タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

PR

Calendar

Archives

2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Comments

あらい@ ブログ、楽しく拝見しております。 TMP 1er Cru VV 様 こんにちは。初めてご…
楽天泰子 @ Re:スペシャルオファーをお断りした話(11/10) ためになるおはなしでしたのでついつい投…
みりん@ Re:2009シャトー・モヤ(09/05) ドヤるかどうかは別にして、こうした楽し…
通りすがり@ Re:コロナ禍で個人愛好家に起こる事 ~今一番売れないワイン達の紹介~(08/23) 1年ぶりの復活ですね! 久しぶりにブログ…
背番号のないエース0829 @ 新年の抱負(01/01) 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
2024.02.04
XML
カテゴリ: 偏差値70への道


親から中途半端に口出しされたら、
子供は『 ウザい 』に決まっています

なので、
口出しするなら、親も『 本気 』を見せないと、
子供には響きません

例えば、参考書を薦めるとしたら、
どうすればいいでしょう?
「ネットで評判の良い参考書だぞ」
これ『本気』が伝わりますか?
こんな言葉は『 邪魔 』でしかない

本気で薦めるなら言うべき事、それは、
「この問題集 解いてみたけど 、わかりやすいぞ」
「特に○○の部分がいいので、やれば成績あがるぞ」
です

我々はネットショッピングするとき
ユーザーレビューを見ますよね
その時に
「すぐに届きました、これから使うの楽しみです」
★★★★☆
ってレビューを参考にしますか?
なんの参考にもなりませんよね

実際に使った人をレビューの方を参考にします
参考書・問題集も同様です
薦めるなら、『 自分でやる
それが『本気』です

口を出すようになって、相当勉強しました
仕事の合間の隙間時間に
英語・数学・国語を解いていました
元々勉強は好きだったかも
なので、楽しんでもいます

そして、
前よりは言葉が届いている感じがします
前は全無視でしたが、今では半分くらいは
届いている印象です
勿論、今のままでは、まだダメだと思ってます
ただ、放っておいたら、本当にダメだったでしょう
そうなった時、 心が折れないか?
親としては、そこを気にしてしまいます

なので、口を出しました
覚悟を決めて






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.04 03:00:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: