遊心六中記

遊心六中記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茲愉有人

茲愉有人

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2018.10.03
XML
カテゴリ: 観照
​大阪府での難読地名探しに入ります。 基本は私自身が読みづらい地名ということでの抽出です。

大阪市の特定の地域には結構出かけますが、それ以外は殆ど知りません。どんな難読地名があるか、ちょっと楽しみでもあります。まずは大阪市から始めます。

大阪市旭区   生江(イクエ)
大阪市阿倍野区 相生通(アイオイドオリ)
大阪市生野区  生野西(イクノニシ)
大阪市北区   天満(テンマ)、長柄中(ナガラナカ)
大阪市此花区  夢洲東(ユメシマヒガシ)
大阪市城東区  新喜多(シギタ)、鴫野西(シギノニシ)、放出西(ハナテンニシ)、
大阪市住之江区 -

大阪市大正区  北恩加島(キタオカジマ)、
大阪市中央区  道修町(ドショウマチ)、
大阪市鶴見区  放出東(ハナテンヒガシ)
大阪市天王寺区 餌差町(エサシマチ)、
大阪市浪速区  -
大阪市西区   立売堀(イタチボリ)、靱本町(ウツボホンマチ)
大阪市西成区  -
大阪市西淀川区 御幣島(ミテジマ)
大阪市東住吉区 杭全(クマタ)、住道矢田(スンジヤタ)
大阪市東成区  -
大阪市東淀川区 大桐(ダイドウ)

大阪市福島区  鷺洲(サギス)
大阪市港区   波除(ナミヨケ)、夕凪(ユウナギ)
大阪市都島区  -
大阪市淀川区  十三東(ジュウソウヒガシ)

読み慣れていて、もはや難読とは言いづらい地名も幾つか加えています。それでも、思っていたよりも難読地名は少ない感じです。



池田市  槻木町(ツキノキチョウ)、
泉大津市 夕凪町(ユウナギチョウ)
泉佐野市 -
和泉市  南面利町(ナメリチョウ)、納花町(ノウケチョウ)、伯太町(ハカタチョウ)、箕形町(ミガタチョウ)
茨木市  安威(アイ)、粟生岩阪(アオイイワサカ)、泉原(イズハラ)、道祖本(サイノモト)
     沢良宜西(サワラギニシ)、宿久庄(シュクノショウ)、生保(ショウボ)、真砂(マサゴ)
大阪狭山市 茱萸木(クミノキ)

こちらも、難読地名はそれほど多くはありません。

大阪府の郵便番号を眺めてみて、殆どの地域が市制に入り、郡名はわずかに、泉南郡・泉北郡・豊能郡・三島郡・南河内郡を冠した町・村が現存するだけということに気づきました。
そこで大阪府は行単位で調べていくことにします。

つづく

参照資料
大阪府の郵便番号 ​ :「郵便局」

補遺(2018.10.6追記)
夢洲地区 ​  :「大阪市」
2025年に大阪万博が開かれる夢洲はシンガポールになるのか ​ 2018.7.21 :「iQra-channel」
道修町の歴史 ​  :「くすりの道修町資料館」
放出 ​  :ウィキペディア
放出 ​  :「コトバンク」
立売堀 ​ :ウィキペディア
立​ 売堀の治安って、実際のところどうなの? ​  :「フクマネ不動産」
鷺洲町 ​  :ウィキペディア
十三(大阪市) ​  :ウィキペディア
安威城 ​  :ウィキペディア
大阪狭山市の歴史と魅力 ​  藤井貴之氏  ← 茱萸木の由来説明あり

   ネットに情報を掲載された皆様に感謝! 

(情報提供サイトへのリンクのアクセスがネット事情でいつか途切れるかもしれません
その節には、直接に検索してアクセスしてみてください。掲載時点の後のフォローは致しません。
その点、ご寛恕ください。)

こちらもご一読いただけるとうれしいです。
観照 滋賀県下 郡部での難読地名さがし
観照 滋賀県 大津市をはじめとする諸都市の難読地名さがし
観照 京都府下の難読地名さがし
観照 京都府 諸都市の難読地名さがし
観照 京都市の難読地名さがし
観照 奈良県の難読地名さがし ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.06 21:59:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: