最近、万年筆に興味がありまして・・・ 文具と犬のブログ

最近、万年筆に興味がありまして・・・ 文具と犬のブログ

PR

Profile

マウナケア8823

マウナケア8823

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

カテゴリ未分類

(0)

(31)

万年筆

(6)

インク

(10)

節約料理

(5)

文具

(4)

楽天

(5)

和歌山グルメ

(1)

ゲーム

(0)

家について

(1)

DIY

(1)

手芸

(1)

Comments

マウナケア8823 @ Re[1]:からっぽペンって何だ?(02/07) eletakaさんへ いえいえ、ネットで何でも…
eletaka @ Re:からっぽペンって何だ?(02/07) 僕のブログを見て頂いたようでありがとう…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.01.18
XML
カテゴリ:
犬が足間炎になって1週間・・・改善するどころか悪化しています。
      ​​
    • 足の裏を舐める頻度が多くなり、両前足と左後ろ足も舐めるようになった
    • 舐めないように靴下を履かせてみるものの、脱いでしまう
    • ​​
足裏をみると指の間は赤くなり、毛は茶色になってきて、かさぶた?みたいなのもできています。舐めまくるので足はびちゃびちゃになっています。

舐めるから痒くなる・・・痒いから舐めるの繰り返し。アレに似てる気がする・・・


唇の荒れです。冬場に唇を舐めると余計に乾燥してきます。かゆみも伴い余計に舐める。舐めると唇の周りが真っ赤になってきます・・・。あれってリップクリームを塗ると改善する事が多いのですが、犬もそれで良いのだろうか?余計に悪化させてしまうのか?

年明けに獣医さんには診察を受けていて、消毒して、患部を舐めさせないでくださいとだけ言われています。特に禁止されている事項は無かったのです。とりあえす足の裏に何か塗って保護してあげようと思ったのです。


舐めても大丈夫
天然成分

この2つの条件で調べてみると、KIZOW(キゾウ)というメーカーから出ている肉球クリームを見つけました。


キゾウ ハニークリーム 25ml KDH01 02 無香料 ラベンダー 肉球ケア 肉球クリーム 犬の肉球保護 ミツロウ 天然素材

ラベンダーの香りと無香料の2種類あり、私は無香料を購入しました。




かわいい缶に入っています。中身は



黄色っぽい感じです。冬場だから固かったです。クリーム部分を指で円を描くように溶かしていきます。人肌でも溶けていきますが、時間がかかります。

しびれを切らしてヘラで削り取ってレンジで10秒位温めて、指先にたっぷりつけて犬の肉球に塗りました。あまりレンジで温めると熱くなりそうなので自分の手に取り、温度を確認して塗りました。

しっとりしていい感じです。最初べたべたするかな?と気になりますが、しばらくするとサラサラしてきます。手汗などかくとまたしっとりしてくる感じです。


無香料なのですが、みつろうの特有の香りがしました。はちみつの匂い?です。


犬が最近フローリングで滑るようになってきたのですが、少しは改善されたかな?少し気になったのかぺろぺろと舐めていましたが、しばらくすると止めていました。


これで改善してくれると良いのですが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.18 21:02:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: