◇◇◇談話室・北極圏◇◇◇

◇◇◇談話室・北極圏◇◇◇

PR

プロフィール

Jojo82

Jojo82

カレンダー

コメント新着

Ava_Arizona@ qdXuxUsgKL If <small> <a href="http://l2barrefael…
Sophia_West_Virginia@ ZUDckDGZQQzPTn You see, everyday there are many compe…
Sydney_Wyoming@ ykXMpjDYdzlgukxwQ moreover you should know that being jea…
Brianna_New_Hampshire@ kWmQaweAMhHeeGjtiBT By the way, have you seen that tattoo …
Emma_Montana@ ygnpqwsgnghrgdjmJM I know that if I like a guy, he better…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2009年02月14日
XML
テーマ: 季節の催し(13)
カテゴリ: kirunaboのつぶやき
(2月)11日から既に始まっている、キルナの 映画祭 は今日が最終日。今年は(年)予算の関係で、たった4日しかなく、映画の本数もいつもより半分以下。

それでも、今日最終日には、 となりのトトロ(Min granne Totoro) が上映されるので、家族揃って観に行く予定です。

吹き替えなしの字幕だけ だから

スウェーデンの映画は、子供向けを除いては、まず、 吹き替えなし ですから、

英語 の映画→ リスニング
非英語 の映画→ 字幕読み でスウェーデン語の勉強

になっていいです。

・・・ところで、今日は街中で 週末市 も開かれているようなので、また、 mjuk tunn bröd(柔らかい薄パン、サーメ人が作ります。温かいうちがとても美味しい!) や、魚、 varm saft(原液をお湯で割って飲む、レモネード) を買ってこようと思っています。

あと、子供達の 暖かい手編み靴下 があったら、それも購入しようっと。

尚、昨秋の週末市で購入したものは こんな感じ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月14日 15時32分16秒
コメント(3) | コメントを書く
[kirunaboのつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


映画祭  
ゆき さん
トトロ、観にいくんですね!私たちは昨日の夜、映画を観る予定でしたが、残業で映画までばたばたしそうだったのでやめました。もしかしたら今晩、いくかもしれません。トトロは字幕なんですね。前回の映画祭で魔女の宅急便を上映したときは、スウェーデン語の吹き替えでしたよ。 (2009年02月14日 18時56分36秒)

トトロ  
ぺぱこか  さん
小さな子供に字幕上映はきついかもしれないですよね...
この前スウェーデン語に吹き替えられたトトロのDVDを見つけましたが、吹き替えがあるのにどうして字幕で上映するのでしょう?ちょっと疑問に思いました。 (2009年02月14日 22時42分14秒)

Re:  
Jojo82  さん
*ゆきさん、

予算の関係らしいです。吹き替えしたのは高いようなので。
娘は、最後まで大人しく観ていましたが、息子は、途中(残り10分くらいのところ)で夫に「退場」させられました(苦笑)。


*ぺぱこかさん、

上記したように、予算の関係です(この映画祭の組織委員が知り合いで、そう聞いています)。
観客はさすがに少なかったですねぇ~(苦笑)。
ちなみに、「紅の豚」も上映された(こちらも字幕付き)のですが、夫と同僚だけで観に行きましたが、「この映画は良かったよ!」と言ってくれました。
(2009年02月15日 18時06分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: