整体、癒しと物欲の日々

整体、癒しと物欲の日々

2008年09月24日
XML
カテゴリ: 整体
指圧ベース、指圧に限らないが体重を乗せた手技を勉強していると自分の姿勢が

私の場合右足を前に出してその曲げ伸ばしで圧のコントロールをしていたのだが、
最近右足のすねがパンパンに張ってしまい、なるべく左右均等に使うように
心がけていたのだ。


しかし今度は左踵の外側が痛くなってきた。
どうも押す時に左側に体重をのせ過ぎてしまう癖がついてしまったようだ。
え?
体重減らせ?




足三里などを解せばかなり楽になるのだが、自分でやるのは結構骨が折れる。
ストレッチなど試してみるのだが、直後は良いのだが一人でも施術に入るとすぐに戻る。
若い衆に揉んでもらうのが一番楽なのだが、作業などで時間をとられて難しい。


先日何気なく床に座り込んで足首を自分で回した。
片側10分ぐらいみっちりと。
これがまた結構効くじゃない??!!
なんとなく汗がにじむほどである。
血行がよくなったのだね。


考えてみれば操体法かい?これは?
最近聞かなくなったなぁ。
ちょっと興味が出てきたね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月24日 22時41分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[整体] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

お魚01 @ Re: 追記 こいつは多分ダイキャスト製です。 …
WICA @ Re[2]:機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)をアマゾンで観た(06/09) お魚01さんへ 結局、ニュータイプはオカ…
お魚01 @ Re[1]:機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)をアマゾンで観た(06/09) WICAさん、どうもお久しぶりすぎて恐縮で…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: