遊心六中記

遊心六中記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茲愉有人

茲愉有人

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2020.05.01
XML
カテゴリ: 観照
​福井県はかつては越前国と称されていました。そこで越中国と称された富山県に進みましょう。まずは都市における難読地名さがしです。とは言っても、私自身が読みみづらいな、そういう読み方はおもいつかない・・・・・と感じるレベルでのリストアップです。
そんな地名、難読でもなんでもないじゃない・・・・・かもしれません。
そこは、ご覧いただいた方のご自分のモノサシでご判断くださいね。

富山市
 綾田町(アイデンマチ)、芦生(アシュウ)、於保多町(オオタマチ)、開発(カイホツ)、上冨居(カミフゴ)
 下伏(ゲブセ)、下タ林(シタバヤシ)、新総曲輪(シンソウガワ)、手屋(タヤ)、任海(トウミ)、利波(トナミ)
 長走(ナガシリ)、長川原(ナンカワラ)、西四十物町(ニシアイモンチョウ)、西田地方(ニシデンジカタ)
 鵯島(ヒヨドリジマ)、婦中町上轡田(フチュウマチカミクツワダ)、為成新(タメナリシン)
 平等(ダイラ)、中名(ナカノミョウ)、鶚谷(ミサゴダニ)、葎原(ムクガハラ)、熊野道(ヤンド)


射水市
 犬内(インナイ)、海老江練合(エビエネリヤ)、鏡宮(カガノミヤ)、円池(ツブライケ)、戸破(ヒバリ)

魚津市
 山女(アケビ)

小矢部市
 石動町(イスルギマチ)、小神(オコ)、下後亟(シモゴゼ)

黒部市
 生地(四十物町)(イクジアイモノチョオウ)、内生谷(ウチュウダニ)、宇奈月町下立(ウナヅキチョウオリタテ)
 田家角内(タイガグチ)、朴谷(ホオノキダニ)

髙岡市

 福岡町沢川(フクオカマチソウゴウ)、谷内(ヤチ)

砺波市
 浅谷(アサンタニ)、川内(コウチ)、庄川町隠尾(ショウガワマチカクリョウ)、高道(タカンド)、頼成(ランジョウ)

滑川市
 菰原(コモハラ)、寺家町(ジケイマチ)、神家町(シンカマチ)、瓢町(フクベチョウ)、武平太町(ブヘダマチ)


 安室(アジツ)、院瀬見(イゼミ)、大崩島(オオクズシマ)、大鋸屋(オガヤ)、皆葎(カイムクラ)
 楮(コウズ)、蛇喰(ジャバミ)、利賀村(トガムラ)、利屋(トギヤ)、利波河(トノゴ)
 土生(ハブ)、人母(ヒトブ)、福野(上町)(フクノカンマチ)、葎島(ムクラジマ)

氷見市
 五十谷(イカダニ)、柿谷(カイナヤ)、湖光(コウコウ)、神代(コウジロ)、指崎(サッサキ)
 一刎(ヒトハネ)、柳田(ヤナイダ)、

富山県でも行政面での統廃合が進んでいました。
*射水郡の4町村(大島町・小杉町・下村・大門町)と新湊市が合併して射水市が発足しています。
 その結果、射水郡と新湊市が消滅しています。
*上新川郡の大沢野町・大山町、及び婦負郡の婦中町・八尾町・山田村が富山市に統合され、
 上新川郡と婦負郡が消滅しています。
*下新川郡宇奈月町が黒部市に合併されています。
*西礪波郡福岡町が髙岡市に、西礪波郡福光町と東礪波郡井波町の4町4村が合併し南砺市が発足
 しています。その結果、西礪波郡と東礪波郡が消滅しています。

参照資料
富山県の郵便番号 ​ :「郵便局」

補遺
射水市 ​  :ウィキペディア
射水郡 ​  :ウィキペディア
新湊市 ​  :ウィキペディア
南砺市 ​  :ウィキペディア

  ネットに情報を掲載された皆様に感謝!

(情報提供サイトへのリンクのアクセスがネット事情でいつか途切れるかもしれません
その節には、直接に検索してアクセスしてみてください。掲載時点の後のフォローは致しません。
その点、ご寛恕ください。)

今までに難読地名さがしをした地域については、こちらの地域一覧をご一読いただけるとうれしいです。
   ​ 観照  私的に難読地名さがしを行った地域一覧  ​    
          奈良県・京都府・滋賀県・大阪府・兵庫県・三重県・福井県





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.01 12:37:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: