整体、癒しと物欲の日々

整体、癒しと物欲の日々

2018年05月14日
XML
テーマ: 電子タバコ(1011)
カテゴリ: RTA



底面から浮いているのでスカイデッキもしくはGTAと言われる造りなのだろうか?
ポスト穴がスカイラインのように左右同じ高さにある。
コイル足をあらかじめそろえてやる必要がある。
気にせずコイルをぶち込んでから整形しても良いかもしれないが・・・。



チャンバー内にエアーが通るため、このような独特の構造。
KAEES SOLOMON 2 RTAが似ているか・・・。



さて、コイル位置はどうしたものだろうか?
色々試した結果、(今のところ)エアホールに近づけて低目の方がおいしい。

また、単線だと少し厳しい。
抵抗値を下げて高いワッテージで運用するのが美味いアトマイザーだと思う。
現在はカンタル24G内径3ミリパラレルで6ラップくらいで抵抗値0.28。
全く同じコイルのファラオミニより甘い。
香りはわずかにファラオミニの勝ちか?
リキッドによると思うが、VCTならホルスの勝ちである。

Galaxiesが好調なVapefly。
ホームページを見ると各製品、エアーホールの造りに並々ならぬ工夫をしているようだ。
ホルスはずいぶん前からホームページには登場していて、
Galaxiesより期待していたRTA。
ただ凝りすぎた構造は失敗することもあるから少し心配していた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月14日 08時33分09秒
コメントを書く
[RTA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

お魚01 @ Re: 追記 こいつは多分ダイキャスト製です。 …
WICA @ Re[2]:機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)をアマゾンで観た(06/09) お魚01さんへ 結局、ニュータイプはオカ…
お魚01 @ Re[1]:機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)をアマゾンで観た(06/09) WICAさん、どうもお久しぶりすぎて恐縮で…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: