は、栄養を摂らせる為だけにあるのではないんだね~と、話したことを思い出しました。
2014.02.23
コメント(4)
拓哉は今日は高校の一般入試の採点等でお休みだけど、明日からの学年末試験に向けてお勉強中なので、せっかく私もお休みなのに一緒に遊んでくれませんひとりで真央ちゃんの残念だったSPの滑りをみて、涙していました。あ~、マジ残念。プレッシャーで潰れたかなあ。 今日のお昼ごはんは、 3種類の焼きおにぎりとカレースープ。 ◆ おかか+ごま + 醤油 ◆ ちりめんじゃこ + 青のり + みそ ◆ バターしょうゆ + チーズ けっこう焼きおにぎりって作るのに時間がかかるんだね~~~。 でも、外はぱりっ、かりっ、中はふんわりの 美味しい焼きおにぎりが出来ました。 拓哉、花粉症が悪化してます~ ほんとは花粉が飛び始める1月中旬には病院にかかるはずだったんだけど、このあたりではインフルエンザがいつにも増して猛威を振るっていたので、行きそびれていました。寒いので杉の開花も遅いだろうとたかをくくっていたら、熊本は2月の最初がかなり暖かかったのでもう花粉は飛び始めていて、症状が出ちゃってたんだよね。それでも陸上で走ってたもんだから、どんどん悪化しちゃって、かなり辛そうです。かかりつけは、木曜休診なので、明日の夕方にやっと病院行きだけど、学年末試験というのに、頭ぼ~~~っとしてないか心配です。今からクナイプのバスソルトを買いに行ってきます!ユーカリの香りがす~っとして、結構鼻に効くんだよね。
2014.02.20
コメント(8)
バレンタインに作ったチョコレートバー、実は、もう1種類作ったんです。ちょっと、知り合いにばらまこうと、あ、お渡ししようと思ってね(笑) ほら、ほら、こんな風に。ホワイトチョコをベースに、フルーツグラノラのドライフルーツ部分を色を生かすために中に混ぜ込まずに上にのっけてね。で、ナッツ中心のチョコレートバーのほうは、ほぼ出来上がり満足だったんだけど、ホワイトのほうが、何ともやわらか~~~~~~い。生クリームの量は、カカオチョコもホワイトチョコも、同じ配分で作ったんだけど、どうやらそれが失敗のもとだったようで。べたべた~~~~~な仕上がりになってしまって。。。おまけに、ブルーベリージャムなんかも入れちゃったのでぐちゃぐちゃ~~~な感じ。・・・・撃沈。・・・あ~あ。失敗作となってしまい・・・カカオチョコバーだけでは数が足りるはずもなく、敢え無くおうち用となってしまったのですよ。何だか、捨てるのも忍びないので、ちょっと冷凍室に入れてみようとイチかバチか入れてみたんです。テキトーに、無造作に、超大雑把に、くるくるっと巻いてね。だって、捨てるつもりだったくらいだからね。固めること数時間・・・っつ~か、今日まで忘れてたんだけど(笑)本日の食後のデザートに「あ、あれがあった!」って思いだして切って、子どもたちに出してみたら、「うわっ、これ何~~~?めっちゃ美味いじゃ~~~ん」って、ことに。で、あたしも、試食!(ダイエット中だからね・笑)アイスのような、チョコのような~~~。マーブルに入ったブルーベリージャムが味を引き締めていい感じ~。これを「けがの功名」と言わずして何と言おう。めっちゃ美味しいスイーツが出来ちゃったよ~~~~~。もう1回作る予定なので、その時にレシピアップしたいと思います。 ・・・って、2回目って往々にして・・・ってパターンになるかも~~~~(笑)
2014.02.17
コメント(7)
最近、けっこうスイーツづくりに凝っている。ま、大したことはないのだけど(笑) バナナを使って、ホットバナナ。 ただバナナを皮に切れ目を入れてそのまま焼くだけ。 10分ほど焼くと、こんがりというより、 皮が真っ黒になっちゃいます。 それを、あっちっちだけど、頑張って剥いて、 お皿に盛りつけたら、あ~ら、カフェ風デザートに~~~。 アイスと、バレンタインのチョコバーを添えて、ハーシーのチョコソースをたら~り。上からプードルデコールをふって。プードルデコールって、一般には「泣かない粉糖」と言われているものです。粉砂糖って、水分吸ってすぐ溶けちゃうんですよね。でも、この加工してある粉糖は、溶けにくいんですよ~~~。お菓子つくりには必需品ですね。 美味しかったらしいですよ。アツアツとろっと甘くなったバナナに、アイスの冷たいのが絡まって、最高!と言ってました。あ、あたし食べてないんです。 ダイエット中なもんで(笑)美味しそうなもの作って食べない!自虐~~~~~~~~~。でも、何か気持ちいいかも(笑)
2014.02.16
コメント(3)
14日はバレンタインデー。ま、あまり関係ないんですが(笑)今年は、娘にもらっちゃいました。学童でもどうしようか~、と言ってたんだよね。一昨年は何も無し、去年はおやつの時間に、男の子だけチョコのサービスをして、今年はね~~~~、あんまりかわいい奴もいないので(笑)・・・とか、何も無し・・・になりそうだったんだけど、私がおやつ当番だったので、ちょっと面倒だけど、チョコの詰め合わせをあげることにしたの。 13日の夜にせっせせっせとラッピングしたわよ~~~。 ラッピングまで含めて一人あたり50円! なのに、あげるときに「ありがとう」って言ってくれたのは、 28人中たった2人だけ。 も~、がっかりだよ~~~。 去年の3年生(現4年生)なんて、たった1個のチョコレートにもうニコニコ顔で、 「先生ありがと~~~!」って言ってくれたんだけどなあ。 ほんとに、あの子たちって可愛かった。 おうちバレンタインは、13日からとりかかって、父と拓哉のために「モンブラン・ケーキ」を作ったのです。クリスマスに作って美味しかったので、父にも食べさせたかったので。 クリスマスに作ったときより、マロンクリームを安いものにしちゃったら、やっぱり栗の風味が落ちた。で、チョコソースで深みを出そうとかけたら何か色が悪くなり、それを隠そうと粉糖をかけたらますます地味になり、ええい!と思いアラザンをまぶしたら、何か、ゴテゴテっと、品のないデコレーションになっちゃった~~~~~~~(涙)ま、でもドームの中のコーヒームースは前よりもっとなめらかで美味しかったし、トータル的な味もよかったので、父も喜んでくれました。オリジナルレシピって、1回成功しても2回目失敗ってケース往々にしてあるんだよなあ~。 余ったムースはカップに入れて、冷やし固めて。 もうひとつ、フルーツグラノーラとミックスナッツを入れこんだ「チョコレートバー」も作成。ほんとはワックスシートに包みたかったんだけど、時間がなかったのと、手の温度で溶けそうになるのであきらめて、タッパーに入れただけ。せめて、可愛いバスケットとかにいれろっつ~のね~~~(笑)ま、でも、おうちチョコだから。どんまい! 拓哉は、クラスの女の子からたくさん友チョコをもらってたみたいですが、できたばかりのカノジョは、雪が降って電車が不通で山から下りて来れず(何かすごい・笑)月曜日までおあずけになってしまったようです。まあまあ、母の愛情たっぷりのケーキとチョコで我慢せい!
2014.02.15
コメント(7)
昨日の夜、拓哉が、「友達のLINEにアップしてあるんだけど、このカフェどこにあるの?パンケーキうまそう!」と写真を見せてきたので、それならば・・・と、今日のお昼はMama's Cafeの「スペシャルパンケーキ」 どうだ、まいったか! あたしって、マジ 負けず嫌いだよね~~~~(笑)
2014.02.09
コメント(7)
冬場、我が家では、時々ダイニングで見かけるこの注意書き。このど派手なオレンジ色のものは、マイクロファイバー製の毛布です。今年楽天で購入したんだけど、超暖かくて、気温15度くらいだったら、これ1枚で寝ても大丈夫なくらい暖かいです。で、この毛布を剥ぐと、下から出てくるものは、新聞紙にくるまれた謎の物体。この中では、朝仕込まれて鍋に入れられた「おでんくんたち」がお休み中。「おでんくん」って知ってるかなあ?リリー・フランキーの絵本で、NHKのアニメにもなったんですが。このアニメ、なかなか、シュールで面白い。これは、絶対子供向けじゃないと思ってます、私。朝から10分ほど火を入れて、手羽元に火が通ったら、火を止めて、鍋ごと新聞紙で包んで、その上から毛布をかけて夕方まで放置。その際、うっかり子どもたちが触ったりして火傷しないように、張り紙をしておくのです。で、忙しい夕方、家に帰ると、あ~ら、味のしっかり染みた美味しい「おでん」が迎えてくれるのです。まあ、正確には、「おでんくん」はお休みしていないのですが。というのも、「おでんくん」は餅巾着で、餅巾着はそんな長い間だし汁の中に入れておくと、餅がどろ~っと糊状に溶け出しちゃいますからね。食べる5分くらい前に、投入します。だから毛布の下には、「おでんくんの仲間たち」がお休みしているわけなんです(笑)今日のお弁当 おでんのお弁当 フードポットにおでんを入れて。お弁当用に一口大に切ったおでん種と、うずらの卵を、フードポットに熱々にして入れて持たせました。朝7時前には家を出るので、できるだけ直前に詰めてあげます。でも、お弁当の時間は1時過ぎなので、やっぱり少々ぬるくなっているそうです。
2014.02.07
コメント(6)
今日は立春。暦の上では春なのに、全国的に真冬の寒さが戻って来たようですね~。今朝、拓哉が学校に行く時に外に出て見送ったらすっご~く寒くて、そのままゴミ出しに行く予定だったのだけど、1枚羽織りに引き返しちゃいました。インフルエンザも猛威を振るってますね~。うちの小学校も又もや1年生に学級閉鎖が出てしまい、働くお母さんたちは大変です。昨日、「急には休めないから、学童で預かってもらえないか」とお願いが。う~ん、常識的には考えられないですよね。その子も発症していなくても、感染している可能性があるわけで、いつ発熱するかわからない・・・そういったことも見据えての学級閉鎖なんだから、家でゆっくりさせなきゃ・・・。職場もね~~~~、子どもが病気だとか、急に家で見なければならくなったとか、そんなに日には即お休みを与えられるような仕組み作りをしなければ。でも、政府は女性の労働力確保のために保育園の拡充とか(ま、これは必要ね)、学童のNPO化と時間の9時まで延長とか、病児保育を求めたりとか、考えているわけで。夕ご飯もお風呂も学童で済ませて更に9時過ぎに家に送ってもらえるサービスをやっているNPOをTVで見たことがあるけれど、そんなのが当たり前になる世界は、どんな子どもが育っていくのか危惧してしまいます。病気の時くらい親に見させろよ~。夕方は早く帰して子育てさせようよ~。ってなわけで、「決まりですから」と丁寧にお断りいたしました。昨日は節分。学童でも節分行事をしました。もともと熊本には無かった風習の「恵方巻き」みんなで東北東を向いて、おやつの時間に「恵方巻きハーフ」・・・いつもめっちゃうるさいのに、今日はし~~~~~んと静まり返って。、、、っていうのはほんの束の間、5分と持ちませんでした~(笑) そのあとは恒例の豆まき。 今年は豆をまく人に、 いや、鬼に投げつける人に(笑)徹したので、 写真がありません。 これは去年の写真です。 鬼役をやりたいという子たちに「絶対やり返し無しだけんね~!」と約束させて、福役のその他大勢の子には「泣かせるまでしたらいかんよ」と微妙な含み笑いで説明して(笑)およそ5分間、投げつけたい放題。鬼を撃退しました。あたしなんて、名指しで「○○は~、外~~~っ!」ってビュンって投げつけてたもんね~~~。終わってから「先生、痛かったけん」と半泣きの鬼たちには、「頑張ったね~、ありがとう。持ち帰りの豆、いっぱい入れとくね」とのサービスで大喜び(笑)憎たらしいとこもあるけど、単純で可愛いうちの鬼さんたちでした。 我が家は、恵方巻きではなく、巻きずしアラカルト。昨日は娘がバイトで4時から出勤というので、おばあちゃんちの巻き寿司を諦め、初めて巻いたわよ。4時のバイトに持たせるべく私の出勤前の12時からせっせと・・・。慣れないせいか、綺麗に巻けな~~~~い。てか、大体ぶきっちょさんですもん、私。巻きずしは、もっぱら母が作るのを食べるのが私の役目だったからね~。でも、頑張ったよ!普通の巻きずしは母に敵うはずもなく、作ったものは邪道なものばっかり(笑)質より、種類で勝負よ!奥からエビレタス巻き、とんかつ巻き、海鮮巻き。細巻きは、たくあん、かんぴょう、しいたけ&春菊、サーモン、鉄火、シーチキン&きゅうり。下手でも、こんだけ種類があれば、中にはお口に合うのもあるでしょ!ってな感じ?(笑)で、今日のお弁当には名残の「とんかつ」と「かんぴょう&しいたけの煮物」と「春菊のおひたし」がちゃ~~~~んと入っているわけで・・・(笑)
2014.02.04
コメント(8)
金曜日、仕事の前にちゃんと夕ご飯用意して(イワシの梅干し煮)から仕事に行ったんだけど、最近のダイエットの反動か、何だか体が「肉不足!」(笑) ・・・・ 余分なお肉はついてますが、何か?(笑)すっご~~~~~くお肉が食べたくて食べたくて、家に帰るなり、「焼肉に行こ~ぜ~~~~!」と、子どもらを誘って、焼肉屋さんへ。 ハサミで切って食べる「壺漬けカルビ」 美味しいんだ~~~。 ここは、娘と大学で同級生の男の子がバイトしていて、 ソフトドリンクと、ライスをサービスしてもらっちゃいました。 あたしは、彼、かなりのイケメンだと思うんだけど、 娘は好みじゃないらしい。 あ、あたしも「どストライク」ではないけどね。 娘がTくんに「ママがイケメンって騒いでるよ」と言うと、「ありがとうございます。アンケートに書いといてください!」 ・・・て、結構言われ慣れてるな~(笑) 近頃、あたしの周りのリアルくんたちに イケメンがめっきり減ってしまったので、 何だか目の保養にもなっちゃった~。 あ~、足りてないのは肉だけじゃなくて、男もか~・・・なんて。。。ね。 焼肉は腹八分目でやめて、場所を変えてサーティーワンへ。だって、金曜日は31日だったんだもん。ダブルが31パーセントオフ。あ~、もう今日はダイエットは忘れて、食べちゃえ~~~~。また、来週から頑張ろうっと。 ひとつめは、期間限定「ストロベリー・ベリッシマ」 苺とバルサミコ酢とスカルポーネチーズとアイスの イタリアンな出会い! さわやかなストロベリー 濃厚なマスカルポーネアイスクリームに バルサミコがフルーティーで相性がいい。 うっま~~~~。 もうひとつは、いつものフレーバー「ジャモカ・アーモンドファッジ」 これって、高校生のころから大好きなんだよね~。 拓哉は、「ポッピング・シャワー」と「オレオ・チョコレートミント」娘は、「ストロベリー・チーズケーキ」と「ロッキーロード」ごちそうさまでした。
2014.02.02
コメント(8)
トムとジェリー、どっちが好きですか?トムは猫、ジェリーはねずみ。私が子供の頃にあってたアメリカのアニメだけど、今も放映されてるし、DVDもあるし、今の子どもたちにも大人気なのね。普遍的だわ~。子どもたちに聞いたら、やっぱ圧倒的にジェリーが人気があります。やっぱ、大きなトムを小さなジェリーがこてんぱんにやっちゃうトコって、小気味いいしね。ディズニーの永遠のアイドル、ミッキー&ミニーって、でかいけどネズミだわ(笑)一流シェフを目指す「レミーのおいしいレストラン」の料理好きのネズミ。「スチュアート・リトル」は、こんな可愛い弟がいたらと思わせるネズミくん。絵本「ねずみのとうさんアナトール」のアナトールはネズミの名誉を守るために奮闘するパパねずみ。「ぐりとぐら」なんて、日本の絵本じゃ愛され続けている古典中の古典。「番ねずみのやかちゃん」も退治されるはずだったのに持ち前の大声で逆に泥棒の番をしちゃうネズミちゃん。いわむらかずおの「14匹」シリーズもたくさんの野ねずみ~~~~。そう、ネズミってお話の世界では、こんなに賢くて愛らしいの。でもさ、 でもさ、 でも・・・・リアルに出ちゃったら・・・。 いやだよね~~~~~~~~~~~~~~~~~そう、学童の部屋に出ちゃったのよ。ネズミさん。先週、シンク下に入れている漂白剤のラベルがキキキキキ~~~と引っ掻いたように破けてたのね。で、まさか・・・ねずみ・・・って思ってたけど、見て見ぬふり(笑)ところが、よりによって、子どもたちも大勢いる中、出ちゃったよ。M先生が戸を開けた途端、「あ」って目が合っちゃったんだって(笑)ぴゅ~~~~~~~~んと飛び出してきて、子どもたちのロッカーの前で電話をしている私の足元をひゅ~~~~っと通り抜け、子どもらがきゃ~きゃ~騒ぐ中、突き当りまで行ったら、そのまま回れ右して戻って来ちゃった~~~。ヤツは、冷蔵庫の裏あたりに隠れてしまった。ねずみなんて見たことのない子どもたちは、大騒ぎ。いや、大人も大騒ぎ。でも、子どもたちは「可愛い~~~~」なんて言ってるし。「ちょっと、ちょっと、ネズミはたくさん病気を持ってるんだからね!触っちゃだめよ」と、あたしたちも言ったものの、はて何の病気だろう?ペスト?んなの、今どき聞いたことないし。 ググってみたら、ま~、沢山持ってるわ。馴染みのあるところでは「サルモネラ」あたり?でも、糞や尿にもばい菌たっぷりだし、噛まれたらえらいこっちゃらしいし、こりゃ、駆除するっきゃないな・・・と、ごきぶりホイホイならぬ、「ねずみホイホイ」をセットしてみたのが、火曜日の夕方。私は昨日はお休みだったので、「う~~~ん、残念だわ~~~」とか言いながら、捕獲されていることを願ったのだけど。捕獲ならず~~~~。どうやら、アニメや絵本の彼らと一緒で、ネズミっつーのは超賢く用心深いらしく、大好きな餌のにおいがしようが、1日、2日じゃひっかからないらしい。って、ことでまた、昨日の帰り際にラストの先生がセットして帰ったそうだ。あ~、今日行くの嫌だなあ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。えっと、お口直しというのも何ですが、今日のお弁当です(笑)1月30日のお弁当 牛肉と根菜の煮物弁当◆ 牛肉と根菜の煮物(牛肉、里芋、人参、蓮根、牛蒡、生姜、きぬさや)◆ チーズ春巻き(生ハム、チーズ、きぬさや) ◆ ミニトマト◆ 切り干し大根とパプリカ、かいわれの酢の物(ゆず)◆ サツマイモのころころバター炒め◆ シイタケの甘辛煮◆ 鮭、ネギ入り中華風卵焼き
2014.01.30
コメント(10)
1月28日(火) ハンバーグのお弁当◆ ハンバーグ クレソン添え◆ 煮卵◆ ミニトマト◆ きんぴらごぼう◆ かぼちゃの塩麹煮◆ シイタケの甘辛煮◆ いんげんの胡麻和え ハンバーグに添えられているクレソン、昨日も入れました。うちの家族、香りの強いお野菜は大好きで、このクレソン、独特の風味が好きで、物産館とかで見かけると必ず買っちゃう。付け合せじゃなくて、サラダのメイン野菜でオリーブオイルでシンプルに食べちゃう。でも、あまり目にしたことのない子も多いらしく。 友達に、「拓哉、その草何~?食べられるの?」って、 びっくりされたそうです(笑) 草・・・じゃね~し(笑) 私の子どもの頃には、近くを流れるきれいな小川に たくさんあったような気がしますけどね。 今朝の、東の空。 月齢25日の細い月と、あ~、写真じゃ見えないなあ~~~、左斜め下30度延長くらいに、金星だっけ?明けの明星が見えていました。 月のアップ。 氷みたい。これが、もっと明るい空に見えると、娘が小さいころ「氷のお月様が浮かんでいるよ」と指差していました。子どもって、詩人だよな~なんて、昔のお話、思い出しました。
2014.01.28
コメント(8)
「昔の・・・女子会」という名の飲み会を土曜日に開いた。独身の頃務めていた会社のお仲間の飲み会だ。もともと、昔の仲間で集まってなんたらかんたら・・・となが~い名前がついていたのだけど、いつの間にか「昔の・・・女子会」で、メールが来るようになっていた。もう50過ぎているメンバーもいるし「女子」っつ~のもどうかと思うけど(笑)若い順に幹事をやってきて、今回が5回目。フルメンバーそろえば何人なのかしら?メール知らない人もいて、「○○ちゃんにも回しておいて~」で声掛けしてるから。何年前からやってるかなあ、なかなか全員そろうことがない。っつ~か、どーゆーメンバーなのかもよくわからない(笑)同期ってわけでもないし、同じ部署だったわけでもないし。年齢だって、下はまだ43歳から上は53歳までと結構幅あり。独身もいればバツイチもいて、子どもが持てなかった子もいるし、子ども4人もいるのに旦那には早く先立たれた子もいる。職場だって、続けている子も数人いるけど、あとは様々。みんなそれぞれだけど、言えることは、昔っから仲が良かったってこと。九州の片田舎とは言えどバブルの時代、みんな、蝶よ花よとおだてられ、きれいな服をまとって遊びも派手だったし、アッシー君、メッシー君、ミツグくんなんてものが、実際いたし(笑)おいしいとこはしっかり享受するも、「女の子」と扱われるのが嫌で、自分のアイデンティティを探していたあの頃。勉強もしてたよね~。共通項がたくさんあるんだよね。あの頃は言えなかった暴露話まで飛び出す、飛び出す。自分が思い出しもしなかったことが、ほかの人の口から出たりとかね。良くも、悪くも、気持ちは一気にあのころにさかのぼっちゃう~~~~~~~。でも、この年になると、悲しいお話もいくつか・・・。憧れてた先輩が亡くなっていたり、危ない世界へ手を染めていたり・・・。仕事辞めて20年だからね・・・仕方ないか。「次は、すねあ♪ちゃんが幹事だからね~」と言われたのが去年の9月。いつから年2回になったの?ってくらい今回は間を置かずしての開催。だって、忘れそうなんだもん。忘れると、あっという間に2年とか経つからね~~~。今回のお店は、「GRILl de GYAN」 ぐりる どぅ ぎゃん ・・・と読む。熊本弁で「どう?」というのを「どぎゃん?」と言うのだけど、ここに電話すると「どぎゃんです」・・・と言われるので、たぶんこの「どぎゃん」でしょう。前菜の海鮮サラダとキッシュを撮ったところで、もう写真なんて撮るのも忘れてた(笑)盛り上がる、盛り上がる。ま、いつものことですが。 今回は、あまり体調が優れなかったので、私はノンアルコールの飲み物に徹していたのだけど、友達が飲んでる赤ワインがあまりに美味しそうで、最後だけ赤を1杯。ひや~~~、染み入りました~。 子どもがみんな大人になりつつあるので、いつか旅行に行きたいよね~と夢は膨らむのでした。2次会はカラオケに行ったけど、歌うはやっぱりあの頃の歌。あ、「恋するフォーチュンクッキー」だけ新しい曲が(笑)でも、超盛り上がっていても1時間そこそこで帰途に。家に11時半に帰り着く。真面目な主婦たちでした~~~~。
2014.01.27
コメント(2)
拓哉がお世話になっている陸上のクラブチームの練習は、主に「熊本県民総合運動公園の陸上競技場補助競技場」というところで行われている。運動公園っていうくらいだから、敷地も当然とっても広いわけで、駐車場はというと、陸上競技場にいちばん近いメイン駐車場でも大人の早足で歩いても7分くらいはかかる場所に用意してある。そして、恐らく駐車場から一番遠いと思われる拓哉を送っていく裏道に、違法駐車が多すぎるのだ!運動する人間が歩かない?は~?そんな馬鹿な。。。そう、違法駐車をしているのは、ほとんど子ども連れの若い夫婦なのだ!その裏道の横にはアスレチックや草スキーを用意した小高い場所があるので、天気のいい日はずら~~~~~~~~~~っと縦列駐車してある。カーブだろうが何だろうが、お構いなし。もともと、2台が通れるくらいの道幅なうえ、ほとんど空きスペースもなくびっちり駐車してあるものだから、避ける場所もないので、運転に自信のある方がバックして譲るしかないような状態。 この写メ撮った後、私3台分ほどバックして、縦列の仲間に(笑) そして、向こうから5台ほどやってくる車をやり過ごしたのである。 この先にカーブしているところがあるのだけど、 そのカーブのところも片側にずら~っと。 当然向こうから来ているのもこの半分を走ってきているわけで、 想像すると超怖いんだけど・・・。 かなり、徐行して走ったよ。 そうそう!この車の中や、公園側から子どもが飛び出してくるのも しょっちゅうで。 まじ、コワっ。 実は、12月の末ごろに、1回警察に通報したことがある。離合がすっごく大変だったのに、横に止めてそれをニヤニヤして眺めている30代くらいの男に「ちょっとね~、あなたたちがこうやって違法駐車してるから皆困ってんでしょ!にやけてないで車移動しなさいよ」って、注意したら「ふふん」って顔されたのでめっちゃむかついて、「警察に通報するからね、待ってなさいよ」と言い残してそこを通り過ぎてから電話したのだ。あまりに違法駐車が多くて通りにくいので、取り締まってくれと。すると電話の先で女性に「すぐに回らせますが、取り締まりというより警告しつつパトロールするといった感じになります」と言われた。???は~? 取り締まれよ~~~~!切符切れよ~~~~。うちの近くで意味のないところで取り締まってるくせにさ~。あんな大して迷惑かけてもいないところの進入禁止を取り締まるくらいだったら、ここ取り締まれよ~~~~~!って、めっちゃ思ったけど、言葉にはしなかった(笑)だって、名を名乗れって言われたから名乗ってるもん(笑)事故になるか、すねあ♪さんが激怒して駐車してる野郎と大喧嘩する前にしっかり取り締まってもらいたいもんだわ。
2014.01.19
コメント(11)
今朝も熊本は氷点下でした。-1.6℃。九州は暖かいと思っている人も多いようですが、熊本は意外に寒いんですよ。鹿児島、宮崎とは格段に違います。そして、私が住んでいる熊本市の北東部は、阿蘇のすそ野ということもあり、雪を抱いた阿蘇山から吹き降ろしてくる風で特に寒いのですよ。拓哉は、上下制服の中にインナーはヒートテックの長そで。カッターシャツの上に薄いセーターを羽織るだけという超薄着。どうしてコートとか無いんだろう~~~~。絶対寒いよね。ま、駅まで2分、駅から学校までも3分だから、そう寒気には晒されないんだけどね。今日のお弁当 牛蒡の八幡巻き弁当◆ 牛蒡の八幡巻き◆ 小松菜のおひたし◆ 中華風卵焼き(カニカマ、ネギ)◆ 根菜と大豆の煮もの◆ ピクルス(きゅうり、パプリカ赤・黄)◆ 海老とブロッコリーの塩炒め 今年は、インフルエンザの出足が早い!やっぱ、寒いから?うちの学校は、毎年ほとんど学級閉鎖になることもなく、(あの新型ウィルスが流行った時でさえ、2クラスしかならなかったくらい!)健康的な学校よね~なんて、言ってたんだけど、もう学級閉鎖! 1年2組!しかも患者8人中6人が学童の子!!!あちゃ~~~~~。この1年2組だけじゃなくて、他の子も入れると、学童にはすでに17人ものインフルエンザでの欠席者が・・・インフルエンザの温床じゃないですか~~~。学童って、閉鎖しなくてもいいの?あの狭い学童・・・ますます広まりそう~~~。今日は1月生まれの子のお誕生会だったのですが、延期にしました。 朝から学校のメールで回ってきたので、急遽買いました。今話題のクレベリン。私が首からかけているエアーマスク同様、どれくらい効き目があるかわからないけど、ま、買っておきましょう。マスクって出来ないんだよね、しちゃいけないわけではないけど、視界がかなり狭くなるから子どもたちの行動がみえにくくて・・・。いかに予防するか!大切!子どもさんが受験の先生もいるからね~~~~。≪33%OFF≫後払い・コンビニ払いOK!大幸薬品 クレベリン 60g #CLEVERINGSHO 【大幸薬品: DIY・工具】
2014.01.16
コメント(6)
朝は、4時半起床。娘にちょっとだけ小さいお結びをたべさせ、5時半から着付けに。6時半には着付けも終了して、まあ、きれいな娘さんに(笑)車中で待ってた私は、お支度の早さにびっくり。1時間だなんて・・・。そのあとは実家に連れ帰って、パパと拓哉も合流して、私の母のいつものお赤飯でお祝いの朝ごはん。親が言うのもなんですが、まあ、上品できれいな仕上がりです。馬子にも衣装とはこのことだわ~~~(笑)手足も長いし、首が長くて顔小っちゃいし、母の20歳の頃よりとってもきれ~~~~~い。赤やローズ系が多い中、青みがかったグリーンはかなり目立っていたらしい。清楚なイメージではあるけれど、全体に金糸が織り込まれているので、かなり華やかな印象です。あくまでも、上品な感じに仕上げてもらいたかったので、大満足。ずいぶん以前より減ったものの、相変わらず、キャバ嬢のような子たちもいるらしいです。 髪型も帯も前撮りの時とは違うものに。 顔が小っちゃいので、横に張り出す形にしてもらったら、可愛く仕上がりました。 前撮りはかなり大人っぽかったのでガラリと違う印象に。 今は、ネイルも事前にしていく子も多いみたいです。でも、うちは、某映画館でバイトしていて、そこがとっても規則が厳しくてネイルはNGなので、ネイルチップで我慢。きれいな指先になりました。 でも帰りには無くしてきてた~~~。長い爪に慣れてなくて、めっちゃ指先が使いづらくてイライラしたそう。今の若い女の子たち、ネイルしてる子多いけど、普段の生活どうしてるんだろうね~。 11時から市の式典に出席。夕方からは、中学の同窓会があり、パーティードレスに着替えて、(今の子たちはやることが派手だわ。散財したわよ、もう!)2次会にも行き、久々にアメリカから帰ってきた子もいるからと、もう朝までオール!今ぐっすり寝てます。しみじみ20年間を語るなんて、夢のまた夢だったわ。と、着物の片づけをしながら、20年間に思いをはせていました。ま、私も当時、成人式の後は彼氏と遊びに行ったから、一緒なんだけどね。着物だって、成人式のあとももちろん、友人の結婚式の時に着た後だって一度たりとも畳んだ覚えなんてないし、母に任せっきりだったんだなあ・・・なんて、思い出して、あわてて母に電話して、今朝のお礼と、昔のお礼を言ったのでした。子供の成人式なんて、親世代の自分が自分の親に甘えていたことを感謝する日なのかも。
2014.01.14
コメント(10)
11日は、この冬一番の寒波襲来とか言っていて、熊本市の朝は-3℃の予報が出ていたが、思ったよりも寒さは和らいで、昼間お日様が照っているときは、ぽかぽかと暖かかった。そんな中、熊本市ロードレースがあった。まだ1度も競技会に出ていなかったので、喜んで見に行った。どんな走りを見せてくれるか楽しみにしていたのだが、何しろ走るコースも知らない。スタートがうまスタの補助競技場ということしかわからなくて、どこで見ればいいのかなあ・・・とキョロキョロしていると、もうスタートしていた(笑)5kmなので、あっという間に終了してしまう。慌てて、回ってきそうな所へ移動して応援。この前、学校のマラソン大会で6kmを14分で走っているから、今日はもう少し早いに違いないから、期待ちょっと見えないよね、この写真じゃ(笑)最初、勝手がわからないのか一般の大人も一緒だから遠慮したのか、後ろからのスタート。でも、いつもの如く先頭集団に入りたいのかどんどんスピードを上げる。トラックに沿うようにカーブしている道路をアウトから追い越しにかかっている。とうとう、くらいついた。ん~~~~、これはやばいんじゃないですか~~~、ペース配分間違ってるし~。と思いつつ、今度はたぶん通るだろうと思われるポイントへ移動。あちゃ~~~~、かなりばらけてる。1番の人めっちゃ速い。なのに拓哉はなかなかやって来ない(笑)来たときは、もうかなりへたってて・・・顎が上がってる・・・。残念ながら、かなりのショックなタイムで終了したのだった。悲しい初レース。 でも、きっとこれを教訓に頑張ってくれるんじゃないかな? 鏡開きでしたね。我が家もぜんざいを作って食べました。小豆を2回渋抜きして、ことこと弱火で1時間弱煮ました。甘さはキビ砂糖、隠し味に奄美の塩、小豆の味を生かした甘さ控えめです。九州は、もちろん丸もちです。こんがり焼いて入れました。子どものころ、マンガや本の挿絵のお餅って、四角に描いてあるのが不思議でしょうがなかったすねあ♪です。
2014.01.11
コメント(5)
久しぶりの映画だった。「そして父になる」以来。あれも珠玉だったが、今回の「永遠の0」は・・・号泣してしまった。 太平洋戦争の零戦のパイロットがモチーフに なっているので、 当然戦闘場面もあるし、負けていく戦いだから死の場面も多くなる。 泣き虫な私はたぶん泣くよね・・・と思って最初から大きいタオルハンカチを 用意していたのだけど、周りのすすり泣く音を聞きつつも なかなか泣けなかった。 あの時代に戦闘機のパイロットをしていて乱戦になると逃げだして 生きて帰ることだけを願っている軍人がいたのだろうかという違和感があったからだと思う。 〈あらすじ〉 YAhoo!映画よりコピー祖母の葬儀の席で会ったことのない実の祖父・宮部久蔵(岡田准一)の存在を聞いた佐伯健太郎(三浦春馬)。進路に迷っていた健太郎は、太平洋戦争の終戦間際に特攻隊員として出撃した零戦パイロットだったという祖父のことが気に掛かり、かつての戦友たちを訪ねる。そして、天才的な技術を持ちながら“海軍一の臆病者”と呼ばれ、生還することにこだわった祖父の思いも寄らない真実を健太郎は知ることとなり……。ネタバレになるので詳しくは書けませんが・・・。誰よりも「生きる」ことに執着していた宮部は、やがて自分だけでなく自分の教え子たち(いわゆる赤紙で召集されてきた少年や、学徒出陣から志願してきた学生たち)への教育の中でも、生きろ、生き延びろ、戦争が終わったら何がしたい・・・と生きることを伝え始める。しかし、戦局はどんどん厳しくなり、教え子たちが特攻へ出て死んでいく様を目の当たりにするようになる。そして、生きて帰ることをあれだけ望んでいた彼が「特攻」に志願してしまうのだ。宮部の心中が詳しく描かれているわけではないが、その辺りから私の心にど~~~~っといろいろな人の思いのようなもんが入って来たような気がして、不意に涙が伝い始めて、あとはもうずっと声こそ出さないけれど号泣だった。違和感も吹き飛んだ。なぜ、彼が特攻に志願したのかおぼろげながらも理解できたような気がした。あの伏線、この伏線・・・すべてが心の中で繋がっていった。フィクションなので美しいといえばそこまでだろうが、彼自身は帰れないけれど、彼の思いは帰れれる。帰ることができることを実感できたので、思いを託して自分は特攻として散っていけたのだと。 岡田准一くんの美しいこと。あ~、いい男になったよなあ。彼の透明感と、あの目力は相当なもの。そうそう、夏八木勲さんの最後の映画になってしまったのも、覚えておかねば。素敵な役者さんだった。彼がこの映画の中で「私たち戦争を知る者は、あと10年もすればみんないなくなる。この話を、お前たちに伝えられてよかった」と、宮部の孫たちに語るシーンがあるのだけれど、夏八木さん自身が逝去されているので、これも深く心にしみた。映画を見て、人と語るのはあまり好きじゃないから、いつもおひとり様なんだけど、難しい映画だっただけに、今日は誰かと一緒に見て語りたかったな。
2014.01.09
コメント(8)
お弁当再開。久しぶりの5時半起きは、やっぱりちょっと辛かった。寒いし、暗いし起きるのやだ~~~。習慣って大事よね~。1月7日のお弁当 鶏ささみカツのお弁当◆ 鶏ささみカツ◆ さつまいもとリンゴのサラダ◆ ほうれんそうのお浸し◆ 3色人参のカラフルマリネ◆ 煮物(あげ卵、海老、シイタケ、人参、スナップエンドウ)3色人参・・・カラフルでしょ?白っぽいのも実は人参。どれもすっごく甘いです。さて、今日は七草・・・。年末年始で疲れた胃を休めましょう。 物産館で買ったボウルいっぱいの七草。た~っぷり入って180円なり。ただ、泥がたくさん付いていたのと、え?これ雑草じゃ~?ってのが入ってて、取り除くのが結構手間だった(笑) ご飯用の土鍋で炊いたおかゆ。炊飯用土鍋、最近購入してちょっと、はまってます。でも、やっぱりタイマー使えんじゃんって娘に文句言われたし(笑)昆布をつけておいて、沸騰する前に取り出して、鰹節を投入して沸騰したら火を止めて、沈んだら丁寧に濾しました。出汁とりを十分にしたので、あとはことこと弱火で煮るだけで、最後に少々の塩で味付け。ゆでて刻んでおいた七草をさっと散らして、ふっくらおいしい七草粥の出来上がりです。胃は、十分休めたかな?
2014.01.07
コメント(4)
明日から、拓哉の毎日のお弁当が再開。4月から、お弁当が必要な日は、1日も欠かすことなく作りましたよ。頑張った!時々、具合が悪かったりして、明日はだめかもしれないよと宣言しておくんだけど、学校の売店はものすごい混みようらしいので、弁当が買えないかもしれないとか、学食は遠いから行きたくないとか言ってるし、友達からめっちゃ美味しそうってって羨ましがられるとか言われると、何故か朝だけは元気に(笑) これは↓、ブログをお休みしていた秋の体育大会の時のお弁当。私も同じものを(もちろん量は少ないですよ・笑)持って行って、会場のパークドームでお友達ママと食べました。今年も毎日作り続けることになりそうです。で、写真を撮り貯めているわけですが、一覧にするとすっごく綺麗です。 さて、年末から問題になっている冷凍食品の農薬混入問題ですが、今日こんな記事がありました。「消費者からアクリフーズ群馬工場への返品数が3万5825袋店頭や問屋の在庫などから回収した分が107万8000袋で回収実績は計111万3825袋。回収対象全体(640万袋)の約17%となっている。」え~、17パーセントしか回収が進んでいないなんて、年末年始を挟んだからにしたって少なすぎ。何でも、アクリフーズと称して販売しているもののほかに、セブンやイオンのプライベートブランドになっている商品は、あくまでも販売元がイオンやセブンと表示されているだけで、実はここで製造されているものがあるとか。そんなこんなで回収されていない?今日、学童の子たちはお弁当を持ってきたのだけど、ほとんどの子が1品以上冷食が詰められているんです。相変わらずの冷凍食品オンパレードの子も多く、色だけはカラフルで可愛い(笑)「先生~~~、今日はね、グラタンと照りマヨつくねが入ってるの」というSちゃんという女の子がいて、「え?まさか、グラタンって占いつきのやつじゃないよね」と、思わず返してしまいました。「そうだよ~、何で~?」という子にどう説明していいのやら。「照りマヨつくね」がアクリフーズなのかどうかは別として、「占い付きのグラタン」ってのは、よく子どもたちが「先生読んで~」と持ってくるのでで何度も目にしています。たぶんあれでしょう。おうちの人はニュースを知らないのかしら?それとも買った時期が全然違う商品だら?疑問が頭をぐるぐる廻りましたが、子どもにそんな事を言うと、何ともなくても具合悪くなりそうだし、親の批判をしてるみたいだし・・・。とりあえず、言わずに食べさせて様子を見ようと・・・。それにしても、全体量が640万袋って、どんだけ冷凍食品って食べられてるんだか!冷凍食品の是非はともかく、多くの人が口にするものに毒物や劇薬をを混入するなんて許せません!犯人を必ず捕まえて欲しいですね。前の中国の冷凍食品問題のように、本当かウソかわからないような犯人でっち上げなんてことには日本はならないでしょうから、徹底的に捜査して欲しいです。あ、Sちゃんからは、「先生、今日はグラタン入ってなかった~」と報告があり、一安心しました。でも、Yちゃんが「クリームコロッケ変な味がしたけん、残した~」と訴えてきたので、ちょっとドキドキしてます。
2014.01.06
コメント(8)
今年の冬休みの学童の開設期間は5日間。終業式が25日と遅かったのと、暦の関係でたった5日となりました。申し込みは、全部来ても1日しか来なくても500円で、お休みしても返金なしとしました。結局総勢32名の申し込みがあり、じゃらじゃと硬貨が集まってきました。中には、平気で1000円札を入れてお釣りを求めてくる人もいるし、いかにもかき集めたかのような10円5円50円、挙句の果ては1円玉混じりの人もいます。申し込み期間は10日もあるのだから、きっちり500円作ろうぜ~って思うんですけどね。わたくし、今年度は会計のお仕事を任されているものですから、計算して、予算を立てて、おやつ代や製作費に振り分けて先生方にお渡ししなければいけなんですよ。で、まずは、集まったお金を数えていたら、きら~ん と一際明るく光る500円玉大のものが! え?これは、500円玉? ま、まさかゲーセンのメダルぅ~~~~? 「んなはずないよね きっと記念硬貨だよ。ね~~~!?」・・・って尋ねても、だ~~~~~~れも知らない(笑)、いや笑えないネットで調べたら、1994年の広島であったアジア大会の記念硬貨だそうです。あ~、良かった。 たかが500円、されど500円。でもさ、使いにくいよね。これって。お店で出したら怪しまれるじゃん。今日び2千円札だって嫌な顔されるのに。使いたくないよね~~~。拒否される可能性だってあるし~~~。そこで、銀行で交換してもらおうって話になって、私が一旦持ち帰りました。拓哉に話したら、「プレミアはつかなくても欲しいから替えて!」って言うので、普通の500円硬貨と交換。 でも、いったい誰が出したんだろうね~~~~~~。確かにお金ではあるけど、超迷惑な話。記念硬貨とは気づかずに出した?それとも、「やべ~、偽硬貨回ってきたし、学童に出しちゃえ!」とか、「持ってても使いにくいし~、学童にしれっと出しちゃえ」とか?春休みは一言書き添えるべきかしら?「フツーに流通してる硬貨でお支払いください」って
2014.01.05
コメント(6)
正月三が日も終わりましたね。明日は日曜日なので、今年は9連休の方も多いと思いますが、暦通りの方も多く、働くママさんたちのためにご希望があれば、学童は開設となっておりました。冬休みの申し込みは12月中旬に行っており、その時点での希望者は4人でした。でも、例年正月明けやお盆は、申し込み人数よりぐ~んと少なくなることも多いのです。1日お預かりして100円なので捨ててもいいような金額だとでも思ってらっしゃるのか、いざという時のための掛け捨て保険程度に考えて、○をつけて出される方もいらっしゃるんです。子どももね、一人じゃ嫌だって子もいるわけで。一人じゃなくてもメンバーによっては嫌だって泣く子もいたりして、そんな時はしぶしぶおばあちゃんに見てもらう・・・とかで連れ帰られたりもするし。(本当は見てもらえるんだったら最初っから預けないでって話なんだけどさ)実際、今回も「最悪、一人ってことも考えられるのですが、ご利用ですか?」と確認すると、(ってか、こっちから確認しなきゃいけない段階で変だし!)、一人の方は「お休みします。すみませ~ん。4日の朝電話しようと思ってました~」あのね~~~、わかってるんだったら早く電話しろっつ~の。もう一人に至っては「申し込んだ覚えがありません。休みです。」ざけんなよ~~~。こっちには申込書が残ってんだいっ。大体この人は、いつもあたしたちを下に見てるようなとこがあって、横柄なんだな。学校の先生にはペコペコしてるのに。あとの二人は、「どうしても仕事の都合で利用させてください」ということでしたので、仕方ない。児童が1人だと指導員も1人でいいのだけど、2人以上になると2人対応になるので、今朝は朝から6時半起床で洗濯して3人分弁当作って、拓哉に朝ごはん食べさせて、8時に出てきました。 1月4日(土) 筑前煮と野菜スープのお弁当◆ 筑前煮◆ 野菜スープ(あのいわくつきの電子レンジで温めるのさ!)◆ エビとアボガドのサラダ◆ スナップエンドウのベーコン巻◆ 一塩大根の梅の香和え◆ イワシの甘辛煮もう一人の先生と新年のあいさつを交わし、コーヒーを飲みながら休み中の話でひとしきり盛り上がって、はたと時間を見れば、もう9時・・・。 とぅるるるるるる~~~・・・・ 1本の電話が・・・。 ま、まさか・・・!と、そのまさか! 「私の両親が見てくれることになったのでお休みさせていいですか?」そりゃ、いいって言うしかないっしょSくん、おやすみ~~~~~。残るはあと一人、Keisukeくんのみ。先生は一人帰ってよいことになる。で、どっちが残るかじゃんけんしようとしていたら、Keisukeが、6年のお兄ちゃんに連れられて来た。「あれ?ぼく1番?」いやいや(笑)「ke~ちゃん、今日1人だけん!」「H先生と、すねあ♪先生、どっちがい~~~い?」と言ったとたん、「え~~~~~~~、やだ~~~~~!」と、逃げ出した(笑)取って食うわけじゃあるまいし。実は、Keisuke前に1度私と2人・・・って経験してるからね~(笑)そんな嫌だった?(笑)「ダメダメ!帰っちゃ!お母さんに5時までってお願いされてるんだから」と言いつつも、実は帰ればお祖父ちゃん、お祖母ちゃんがいるのは知ってるし、お兄ちゃんだって野球の練習は明日からで、今日は家にいると聞いてしまったので、電話してみると、お祖父ちゃんは、そういうことでしたら・・・と、いとも簡単にお休みに・・・。たぶん、お母さんはKeisukeやおじいちゃんには1人か2人かもしれないって伝えてないのね。そんな少なかったら、子どもは行きたくないって言うに決まってるからさ。自分の実家なんだもん、甘えりゃいいのに。既に、お兄ちゃんのことは頼んでるんだし、Keisuke自体もそう手のかかる子じゃないし。。。と思うけど、ま、実家とは言え、いや実家だからこそ甘えられない理由もあるんだろうね。てなことで、まさかの1時間勤務で帰宅と相成りましたとさ。(あたしは近いからいいけどさ、ペアの先生は、通勤時間20分だよ~。)
2014.01.04
コメント(4)
もう2日になってしまいました。あけましておめでとうございます。 ぼちぼちの更新になるとは思いますが、本年も宜しくお願いいたします。 毎年お参りさせていただいている「阿蘇三宮神社」年々、参拝客が増えて、大混雑。 ご神木は大きな楠。イケメン神主・・・あれ~?今年はいない・・・と思ったら、今年は太鼓をたたいていらっしゃった。よかった~。(あ、そういえば、中森明菜の結婚予定のお相手は神主さんとか) 今年は、おせちを冷凍おせちのお取り寄せにしてみました。博多久松 という楽天でみつけた仕出し屋さんです。きちんと解凍できるのか、味はどうなのか、お値段が張るものだし、新年早々のものだし、とても心配でしたが、レビューもよく吟味して、同じ九州だし薄味のおせちであろうと思い、ダメ元で頼んでみました。量が少々不安だったので、「AKASAKA」という8寸3段の洋風おせちをひとつ、「舞鶴」という6寸3段の折衷おせちをひとつ頼んだら、下の写真の通り、テーブルいっぱいのお料理になってしまいました。ふたつのおせちで重複しているものはわずかだったので、かなり品数の多いおせちになりました。解凍時間は、20時間ほど。31日の午前中に配送してもらって、半分は我が家の冷蔵庫へそのまま、ぽいっと入れておき、入りきれない半分は実家へ持って行って、同じく冷蔵庫へぽいっ。翌日11時には、すっかり解凍されて、お店の言うとおり、ドリップも全く出ずに仕上がりました。問題のお味も、さすが、グルメランキングおせち部門7年連続1位というだけあって、とても美味しかったです。ただ、洋風おせちは、テリーヌやパティ類が多いし、それもチーズを使ったものが多くて、少々飽きました。来年頼むなら、もうひとつ大きな和洋折衷のものひとつでいいかなあと思いました。 いつもの、熊本名物「馬刺し」です。これは、毎年我が家から持っていきます。 霜降り馬刺し大トロです。100gあたり1400円ですよ~。まあ、お正月だし、美味しいからいいんですが。普段は、こんな霜降り食べません(笑)赤身です。でも、おさらの右側の「ふたえご」というばら肉を脂身がはさんでいる部分は400円/gとお手頃で、こりこりしてて美味しいです。ま、これと、日本酒があれば、満足なすねあ♪ちゃんであります(笑)今年は、オーストラリア旅行のお土産にもらったアイスワインがあったので、これもいただきました。甘くて、渋みが少なく口当たりが良くて、ぐいぐいいっちゃいました。でも、ちゃんぽんで飲んだせいか、めっちゃ酔っぱらって、足元がふらふらに~~~~~~~~~。おまけに酔いざめしたら頭がガンガンしてしたのは言うまでもない。そんな呑兵衛で食いしん坊のすねあ♪ですが、今年もぼちぼち更新のブログ、よろしくお付き合いくださいませ。
2014.01.02
コメント(12)
我が家は、毎年紅白を見ながら暮れてゆきます。そして、これからはジャニーズカウントダウン!そしてそのあとはカウントダウンTv。見るだけじゃなく、一緒に歌いまくるのがすねあ♪流(笑)今日のお昼ご飯。冷蔵庫で固くなっていたフランスパンをフレンチ・トーストに。メイプルシロップと、粉糖で、カフェ風にお洒落に盛り付けしてみました。 外側カリッカリで、中は、ふんわり、とろ~り。 夕ご飯は、毎年すき焼きです。でも、今年は2人。娘は友達と年越しするとかで、出かけて行っちゃったよ~~~。パパも帰ってくれば良かったのにね ・・・・ とは、いってみただけ(笑)そして。年越しそばも、SMAPを見ながら無事食べ終えました。お肉はすき焼きの名残り。あ。シラタキが絡まってる~~~~(笑) さ~て、こんなに食って良いのだろうか~~~。では、こんな食いしん坊のすねあ♪ですが、来年もよろしくお願いいたします。
2013.12.31
コメント(4)
29日は、職場の忘年会でした。例年だったら札幌の幼馴染が帰ってきてぐだぐだ朝まで飲んでるんだけど、今年は彼が体調崩して、熊本に帰ってきていないので、残念ながら無し。(彼がいない飲み会を開く気にはなれない私・・・同級生のみなさんごめんなさい 笑)で、本題に戻って、職場の忘年会。学童に来ている子のお父様経営の「利香亭」という台湾料理屋さんでしました。ここ!から揚げが絶品なんですよ~~~。ここの食べたらケ○タッキーなんて食べられないねっていつも話してるんです。骨付きで、すっごく大きいの。大人の女性のこぶし大くらいある。驚くほど衣がカリッカリ。ひとくち噛むと熱々ジューシーで、旨みたっぷり~~~。から揚げだけでビールが進むわ~。もちろんほかのお料理もとてもおいしくいただきました。 大学いもやら、コーヒーやらごちそうしてくださった上に、帰りにお土産までいただいちゃいました。 台湾の飴「きろこころうめ」・・・べっこう飴の中に干し梅が入ったような。心地よい甘さの中に、時々しょっぱい梅の香りがほわんとして美味しいのです。パパの台湾出張の時知っていれば、会社の子へのお土産に薦めたのになあ。 これは、ママ手作りの干し梅。 コンビニとかに置いてある梅干しのような添加物が使われていないので、 とっても自然なお味なんです。種が抜いてないので、 最初は食べにくいなあと思ったけど、 いや~、この種を舐めておくとじんわり味が染み出てきて、 これがまた美味しいのよ。 お店が9時半で終わりだったので、10時から場所移動。「夜カフェ」というカフェへ。ここは、熊本のおしゃれなカフェのさきがけであるCOCOROという会社経営のお店です。 深夜2時まであいているので、ゆっくりお茶したいときは、便利かなあ。街外れだから、もうこんな時間にあいてるのは24時間営業のファミレスくらいだもん。ちょっとね~~~。おしゃれにお茶しましょうって時はここに来ましょ。ま、みんないい年したおばちゃんたちなんだけどね~(笑)毎日顔を突き合わせているメンバーなんだけど、話は尽きません。女って、よくしゃべるよな~って、子どもたちもきっと思ってるんだろうな。あたしら、仕事中もいつも楽しそうだもん(笑) 学童もどこそこで先生間の問題があって辞めていく人、ぎくしゃくしているクラブ・・・あるみたいで、そんなクラブは、子どもたちも窮屈らしい。こういう話を聞くと、本当に私たちは恵まれています。感謝、感謝。また、年明け早々もいろいろハプニングがあるとは思いますが、持ち前の明るさとチームワークで頑張りましょう!
2013.12.29
コメント(4)
熊本は阿蘇山があるから、良質なお湯どころがあちこちにある。先日書いたNHKのど自慢の時、もし本選出場なら9時くらいまで打ち合わせがあり、翌朝は7時50分集合と聞いていたから、これは阿蘇に泊まるっきゃない!と喜んで宿を探した。時間的に夕飯も朝ごはんも間に合いそうにないので素泊まりを楽天トラベルで探した。でも、観光地だけに素泊まりなんて、そうそう無く、お値段も結構するのだ。そんな中、じゃ○んでやっとみつけた「阿蘇の湯」素泊まり5000円。素泊まりにしてはお高めだけど、もうこれ以上も以下もなく、決めた。 ま~、泊まってみると、何とも言えない昭和の香り。 2階踊り場から下のロビーを お部屋は至ってシンプル。見下ろして。 6畳一間。冷蔵庫、風呂・洗面所・トイレなし。 建物もそう新しくはないのだけど、漆喰の壁がとても落ち着くし、 お掃除も行き届いていて、気持ちよかった。 ぴっかぴかの廊下をつきあたった先に 共同の洗面所とトイレがあった。 これが、共同の洗面所。昭和~~~~。なんと、水しか出な~~~い。寒い朝はお湯でしか顔を洗ったことのない拓哉は冷たくて洗えない!軟弱なやつ!仕方がないので給湯器からお湯を汲んで洗面ボウルにお湯を張ってやる。 私は、夜と朝、温泉に入り、大満足。玄関を出たところに足湯もあったのだけど、とても寒い朝で、わざわざ靴下を脱いでまで入る気がしなくて・・・。帰るとき、ずっとフロントのお兄さんが手を振っていてくださったのが印象的だった。 ここ「内牧」は、マジさびれていて、夜なんてだ~れも歩いていなかった。 明かりさえついていないところが多くて、 人は住んでいるんだろうか・・・と思うほど。 そんな中、ここだけ異様に賑わっている、「いまきん食堂」 すごく有名な丼のある食事処で、全国版のグルメ情報でも取り上げられたことがある店だ。せっかく内牧に来ているのだから行ってみようということになりまして。10時に出かけて行ったら、オープンは11時だというのにもう行列が出来ているじゃないの!私たちもすかさず列に並ぶことに。30分開店を早めて10時半に店に案内されて、名物の「丼」をオーダーし15分ほど待つと、お待たせ~~~~! で、ドキドキして蓋をオープン!じゃじゃ~~~~~~~~~~~~~~ん。「赤牛丼」だ~~~~~! 1260円・・・決してお安くはないけど。まるごとステーキだからね、そんなもんだろう。そう、レアな感じの赤牛のステーキがこれでもかと載っているのですよ。お肉がめちゃめちゃ柔らかくて、甘いのなんの。うっとりしちゃったわよ。まんなかにのっかってる温泉卵をくずして、わさびをちょこっと乗っけて、とろ~っとお肉と絡めて食べると、これまた美味。そして見えてないんだけど、この下には特製肉みそも入ってたりして。2度3度楽しめる。朝ごはんを食べて間もなかったのに、ぺろっといっちゃいました~~~~~~。やばっ。お品書きとともにあったご案内・・・。「独身がいます。声をお掛け下さい」?(笑)店主のユーモアが伝わってくる一文でしょ。
2013.12.27
コメント(4)
25日で、小学校は終業式でした。通常の学童は終わり、冬休みに入ります。12月のお誕生会とクリスマスを合同でしました。12月生まれのお友達は1年生のAちゃんひとりだけ。恥ずかしそうにしていたので、すねあ♪先生が賑やかしに入りました!「は~い!呼ばれてないけど、12月2日でうんじゅううん才になりました~!」あはは。質問攻めになったのは言うまでもない(笑)「何歳?」「何歳?」って聞かれるから「Aちゃんよりちょっとだけ年上~」と可愛く答えておきました(笑)「好きな果物は?」とか「好きな色は?」の質問に混じって、「彼氏いるの~?」とも聞かれたんだけどさ・・・個人情報だからね~(笑)「内緒」と答えておいたんだけど、拓哉が夏休みやそのほかで時々手伝いに来てるんだけど、子供がいるのに「旦那さんは?とかおとうさんは?」って思わないのかしら?やっぱ、親御さんがバツイチさんが多いからかしらね~。誕生会のスペシャルおやつ パフェ! 誕生会にはいつもスペシャルおやつを用意するんだけど、今回はなんと、パフェを用意!一番下にコーンフレークを敷いて、缶詰のフルーツを入れ、楽天で注文したミニロールケーキ(抹茶・チョコ・いちご・マンゴーからチョイス)、アイスディッシャーですくったアイス(バニラorチョコ)ホイップクリームを絞って、ポッキーと小枝、スプレーチョコやカラフルシュガーをトッピングして完成。 めっちゃ美味しかったですよ、これ! しましまロールがすごく可愛いんです。 パフェ風に作ったのですが、こんな風にタワーにしてもすごく可愛いだろうなと思います。 ☆楽天ランキング入賞!売れています!ロールケーキタワーを作ろう♪入学、卒業祝い、就職祝い、快気祝い、お見舞い、お礼に。【冷凍】【送料無料(一部地域を除く)】 しましまロールケーキ 4本 & ホイップクリーム 1000ml パーティセット いちご・ショコラ・マンゴー・抹茶 PSフリーカットロールケーキ 1本あたり約12~15人前ケーキタワー【RCP】【after20130610】 このパフェのほかにもポテチとドリンク。ドリンクだってドリンクバーにして、5種類をお代わり自由だからね~。きゃ~~~、贅沢なおやつ!月に1度のお誕生会、こどもたち楽しみにしています。 ある男の子のセレクト 私のセレクトなぜかケーキ2個(笑)準備は大変だったけど、美味しそうに食べるのを見てると、うれしいのよね~。今日から冬休みが始まりました。初日は25人。先生3人で見ます。明日は大掃除をさせて、ご褒美おやつはマックとジュースにするつもり。お買いものが大変だ~~~。
2013.12.25
コメント(6)
さあて、今年のクリスマス。準備までにいろいろありまして。今年はできないかなあと、いよいよ思ったけど、どうにか準備にこぎつけました。家族でクリスマスを祝うのももうあとどれくらいなのかなあ。 クリスマスメニュー★2013・・・ ◆ 骨付き豚ロースのビール煮◆ エビのアヒージョ◆ スモークサーモンの生春巻き◆ クリスマスケーキ骨付きの豚ロースなんて、ふつうスーパーじゃ見かけません。でもたまたま20日ごろに買い物に行ったとき、置いてあって、しかも賞味期限が翌日だったので半額になっていました。「こりゃあ、買いだね!」と購入。家に帰って、塩麹とにんにく、セロリの葉、ローリエ、黒胡椒、オールスパイスをしっかり揉み込み、ストックバッグに入れてまる1日冷蔵庫に放置。そのあとは冷凍庫に保管して料理の1時間前まで冷凍。料理の時は、バッグのまま流水で解凍して、こんがり焼き目をつけてたっぷりの玉ねぎ・セロリ・にんじんのみじん切りと一緒に上からど~~~~~っとビールをかけて圧力鍋で10分ほど煮込めば出来上がり。切り分けたところ。 もうとろっとろに仕上がってて、超旨いです。ほっといて出来るからとっても楽なおもてなし料理です。 アヒージョは、エビときのこから出たうま味たっぷりのオイルが美味しいので、バゲットにたっぷり浸して食べました。生春巻き・・・今日の中身はスモークサーモンとパプリカ、キュウリ、ワサビ菜。ワサビ菜がピリッとしてていい感じ。 私と、娘は白ワイン。 拓哉は、「くまもんサイダー」 阿蘇に行ったときに買ってきた「地ビール」ならぬ「地サイダー」(笑) 阿蘇神社の門前水を利用しているありがたいものだとか。 すっきりして美味しいですよ。 そして、今回一番時間がかかったクリスマスケーキ!!!完全オリジナルレシピです!自画自賛ですが、商品で売れそうじゃないですか? あはは、言い過ぎ?でも、なかなか上出来だと思いません?あれ~~~?もっとドーム型だったはずなのに写真にすると普通のケーキみたい(涙)上のマロンクリーム・・・硬さの調整がめっちゃ難しくて、何度も絞り袋に入れては出し、生クリームと混ぜては入れ・・・を繰り返し・・・絞り出しの金具も本当は売ってあるみたいだけど、袋の先っぽをちょんと切っただけの簡易絞り出し袋で、せっせと往復させて作ったわよ~~~~。切ると、ちょっとドームになってるのわかるかな?もっと頂点の高いドームだったんだけどね~。切ってわかった!重みでドームじゃなくなってるんだ~~~。中は、コーヒームースなの。やわらかいから沈むのかな。2層(クリームとコーヒー部分)になるのがポイントなんだけど、上下が反対。そうだね~、比重の関係で逆なんだ。難しい。だから、ますます沈みやすいのかも。デコレーション以外は前の晩に作りました。固めなきゃいけないからね。マロンクリームの下のクリームもモカクリームです。もう、凝りに凝ったわよ。わざわざ「泣かない粉糖」も買いに行ったしね~。・・・と、ここにきて、アラザンを飾り忘れたのを思い出したわ。灯りに映えてキラキラだったのにね~、残念。甘みも絶妙で、超うまうまでした。今まで作ったケーキの中では最高じゃないかなあ。でも、子供たちにまた作ってねと言われても、オリジナルレシピ=適当レシピなので二度と作れません(笑)
2013.12.24
コメント(6)
ライブハウスなんて、何年振りだったろう?いや、30年近くぶり?(笑)拓哉のドラムの先生が所属しているSatisfaction Fakeというバンドが、EROSというバンドと一緒に、COMPLEXのファイナルステージを完全再現しようといライブをするので来ない?と誘っていただいたから。30年ぶりだし(昔の彼がバンドやってたというベタな・笑)まあ、1回拓哉をライブハウス連れて行きたいというのもあったし、COMPLEX・・・というか吉川好きだったし~~~、先生のバンドはレベル高そうなので聴きごたえもありそうなので、Let's go!!!30年ぶりでドキドキ・ワクワクしたものの、ちょっと気後れもしつつ会場へ。ラストステージのセットリスト通りに、Be My Baby から始まって、アンコール曲だった1990とAFTER THE RAIN でしっとりと終了。あいさつの終わりにもう1回会場も一緒にBe My Babyを叫んで歌ってend!いや~~~~、気後れどころか、も~~~~、盛り上がる、盛り上がる! のりまくっちゃった(笑)楽しかった! 先生がドラムスやってるSatisfaction Fakeの方じゃなくって、もうひとつのEROSというバンドのvoのKIRAさんが、「熊本の吉川晃司」と言われてるのがよくわかる!いやいや、声といい体のセクシーさといい吉川そのものじゃん。かっけ~~~~。固定ファンが多いのもうなづける。 あたしも、もうちょい若かったら、EROSにはまってたかも(笑)
2013.12.24
コメント(5)
お~!来た来た!熊本市からのお詫びのお手紙。こんな紙切れ1枚で、なんだかすっきりはしないけど、起こってしまったものはどうしようもないわけで・・・。何に対するお詫びかというと、コレ。 熊本市は20日、市青少年育成課の非常勤職員の男性(65)が、市内の小学校の「児童育成クラブ」を利用する障害児ら約1850人の個人情報を載せた名簿を盗まれたと発表した。今のところ、個人情報の悪用など被害の報告はないという。市は保護者ら関係者全員に謝罪文を郵送する。 発表によると、名簿は3種類。健常児と障害児を合わせたものが1122人分、障害児に限ったものが345人分、クラブの指導者を載せたものが486人分。児童については学校名、氏名、障害児の場合は症状が記され、指導者は氏名、住所などが載っていた。 非常勤職員は元小学校長で、同クラブの巡回指導員として名簿を持っていた。16日夕、同市中央区南坪井町のパチンコ店駐輪場で、名簿を入れたショルダーバッグを自転車のかごに置いたまま、缶コーヒーを買うために自転車を離れた。戻ったところ、バッグがなくなっていた。熊本北署に被害届を出したが、見つかっていないという。 名簿は自宅で保管し、巡回の度に持ち出していた。同日は巡回を終えて、パチンコ店に立ち寄ったという。 (2013年12月21日 読売新聞) まあ、子どもたちの住所は記載されていないので、特には影響ないかな。特にうちの学校はこの先生の担当校区ではないので、全く影響なし。指導員は、住所、氏名の他に年齢もあったらしいけど、こんなもん要らんでしょ(笑)何に悪用する?ただ問題は支援が必要な加配児童の名簿かな。うちの子たちも数名いるし・・・。中には障がいについて知られれたくない親もいるし、いわゆるグレーの子たちも記載されてる可能性があって・・・。だいたい、何でこんな大事なものを常時家に持ち帰り、自転車のかごにのっけて巡回って・・・、いったい???おまけに持ったままパチンコ店に寄るかなあ、元校長先生さ~~~ん。(うちの学校を回ってくださっているS先生じゃなくて良かった~~~)教えてあげよう。あのね、学校から帰るときは、寄り道しないでまっすぐお家に帰るんだよ!・・・って。 12月初旬のパパの台湾出張のお土産。 パイナップルケーキ・・・だそうで、台湾ではポピュラーな地元のお菓子だそう。厚揚げ・・・に見えなくもないが(笑)何に似てるのかな?どこかで食したことがあるような無いような。とっても美味でした。 御馳走様でした~
2013.12.22
コメント(4)
肉巻きおにぎり弁当 。 ◆ 肉巻きおにぎり◆ 御煮しめ(昆布、人参、厚揚げ、しめじ、枝豆)◆ マカロニサラダ◆ じゃがいもとトマトのチーズ焼き◆ 豚肉とレンコンの炒め物 もう2週間前のことなんだけど・・・。NHKのど自慢・・・12月1日は熊本は阿蘇市体育館からの生放送でした。結果から言うと、拓哉は、本選出場叶わず・・・でした。拓哉も本選に出る気満々で10月にハガキを出していました。いつも全部で700組くらいの応募があるそうです。まずその中から、運よく予選に出られるのが250組。それには当選したので、学校の許可を取って、いざ阿蘇市へ。予選会は11時40分までに集合で、12時ごろから一人約40秒歌います。ちゃんと本選と同じようにセットが組んであって、20組ずつステージの椅子にも座れるのですよ。ちゃんとカメラも回っていて、時間差で外のモニターで見ることができます。終了後には小田切アナウンサーのインタビューもあって。ほぼ本選と同じ流れ。ただ、ゲストがいないのと、鐘の音の代わりに「ありがとうございました」とテープが流れるのが違うんですけどね。それに一番の違いは全員歌い終えるのに4時間半もかかるということ!全員の歌唱が終わったところで別室で40分ほど最終審査があり、5時半過ぎに本選出場者の発表がありました。どういう基準で合格になるのかは、よくわかりません。歌が上手なだけではダメだし、踊りがついててもダメだし、場を盛り上げる元気さだけでもダメだし、衣装が凝っててもダメだし、誰それが亡くなったとかの訳ありの人だってダメだし、お年を召していてもダメだし・・・そんな訳ありで歌の超うまい人が山のようにいるんですもの(笑)結局、ディレクターさんたちの当日のシナリオにぴたっとはまった人が選ばれていたようですね。運です。運だけだわ、まさに!何か持ってる人?前にT-ハルミさんが出場したけど、あれってすごいのよ!やっぱ、ハルミさんは持ってるわ!4時間半、観覧席で予選会を見続けた母もかなり楽しめました。ずっと一緒にうたって、手拍子打って。時には振付けして・・・。両隣り、前後の人とも友達になり。みなさん相当歌好きだわ~~~(笑)来年は、私も応募するつもりです!歌う阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら歌わにゃ損ってか?(笑)
2013.12.17
コメント(8)
先日の土曜日の出勤は、勤務できる先生が3人だったので、私は久々の終日出勤だった。学童に9時間半もいたよ~。夏休みでも交代で8時間までしかいないし、間に休憩もらって家に帰ったりするんだけど。土曜は、普段は午前か午後かで4人で回してるんだけど、今回は交代要員がいないので、ず~~~~~っと子供たちと一緒。さすがに大変だった~。トイレしか一人になれる場所がないのは!たった10人程度でも、うるさいったら・・・もう。私もお弁当持参で。娘もアルバイト弁当。息子は土曜学習から帰っての置き弁。◆ 鶏胸肉とトマトのチーズ焼き◆ エビのしいたけシュウマイ◆ カボチャの塩麹煮◆ レンコンと牛肉のオイスターソース炒め◆ ブロッコリーのおひたし◆ 生春巻き(パプリカ・水菜・生ハム・スイートチリソース)生春巻き。結構お弁当に入れます。色がきれいでしょ?冬は傷む心配もないしね。生ハムとか、スモークサーモンとか、ソーセージとか。野菜も何でもいいし!有り合わせのものをライスペーパーでくるっと巻いて、10分間くらいラップで落ち着かせてから切ります。アルミホイルにチリソースとか、ゴマドレとか敷いてのっけます。彩に悩む方、お試しあれ!
2013.12.16
コメント(2)
おはようございます。久しぶりの更新です。一旦遠ざかってしまうと、なかなか戻るきっかけが見つからなくて。でも、やっぱり日記なのでつけておいたほうが振り返るときに便利ですね。去年のを見ると、あ~、そんなことがあったわね~って。また。ぼちぼちつけようかな~。 12月10日(火) 海老のアヒージョ弁当 ◆ エビのアヒージョ◆ 卵焼き◆ 春菊のゴマ和え◆ 煮物(厚揚げ、人参、昆布、しめじ、枝豆)◆ レンコンと豚肉、舞茸のオイスター炒め◆ リンゴと水菜のサラダイタリア料理のアヒージョ。お弁当に入れちゃった。でも、オリーブオイルで煮られた海老より、残ったオイルのほうが美味しいのを、私はちゃんと知っている(笑)バゲットにつけて、お昼に食べるぞ~~~!ごはんは、できるだけあったかいのを食べてもらいたいから、出かけるぎりぎりの時間に合わせて外ビンを温めた保温容器で持たせてます。 お弁当、毎日ちゃんと作ってますよ~。結局今日までお弁当が必要な日は欠かしたことが1度もありません。アップこそしていないけれど、写真も撮ってます。「お弁当」フォルダー作ってずら~っと並べてるんだけどなかなか綺麗です。友達からは、「そんなん記録しててどうするの?」って聞かれます。まあ、別に目的は無いんだけど。「お嫁さんに渡すの?」とか言われるけど、んな事しないし~~~~(笑)お嫁さんがお料理好きじゃなかったら、超プレッシャーじゃん。 では、今日はここまで。
2013.12.10
コメント(9)
たまりにたまった、お弁当画像アップします。きちんと毎朝起きて作ってますよ~。でも、あたし、連日の水遊びで、へとへとです~~~~~~~~~~~~~ぅ。しないならしないでもいいのですが、子供たちが期待して待っててくれてるから、ついつい入って盛り上げ役に徹してしまう(笑)蝉採りだって、ドッジボールだって、マジでやる。一緒に遊んでいるときは、子供とだって真っ向からケンカする。全力投球してます!そ~ゆ~性分なのです。もちろん、お昼寝は爆睡してます。誰より寝つきがいいかも~~~。ごちそうさま、自分。おつかれ~、自分。そして、愛しているよ、私のかわいいなっちゃん、たくちゃん。あんど、学童の子たち。明日は毎年恒例の地区の夏祭り。今年は「くじらカツスティック売り」でばんばん売ってまいります。またまた、はじけてきちゃうわよ~。
2013.08.03
コメント(7)
昨日から、拓哉は大学からの招待で、群馬はつま恋であっているディベートの研修に行って留守です。ってことで!お姉ちゃんと二人、熊本は北熊(ほくゆう)ラーメンへ、ラーメン食べに来ちゃいました。というのも、拓哉、かなりの猫舌でラーメンなんぞ食べられないのです(笑)もともと、私もラーメンは好きではないので、(ラーメンって化学調味料の味が~~~~ってイメージなのね)ラーメンは専ら、ダンナや娘が勝手に食べに行ってるって感じだったのですよ。でも、な~んとなく、ここへきてラーメン気分(笑)拓哉のいない間に行っちゃおって。熊本では有名な「支那そば北熊」、並んででも食べたいと皆がこぞって言う平日でも行列ができるこのラーメン屋さん。ここが本店なんだけど、創業何年なんだろう。私が独身の頃はもうあったような気がする。いろんな友達に誘われてきたけど、頑なに(笑)断り続けた北熊ラーメン。ラーメン好きの友達には、自宅から歩いて行けるなんて羨ましいとまで言われたことがあるくらい。で、初北熊~~~パフパフ!テーブルに着くと、桶にど~~~~んとキムチ!夏場なのできゅうりだそう。食べ放題らしいのだが、これが、めっちゃうま~~~~~~~。ラーメン来るまでにおなかいっぱいになりそうなくらい食っちまった(笑)出てきた「支那そば」まずは、スープをすくって飲んでみる。鶏がらと、野菜を煮込んだとんこつ優勢の熊本では珍しいスープだそう。だから、豚の背脂もういているのだけど、意外にあっさりしたスープなんだ。ママもきっと、美味しいと思うはずよ・・・の娘の言葉は本当だった。化学調味料の味なんて一切しない、コクはあるのに優しい旨み。うまうま~~~~。写真には入ってないけど自家製チャーシューも大きいのが2枚。スープにうっとりしている私に、麺もめちゃ美味しいよ!と娘。自家製たまご麺。もっちもち~~~~~~。ラーメン独特のかんすいの香りはするけど(当たり前だね)、スープが絡んで、確かに絶品。ひゃ~~~、あまりの美味しさにスープまでほぼ飲み干してしまいました。「ラーメンって、美味しかったんだね~」と感激するあたしの言葉に、「う~ん、ラーメン本格デビューが北熊なら、超ハードル高いよ。ママがここより美味しいと思うラーメンはなかなか無いかも」って、娘は答えたのでした。昨日は、31の日! ダブルが31パーセントオフなので、食べに行っちゃいました。娘は「ストロベリーチーズケーキ」と「ラムレーズン」私は「ダイキュリーアイス」と「パパココナッツ」こんなことばっかしてると、デブるぞ~~~~~~~~っ、わたし。
2013.08.01
コメント(1)
7月22日(月) エスニックチキン弁当◆ エスニックチキン◆ 豚肉と3色ピーマンの塩昆布炒め◆ 中華風卵焼き◆ かぼちゃの塩麹煮◆ 赤オクラの浅漬け◆ 金時豆の甘煮 赤オクラ、珍しいので買っちゃいました。陳列していた農家のおばちゃんの話では、栄養価が高いって話で。でもね、赤い色って火を通したらなくなっちゃうんだって。お弁当の彩りには使えないじゃん(涙)あ、・・・ってことは、赤のポリフェノールも流れ出ちゃうってこと~~~?で、どうやって食べるのかというと、生で食べるんだって。これは、塩を振って板ずりした後、きれいに洗って、浅漬け風に漬けたもの。少し酢を効かせてみました。オクラ特有のねばとろ~はもちろん健在!生なのでえぐくないかと思いきや、まったく感じず、シャリッとした食感があり、なかなかのものでした。 夏休みは土曜日から始まっているのですが、今日からが本格的に学童の夏休み!私は今日はおやつ当番なので、おやつを調達して午後からの勤務です。だから、まださっき拓哉を送り出してからのんびりしています。今日から新しい指導員が入るので、連日9時間半という過酷な労働は回避できました。平日休みも何とか2週に1回はいただけそうです。ただ、今日から入る先生・・・お勤めは18年ぶり・・・という私より5歳ほど上の女性・・・。真夏の学童が最初だなんて、大丈夫かな~~~?
2013.07.22
コメント(8)
昨日拓哉のダンスの送迎を済ませた後、10時半ごろから友人と一緒にいつものお店で飲み~~~。2時までお店で飲んで、まだ飲み足りなくて公園で飲み~~~。まだ、アルコールが抜けきってない感じだわ、やば。良かった、今日は午後からの勤務で~~~。今日はいわゆる夏休み初日。 学童も人数が少なくて12人ほどの予定。でも、少ないなりに密度の濃~~~い接触が・・・う、疲れる。拓哉の通う学校は2学期制なので終業式とは言わないのだけど、とりあえず今日から夏期休暇に入りました。でも、今日明日はお休みだけど、月曜日から特進クラスだけ課外が始まります。来週水曜日からは、「鬼の勉強合宿」が予定されてます。このレベルの学校なのに、力入ってるよな~~~。お姉ちゃんが卒業した進学校でさえ、もっとしっかり休みあったよな~~~なんて思うし。そういえば、拓哉、学校のパンフレットに載ってました。いつぞや、撮影したもの。 他にもいくつかショットが残ってましたが、 これが一番大きいもの。本人としては、髪を切った直後だから、超いやだと言っておりました。眉もそろえられないし、髪型もダッサイし、芸能界志望の人間としては、嫌なパンフらしいけど。ま、親としては、かわいい息子でして(笑)でも・・・。マンションのエレベーターで1つ後輩の女の子のお母さんから、「拓哉くん、○○高校だったんですね。進路説明会でもらったパンフレットに超大きく載ってましたよね~、すご~い。」とか言われたんだけど、「あら?拓哉くんって、意外にあたま悪かったのね」って言われてるみたいで、どうしても素直に受け入れられない。ここの学校に通ってるんだって知られるのが、あまり嬉しくない・・・という事実・・・。は~~~~~~~~~っ まだ受け入れてなかったんだ、あたし。私は常々、息子には学問に対しての取り組み方を小さいころからこう言ってきたつもりだった。勉強なんてやり方さえ身につければいつだってやれるし、どこに行くかが問題ではなく、何を学ぶかが大切なんだよ。って。人にやらされているうちは勉強じゃないし、それじゃ本当の実力は身につかない。勉強くらい自分でできないヤツに自分の未来は切り拓けない。って。まあ、親の思惑通り、塾にも行かず3年間自分で勉強してトップクラスで卒業して、(受験勉強がつらいとか思ったことが無いらしい)成績で行ける学校を選んだわけではなく、自分の個性が発揮できそうな、将来を見据えての学校を選んだわけだし、学校名を気にする田舎でも、こいつはしっかりやっていける・・・と胸を張って入学させたつもりでいたのだけど。入学後の今でも、陸上とダンス。ドラムと忙しい時間を縫って、よく勉強する息子。応援してるつもり。でも、やっぱり学校のネームバリューや偏差値レベルを気にしている私 ・・・って、小さいよなあ。親のあたしが一番情けない。7月18日(木) ポテトのピザ風弁当◆ ポテトのピザ風◆ イカのバターしょうゆソテー◆ オクラのおひたし◆ かぼちゃの塩麹煮◆ 赤鶏の炭火焼き(市販品)
2013.07.20
コメント(6)
7月17日(火) メンチカツ弁当◆ メンチカツ◆ コーンとアスパラのバターナンプラー炒め◆ オクラのおひたし◆ 海藻のサラダラビゴットソース◆ 高野豆腐・人参・手羽先の含め煮 昨日のお弁当に、手羽先と大根の中華風煮物を入れたんだけど、日曜日の夜に圧力鍋でが~~~っと煮て、冷蔵庫で朝までスタンバイさせておいたのね。ちゃんとほろっと崩れるくらいに柔らかくなって、お味も美味しくできて、朝1回温めなおして、冷まして・・・(あ~、めんどくせ~~~)保冷材の効いたお弁当入れに入れて持たせたの。 近頃の我が家の夕ご飯は、お弁当の残りが夕飯に回ることが多い。夕べもご多分に漏れず、その手羽先も食卓に上がったのだが、拓哉が、「お弁当よりもすっごく柔らかくて骨離れがいい!美味しい!」と絶賛するのだ。あ~ね、 冷えてる・・・それも冷蔵庫ほどの冷たい弁当なので(だって心配なんだもん・笑)ゼラチン質プルプル固まっちゃってるんだな~。ごめんね~。と、その反省を元に、今日の「高野豆腐と人参と手羽先の含め煮」は、まさに煮汁を使ってのリメイク品なんだけど、ちゃんと手羽先から骨を抜いておいた~。あったかいと、する~~~~っと、気持ちいいほど抜けるのにね。
2013.07.17
コメント(6)
世の中、三連休でした。私も久々の土曜お休みだったので、三連休。でも、ちっとも三連休って感じでもなく。やっぱり子どもが小さいうちが連休は楽しい!土日は夕方から拓哉が陸上なので、結局バタバタしちゃって。 新緑まぶしいグラウンド。 何気なく撮っていたら、走る息子が写っていた(笑)陸上、それも長距離って・・・何が楽しいんだろうなあ。母にはわからない。あはは。サッカーをやってた頃が懐かしい~~~。奥のほうでは、やがて始まるロアッソの試合でスタジアムの開場を待つ人たちが列をなしていた。ロアッソの試合ももう長いこと見てないなあ。久々に行ってみたいけど、何しろロアッソ、昨年から負け続きでね~、お金払ってまで行くんだから、やっぱり、勝ちゲームまではいかなくてもいいゲームが見たいんだよね。 昨日のブランチ。久々のピザトースト。我が家の主食は基本「米」!なので、食卓にパンが上ることは少ない。トースト用のパン買ったのっていつ以来だろう~~~。一旦パンを軽くトーストしてカリッとさせ、市販のピザソースを塗り、具は、ベーコン、ツナ、たまねぎ、ピーマン、オレンジパプリカ、冷凍コーン。シュレッドチーズをたっぷりのせて、1回焼いた後、またピザソースをかけて、もう少しだけシュレッドチーズをかけて2度目の焼き。野菜のしゃきしゃき感といい、チーズのたっぷり感といい、お店のピザトーストもかなわないわね~、なんて思いながらの大満足ブランチでした。そうそう、昨日の夜見た雲。 怪しい~~~~。 ってか、見える? う~ん、イマイチ。 建物(体育館)の中央あたりから 立ち昇る 「のろし」のように見える白い雲。 肉眼ではもっとはっきり見えたのだけど、 拓哉のスマホじゃきれいにとれなかった。 「竜巻雲」と言われるいわゆる地震雲らしくて、 大きさにちょっとぎょっとしたのでUP。 方向としては大分は別府方向に立ち昇っていて。 何事もありませんように。 お弁当の記録。7月16日(月) 手羽先弁当◆ 手羽先と大根の煮物◆ ピーマンの塩昆布あえ◆ かつおの角煮◆ 卵焼き◆ きゅうりとわかめの酢の物◆ みょうがの甘酢漬け◆ さくらんぼ今週で1学期も終わり。 でも、怒涛の夏休みは私もお弁当で・・・。毎日フルタイムになったら、どんな弁当が作れるやら。頭いて~~~~。
2013.07.16
コメント(0)
まずは、今日のお弁当の記録から。7月12日(金) 棒棒鶏弁当◆ 棒棒鶏◆ ホタテのピカタ◆ 玉ねぎ天のさっと焼き◆ しし唐と黄色ピーマンの塩炒め◆ 切り干し大根の煮物◆ みょうがの甘酢漬け七夕の日曜日、学童で、在籍児童とその家族と私たち指導員とでう集まる「ふれあいの集い」がありました。菊池少年自然の家という県の施設から講師を招いてレクリエーションをしたのです。めっちゃ楽しかった~~~~。親子で触れ合うのも見ていて楽しそうで、ほほえましいシーンがたくさんあったし、兄弟姉妹の人数に対して親が足りないところの手伝いをして実際にゲームをするのも楽しかったし、体育館から移動して学童の部屋でのDVD鑑賞も茶話会も、すごく盛り上がった。でも、何より嬉しかったのは、下に兄弟姉妹がいる4年生になって卒ブした子たちが参加してくれたこと。大好きだったShinちゃんも参加してくれて、もう、すねあ♪先生は顔が緩みっぱなしだった。最近Shinちゃんは、学童に寄り付こうとしないし、それどころか、「Shinちゃ~ん」って呼んで手を振ろうものなら、わざとぷいっとされるくらい。読み聞かせに行った時も、超冷たくあしらわれてしまって。(弟の話では、めちゃ恥ずかしいから・・・らしいのだけど。。。)だから、寂しい思いをしていたのだ~~~。最初は拒絶(笑)していたShinちゃんも次第に甘えてきて、体育館でも、部屋に戻ってからも、横にべったりだった私。 I先生が撮った写真に証拠が~~~~(笑)あたし、去年までの3年間マジでShinちゃんに癒されてたんだなあと、つくづく思う。弟のYujhiもなついてるんだけど(あはは、犬か・笑)、やっぱまだまだ役不足。いい子だったもんなあ~、Shinちゃん。楽しい半日はあっという間に過ぎて。。。 片づけをしていたら、電話のベルが。菊池少年自然の家の、先生からだった。「え~と、交通費をいただいたのですが、熊本市内なので2500円なんです。でも1500円しか入っていませんでした」え”?今年、私は会計をしている。確かに2500円を封筒に入れて渡したと思うんだけど・・・。ピン札ではなかったけど、かなりきれいなお札。くっついてたんじゃないか・・・と思って、もう一度確認してもらったけど、やぱり無いと・・・。思い出してみると、開始前だったのでバタバタしていて目の前で封を開けて中を確認してもらってないんだな。先方も中を確認しないまま終了後に領収書を書いて渡してるわけで。あ~、失敗だ~~~。集いは、参加者のみから徴収していて大人200円、子ども100円というギリギリの金額。普段の育成とは別会計にしていて、徴収金額もその後のお金の管理もきちんとしていたわけで、どこにも1000円なんて金額は残ってなくて・・・。でも、無いって言われたら、もう出すっきゃなくて。仕方がないので、自分たちのコーヒー代で不定期に入れている貯金箱から出すことにしてくれた。先生たち、ありがと~ございます~~~(涙)1000円だから何とかなったものの、もっとしっかり管理しなきゃと反省したのだった。
2013.07.12
コメント(0)
まずは、お弁当の記録から。7月11日(木) アボカドと豆のクリームチーズグラタン弁当◆ アボカドと豆のクリームチーズグラタン◆ 牛肉とレンコンの中華風炒め煮◆ 厚揚げとにらのおひたし◆ 煮卵◆ ミョウガの甘酢漬け 今日7月11日は、札幌の友人Rくんの誕生日。おめでとう~。中学の時からの付き合いだから、もうかれこれ35年。っていっても、私がず~っと片思いしてて、親しくなったのは20歳の時だから、きゃ~~~、それでも29年。すごいよなあ。これが思いが実って一度でもカレ・カノの仲になってたら、ここまでは続いてないなあ。な~~~~んにもない仲だからこそ、ここまで続いているんだよね。うちらの同窓会も、ヤツとあたしを囲む会・・・みたいになってるからね(笑)彼は自衛隊員さんで、高校卒業後、いくつかの連隊を経た後、札幌に勤務しています。むこうでお嫁さんももらい、家も建て、もう子ども二人も成人して独立させました。まじ、いい男で、あたしは一生コイツ好きなんだろうなあ・・・って思ってて、ヤツもそれは知っていると思うんだな。 ・・・ あくまで知らないフリしてるけど(笑)今年の4月にお母さんを亡くして、もうこっちには、お墓と親戚しかいなくなっちゃった。ちょくちょく戻ってくるよ、と言ってたけど、頻度はぐ~んと減るかなあ。ちょっと、さびしいすねあ♪なのだ。Rくん、ますますいい男になって、あたしをドキドキさせ続けてね。
2013.07.11
コメント(2)
全179件 (179件中 1-50件目)