PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
母親が知らないとツライ「女の子」の育て方 [ 江藤真規 ]
赤ちゃんの頃は「女の子の方が楽だな…」と
思うこともありましたが、
それは世話のしやすさがメインでした。
今は… いや息子も息子であれですけど…
こちらの本は思春期以降の子育ての話。
思春期の期間を調べたら、
書かれているサイトによって異なり
大体8歳〜18歳頃までのようです。
(日本産婦人科医会など)
統一された定義があるわけではなく
体の成長が早くなった分
心の成長も早くなっているようです。
ホルモンの影響によるイライラ、
人間関係からの不安を
一番身近な母親にぶつける
この時期に母親も更年期を迎える
→自分も不調、ライフステージの問題もあるのに
娘のきつい言葉で更に落ち込む
娘は母親の愛情が薄れたのかと不安になり
更に攻撃する、という負のスパイラル
ほめるばかりではいけない
理不尽に怒鳴ってしまったら謝る
子育てに悩む→じっくりと考える
紙に書いてアウトプット
母親は一番安心してわがままを言える存在
個性や意見を客観的に見て自分との違いを尊重
家庭のルールは「あなたの成長を願う」内容
よそと比べず、アイ・メッセージで伝える
食事の時間に声かけをして話を聞く
部屋にこもりがちなときは理由を理解する
リビングを過ごしやすい場所にする
門限は犯罪に巻き込まれないため
お小遣いは使うだけではなく自己管理を学ばせる
家の手伝いは家族の一員としてやらせる
料理を最初から最後まで任せる機会をつくる
父親との時間をつくるようにする
ほめるより叱る方が難しい
→ほめたら話は終わる、叱れば猛反発
叱る理由を伝えわからせる
キレる…言葉でなく身体で感情を表現
エネルギーが切れるまで待ち話を聞く
子供の趣味、好みを肯定する
叱る基準を変えない、外部基準で測れるもの
思春期は親が世間体を気にするのを嫌がる
→アイメッセージで伝える、他社と比較しない
叱り役は母、父親は逃げ場
人格をけなさない
子育てのルールは自分で決める
学校に行きたくないときは無理強いせず
話を聞くという姿勢を見せる
子供の話はニュートラルな立場で聞く
言葉遣い、持ち物、ファッションの変化は
理由を見極め、倫理に外れることは認めない
不登校はどの子供でも起こり得る
家庭を居心地のよすぎる場所にしない
寄り道が不可の校則も、よく確認する
寄る店によっては法律違反や危険のおそれも
お金の貸し借りは絶対させない
勉強の目標は壮大なものよりスモールステップ
勉強は時間でなく量で捉える
勉強は? の声かけは必要、くどくどは逆効果
3つのD「でも、だって、どうせ」に注意
でも、だって→反論、どうせ→開き直り
本を読ませたかったら図書館や本屋へ
英語は学ぶ目的で方法や教材が変わる
受験勉強への声かけはポジティブに
成績の不調は生理やホルモンが原因のことも
勉強についていけないときは学び直す勇気を
中学生で3割、高校生で6割がデートの経験
→成長した証、相手と場所は伝えるルール
性教育は初潮のタイミングで
本やテレビ番組に頼るのもあり
間違った性の情報を得ることも
服装やメイクに口は出さない
性犯罪に巻き込まれそうな服装は注意する
妊娠・中絶の危険性を十分に伝える
のぞまないセックスを断る勇気を
親のいない夜遊びや外泊は認めない
死角のある公園や駐車場には近寄らない
自立した女性→自分らしさをもって共生できる
「プランド・ハップンスタンス理論」
planned happenstance
成功者の8割が「成功は予期せぬ偶然による」
→いろんな体験をさせる
子供の進路は自分で選択させ責任をもたせる
どんな人になりたいかで考える
娘も母親に女性として自立してほしいのでは
娘との関係がうまくいっていないときは
自分の母親との関係を見直す
自分を持ち、行動力があり、
周囲とつながることができる大人を目指す
ふぅー、なんとか終わりました。
読み終わっていたのにまとめが進まず…
筆者の江藤真規さんはコーチングなどを
されています。子育てと勉強の本多数。
夫の転勤で渡米、帰国後の娘との
コミュニケーションに悩み勉強したとのこと。
ただでさえ思春期の子供との関わり方は
難しいのに、アメリカと日本では
違うことが多すぎてそれに慣れようとして
必死な子供と揉めるのは当然ですよね…
娘はもう身長だけは成人女性並ですが
中身はまだまだ子供なので(勿論年齢も)
いろいろと気をつけないといけませんね…
体格から子供服はとうに卒業しています。
シンプルな服を好むこともあり
レディースの服を見せて確認しています。
この本の男の子版もあれば読みたいですね…
息子はもう180cm前後なのに
中身はまだまだ子供なので(勿論年齢も)。
中二病と反抗期はいつくるのでしょうか…
まとめていないのがあと1冊、
読み終わっていないのがあと1冊。
返却日なのに…(T_T)
読み終わっていない方は延長してもらいます。
まとめていない方は駆け足で…!
✢ ✢ ✢
図書館で借りた本を読む《学校では教えて… 2024.11.23
図書館で借りた本を読む《とっさのときに… 2024.11.22
図書館で借りた本を読む《学校では教えて… 2024.11.21