遊心六中記

遊心六中記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茲愉有人

茲愉有人

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2018.10.20
XML
カテゴリ: 観照
​それでは、郡部での難読地名さがしに移ります。

赤穂郡上郡町  落地(オロチ)、金出地(カナジ)、神明寺(ジミョウジ)、竹万(チクマ)
揖保郡太子町  鵤(イカルガ)、
加古郡稲美町  -
加古郡播磨町  -
川辺郡猪名川町 柏梨田(カシウダ)、木間生(コモオ)、槻並(ツクナミ)、仁頂寺(ニジョウジ)
        紫合(ユウダ)
神崎郡市川町  近平(チカラ)、
神崎郡神河町  -

佐用郡佐用町  大垣内(オオガイチ)、奥海(オネミ)、下徳久(シモトクサ)、
多可郡多可町  加美区 岩座神(カミクイサリガミ)、鳥羽(トリマ)、箸荷(ハセガイ)
        中区 糀屋(ナカクコウジヤ)、間子(マコウ)
美方郡香美町  小代区 神水(オジロクカンズイ)、神場(カンバ)、
        香住区 上計(カスミクアゲ)、余部(アマルベ)、守柄(スカラ)、土生(ハブ)
        村岡区 耀山(ムラオカクカカヤマ)、神坂(カンザカ)、柤岡(ケビオカ)
美方郡新温泉町 多子(オイゴ)、戸田(ヘダ)、辺地(ヘッチ)

今回、郵便番号のリストを順番に調べていて気づいたのは、かなりの郡部が都市に統合されたり、町と町の統合が行われたりしているということです。○○郡XX町という行政区が大幅に減少しています。
といっても、2005年時点で大きな統合による変更が行われていたということで、はや10年余が経ています。逆に言えば、「郵便番号」の一覧リストが現時点では未だ旧地名でのリストを維持管理しているということです。これも一つのサービスなのでしょうね。

郡という地名が地図から外形的に消滅あるいは大きく縮小することは、日本の地理的歴史感覚の断絶に拍車をかけているような気がしてきました。郡名と結びつく空間的歴史感覚がイメージとして壊滅するという感じです。勿論、これは兵庫県だけの事ではなく、他府県も同じ現象が生じてきているようです。

ご一読ありがとうございます。


兵庫県 郵便番号 ​  :「郵便局」

補遺
【011】西国街道(西有年⇔梨ヶ原)と大蛇伝説の地を訪ねる。『鯰峠の伝説』
                                                                                       ​:「京極の酔生夢死日記」
ふるさと山野里 文化財散策マップ ​ 上郡町教育委員会 pdfファイル
第40話 春の紫合を歩く ​ :「兵庫県猪名川町」
第128話 「地名は文化財」 ​   :「兵庫県猪名川町」
第129話「地名は文化財(続)」 ​ :「兵庫県猪名川町」
難読地名「紫合」に遭遇  森岡浩のおもしろ雑学 ​:「日本実業出版社」
地名の由来「若洲・奥海」(佐用町) ​  :「しそうSNS」
地名の由来「下徳久・林崎」(南光町) ​ :「しそうSNS」
加美区 岩座神(いさりがみ) ​ :「多可町」
香美町の歴史文化を引き継ぐために:ふるさとマップ作り ​ :「Kobe University Repository :Kernel」
「余部」の地名の由来 ​  :「地名の由来」

  ネットに情報を掲載された皆様に感謝!

(情報提供サイトへのリンクのアクセスがネット事情でいつか途切れるかもしれません。
その節には、直接に検索してアクセスしてみてください。掲載時点の後のフォローは致しません。
その点、ご寛恕ください。)

今までに難読地名さがしをした地域は、こちらの地域一覧をご一読いただけるとうれしいです。
観照  私的に難読地名さがしを行った地域一覧





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.20 23:52:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: