にととらさん

>あはは・・・・
>私は、テーブルに置いて、立って読むのが、楽です~
・・・ええ~ 立ってたら、楽々読めないような気が・・・
サラリーマン時代の習慣だったりして(^ω^) (2013年03月14日 22時03分04秒)

コシヒカリ日記

コシヒカリ日記

PR

Profile

bu-bu-mayu

bu-bu-mayu

Free Space

田舎だし雪が降るし寒いし人間関係も密すぎるし、こんなとこ嫌だ!と、進学と同時に新潟を離れ、その後就職・結婚・出産。
住まいも、群馬県、千葉県、静岡県と転々とし、たくさんの人とふれあい、いろんな経験をし、2008年春に新潟に戻ってきました。
今では新潟が、新潟の人々が好きになりました。
大人になったせいかな?(笑)



☆☆登場人物☆☆

・じじ(じいちゃん)
・ばば(ばあちゃん)
・おとう(主人)
・おかあ(わたし)
・お姉(長女・大学1年)
・弟くん(長男・高校1年)
・クリン(犬・♀)
・チョビ(猫・♂)


☆ここも見てね☆
キッズミュージカル
魚沼産☆夢ひかり

みーちゃんのブログはこちら⇒http;//momohana918.blog.jp/




にほんブログ村



Calendar

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:台風の後は。(09/19) chinese cialisreview for cialisbuy bran…
http://buycialisky.com/@ Re:こんな嬉しいことって。(04/10) differences in viagra and cialiscuba go…
http://buycialisky.com/@ Re:大気の状態が不安定だからね。(09/07) cialis 20 mg bijwerkingencialis britane…
http://buycialisky.com/@ Re:ごろごろごろ・・・(01/01) cialis soft jokecialis generic kopensof…
http://buycialisky.com/@ Re:捨ててしまってゴメン。(10/09) cialis from india expresscialis s curit…
http://buycialisky.com/@ Re:確かに暖かい。(01/07) viagra vs cialis onlinevoordelen van ci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日はどうした?(02/05) cialis levitra staxyn and viagraviagra …
2013年03月12日
XML
テーマ: 徒然日記(24309)
カテゴリ: 日常・・
よおし、学生服のズボンの裾上げ終了!
え? 気が早い?
だって、やれるときにやっておかないと。

でもさ、しばらく使っていないうちに、
針穴が小さくなっていて~  
なかなか糸が通らなくて困った・・


 ・
 ・
 ・

違うって。それは眼の老化現象だって


最近、同じぐらいの歳の人たちが集まると、
必ずと言っていいほど、そんな話になる。
この間は、『新聞を読むとき、どのくらい離すか』という話になった。

私はこのくらい~ なんて、ピントがあう位置に手を伸ばす。
ある人は、腕を完全に伸ばした位置で、「これだけ離さないと見えないっ」
  ええ~? 嘘でしょう~?

そしたら、またある人は、
「手に持って読めない。床に置かないと、読めないっ」
  これは大げさな~



にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン


おとうは、釣りの仕掛けを作るとき、老眼鏡をかけるようになった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年03月12日 23時42分32秒
コメント(8) | コメントを書く
[日常・・] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:確実にやってきてるのね。(03/12)  
私は、子供の頃から目が悪くて
ある日メガネ無しで視界が開けた時がありました。
周りが遠視になった頃でした。
釣りの用具は細かいですからメガネが必要なのですね。
似合って良かった。 (2013年03月13日 08時32分22秒)

Re:確実にやってきてるのね。(03/12)  
にととら  さん
あはは・・・・
私は、テーブルに置いて、立って読むのが、楽です~
(2013年03月13日 12時02分46秒)

Re:確実にやってきてるのね。(03/12)  
eemy♪  さん
ウチの旦那さんは腕を完全に伸ばした状態で
読んでいますよ。

老眼鏡も今はお洒落になって
「シニアグラス」とか「リーディンググラス」って
いうみたいです♪

老眼鏡は嫌だけど「リーディンググラス」だったら抵抗ないな(^^ゞ (2013年03月13日 14時28分30秒)

Re:確実にやってきてるのね。(03/12)  
瑞陽庵  さん
 こんばんは。

 私もメガネさんです。
 私の場合、コンタクトが合わないのです。
 4時間も連続装着すると、白目が真っ赤になります。

 最近文庫本や新聞を読むときは、めがねがないほうが読みやすいのです。(ちょっと目近状態になっていますが・・)
 こういうのもやはり老眼って言うのでしょうか?

 ご主人さんのめがねをかけたところ、よく似合っているというのはいいですね。 (2013年03月13日 19時40分22秒)

Re[1]:確実にやってきてるのね。(03/12)  
bu-bu-mayu  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん

>私は、子供の頃から目が悪くて
>ある日メガネ無しで視界が開けた時がありました。
>周りが遠視になった頃でした。
>釣りの用具は細かいですからメガネが必要なのですね。
>似合って良かった。
・・・メガネなしで視界が開ける・・私も子供の頃から目が悪いので、そういう日がくるのかなあ。
釣りの仕掛けは細かいです。特にワカサギなんて、針も糸も細い。老眼鏡をかけるのは正解ですね。
(2013年03月14日 22時01分12秒)

Re[1]:確実にやってきてるのね。(03/12)  
bu-bu-mayu  さん

Re[1]:確実にやってきてるのね。(03/12)  
bu-bu-mayu  さん
eemy♪さん

>ウチの旦那さんは腕を完全に伸ばした状態で
>読んでいますよ。
・・・おおーっ!

>老眼鏡も今はお洒落になって
>「シニアグラス」とか「リーディンググラス」って
>いうみたいです♪

>老眼鏡は嫌だけど「リーディンググラス」だったら抵抗ないな(^^ゞ
・・・確かに~ 横文字にするとオシャレな感じがしますね! (2013年03月14日 22時17分52秒)

Re[1]:確実にやってきてるのね。(03/12)  
bu-bu-mayu  さん
瑞陽庵さん

> こんばんは。

> 私もメガネさんです。
> 私の場合、コンタクトが合わないのです。
> 4時間も連続装着すると、白目が真っ赤になります。
・・・そういえば、前髪がメガネにかかるのが嫌って書いてありましたね!
コンタクトは、ソフトでもダメなんですか?
4時間で真っ赤になるのは、コンタクトを受け付けない体質なのでしょうね。

> 最近文庫本や新聞を読むときは、めがねがないほうが読みやすいのです。(ちょっと目近状態になっていますが・・)
> こういうのもやはり老眼って言うのでしょうか?
・・・これって、えっこさんの言う「視界が開けた」ってことかしら? 

> ご主人さんのめがねをかけたところ、よく似合っているというのはいいですね。
・・・うふふ、「おじいさんっぽい」っていう意味で(-^〇^-) (2013年03月14日 22時23分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: