全6594件 (6594件中 1401-1450件目)
< 1 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 >
「春の訪れ、蝋梅が咲いていました。この後も楽しい時間を」と添えられていました。蝋梅の香りがこちらまで漂ってきそうです。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・武下さん手作りの今年1月のカレンダー、ちょうど1年前にブログへ載せた写真を編集して作って下さいました。どうもありがとうございます。どれも思い出がよみがえり懐かしくなってきます。一番は京都、愛知、三重、岐阜の家族みんなが元気に1年を過ごせたことでしょうか。つくづく健康のありがたさを感じます。・・・今日はその中でも最年少のミミちゃんを紹介したいと思います。生後115日経ちました。最近首すわりの練習を自分で一生懸命やっているそうです。その様子です。みんなこんな頃がありましたよね。こうやって少しずつ腕の力や脚の力がついて首も座ってくるんですよね。こちらは両親と出かけた時のトコちゃん&ミミちゃん姉妹の様子です。そうなんです。明日はいちご狩りに出かけた時の様子をUPしたいと思います。(つづく)
January 15, 2021
コメント(22)
「公園では梅が咲き始めました。確実に春が近づいていますね。今日も穏やかな心と笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。ブロ友さん達のブログにも各地で紅梅、白梅が咲き始めた様子が掲載されていますね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日の二人の昼食です。カツサンドは私で、相方は卵サンドです。コロナ禍でイタリアンレストランが閉店して、サンドイッチ店に代わりました。イートインもできるようになっていますが、持ち帰り、家で食べました。このところ我が家の夕食は鍋物が多いです。野菜がたくさん食べられるからです。一昨日相方が逆流性食道炎で2週間分の薬をもらってきました。刺激物はもちろんいけませんが、今まで大好きだった和菓子がだめ、珈琲もダメ、チョコレートもだめ、砂糖の入った食べ物はよくないとのことでとにかく野菜をたくさん摂取するようにトマトチーズ味の鍋にたくさんの種類の野菜と魚やエビを入れて肉類は控えています。慣れれば美味しく感じるもので私のダイエットにもなっています。豆を挽いてから作っていた珈琲もしばらくはお預けになりました。その代わりに私は身体を温めるように生姜湯、生姜葛湯、黒生姜湯を飲んでいます。最近きんかん湯も加えました。先日までシナモン入り生姜湯も飲んでいました。・・・・・・当市は独自に「チケットを買ってお店を応援、いろいろ先得、応援チケット」が販売されました。「新型コロナウィルス感染症により、影響を受けている市内のお店を支えるために30%お得なチケットを購入しませんか」の呼びかけに応じて市民が買うものです。購入したお店のみで利用できます。但し一人(同住所の一家族)か一法人5万円が限度です。1月12日(火)から2月28日(日)まで販売され、各お店ごとでチケットが売り切れ次第(各店額面最大200万円分)、販売終了となります。有効期限は今年中です。聞くところによると、高級焼き肉店では発売初日に完売したそうです。私も火曜日に5万円分買ってきました。運転免許証や健康保険証で本人確認をされ、住所、電話番号などを記載してきました。そしてもう既に大半使ってしまいました。また販売されるといいなと思っています。PS) 当市で支援チケットを販売しているお店は約200店あります。当市は飲食店だけでなく、衣料・ファッションのお店や家庭用品・家電屋さん、観光・運輸業・レジャーを扱っているお店、クリーニング店、自動車関連店、住宅関連店、食品・菓子・パン・酒類販売店、 スーパー・ドラッグストア、時計・宝石・貴金属店、農業・園芸店、美容・理容・ビューティー店その他の約200店舗を支援します。
January 14, 2021
コメント(30)
雨模様の風景と朝靄のかかった風景そしていつもの可愛い笑顔が送られてきました。「寒いから暖かくしてね。今日も優しい心と笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・相方は正月明けから体調が悪く様子を見ていましたが、昨日胃カメラでの検査結果で心配がないという事がわかり今日は早速隣の市にあるスポーツジムへ午前中から昼過ぎにかけて出かけテニススクールで初打ちをしてきました。他の方たちは今年になってもう1、2回ほどレッスンを受けているので初打ちは相方だけだったそうですが、元気に90分間テニスを楽しんできました。そして私は今年初めてのエステに出かけました。昨年はまだ土台を作っている途中でしたが、すっかりドッグランのフェンスも仕上がっていました。 ↓ フェンスと ドッグハウス ↓あれからまだ1カ月も経ってないのですが、ワンちゃんはもう身体がずいぶん大きくなって鳴き声も大きくなっていました。こちらは12月16日に来たばかりのワンちゃんを写したニューファンドランド犬です。再掲します。これからどんどん大きくなっていくので週1回会うのが楽しみです。※ 上記の無料イラストはネットから拝借しました。PS) 1都3県に出された緊急事態宣言が11都府県に拡大しました。岐阜県も含まれています。先日岐阜県知事が独自に非常事態宣言を出されました。それを受けて私がレッスンを受けている間にも数人の生徒さん達から当分の間レッスンを休むという電話連絡が入りました。今回は緊急事態宣言ですので私もどうすればいいのか悩んでいます。
January 13, 2021
コメント(26)
「冷たい雨の日になりましたね。梅が咲きそうです。植物の世界は春。コロナなんか全然かまわない。人の弱さが見えますね。この後も楽しい時間を」と添えられていました。いつもありがとうございます。そしてアメリカの友人の家ではこの真冬にハイビスカスの花が3輪も咲いたそうです。植物は本当に強いですね。・・・・・・・・・・・・・我が家も相方が今朝内科クリニックを受診。このところずーっと胃の具合が悪くひょっとして2年半前に手術した胃癌の再発かと心配していました。胃カメラで調べてもらった所、胃には何も問題がなく、逆流性食道炎だと診断され内服薬をもらってきました。私も数年前に胃のバリウム検査で引っかかり、胃カメラを飲んで調べてもらった所、胃には問題がなく、逆流性食道炎の症状が出ていると言われただけで薬ももらってきませんでしたが、いつの間にか治ってしまいました。相方はこのところ炭酸水をよく飲んでいたので、しばらくやめて様子を見た方が良さそうです。胃カメラ検査が早く済んで安心して帰り道でお寿司を買って来てくれたのでこれから二人で食べようと思います。そして回り道をして和菓子も買ってきてくれました。また胃を切らないといけないかと一人でかなり心配していたらしく専門医に胃の中を診てもらって何はともあれホッとしたようです。これで食事が美味しく味わえそうですね。
January 12, 2021
コメント(26)
愛知の友人から「今朝も寒いね」と写真を送って頂きました。朝焼けが綺麗ですね。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・週1で出かける整体の日。今朝はいつも通り8時過ぎに自宅を出て隣の県のI市まで慎重に運転しながら行ってきました。途中、山道を通る道路は凍結のため入口が閉鎖され、通行できなくなっていました。国道も所々で「この先、道路が凍結しているところがあります。運転に気を付けて」と表示が出ていました。私は60キロを超えないように慎重に運転して行ってきましたが、追い越し車線をビュンビュン飛ばしていく車のなんと多いこと!いつも通り1時間以上整体をみっちりやってもらってきました。(無料イラストを拝借)その後、鍼をやってもらいました。実は今朝あまりにも寒いので上半身(腰まで)裸になるのはやめて肩と首だけ鍼をやってもらおうかなと思案していたのですが、結局、首の付け根から腰までいつも通り鍼をやってもらってきました。(無料イラストを拝借)鍼を打った後、10分間電気を通すんですが、整体師さんも気を利かして下さっていつものバスタオル1枚だけでなくその上に2枚薄い布をかけて下さったので寒さを感じずに済みました。この整体院にはもうかれこれ週1で13年間通っています。整形外科に通って一向に改善しなかった頸椎椎間板ヘルニアも今では痛みを感じずに生活しておれますし、自分には合ってるような気がします。来週も雪が降ってなければ来ますと予約を入れて帰ってきました。(無料イラストを拝借)年末年始に運動不足で休み明けにサンバの練習をして帰った所、両足の指が攣ってしまいそこから長腓骨筋と長趾伸筋に痛みが走り、お風呂に入って温めても湿布を貼っても、ア○メ○ツを塗っても痛みが取れずに我慢していましたが、これで身体がスッキリしました。(無料イラストを拝借)さあ、これで明日からまたダンスレッスンを再開できそうです。
January 11, 2021
コメント(24)
愛知の友人は最近ぐんと冷え込むようになり朝の散歩に出かける日が少なくなりました。1枚でも送っていただくとありがたいです。・・・・・・・・・・・・・・・・・このところコロナウィルス感染者が一気に増えてきたので昨日岐阜県知事は非常事態宣言を出しました。愛知県と連携して国に緊急事態宣言を要請する考えもあるようです。私は年初め頃から目が痒くて痒くて鼻もグシュグシュしてどうも花粉症のような症状が出ています。花粉アレルギーがひどいのでいつもみんなより少し早く症状が出て来ます。これから5月初め頃まで付き合うことになります。そしてこのところの冷え込みが厳しいので、あまり出かけずに家に閉じこもって読書三昧です。こちらは相方が今までに読んだ中で装画が綺麗な黒川博之氏の単行本。黒川氏は2014年に「破門」で第151回直木賞に選ばれた作家です。私もこの中の数冊を読みました。黒川氏は芸術大学で彫刻を学んだ後、高校の美術教師をされていましたが、1983年に書いた大阪府警捜査1課の刑事コンビが事件を追う「二度のお別れ」が第1回サントリーミステリー大賞佳作になり、1986年「キャッツアイころがった」が第4回同賞大賞を受賞したことで評価され、作家に転身されました。私が読んだ本の中では遺産狙いで高齢者と結婚する女を描いた「後妻業」がとても面白かったです。今回読んでいるのは「騙る」(かたる)です。黒川博之氏の奥様の黒川雅子さんが装画を描かれておられます。私はこの装画を見るのも楽しみなんです。黒川博之氏の小説の最近の装画はすべて奥様が描かれたものです。その中でも女性を描いたのがこちら。素晴らしいですよね。私はこういう絵を見るのが大好きです。そして今回の本、「騙る」もなかなか面白い内容です。帯にはこう書いてあります。『こいつはかねになるー。だましまだされ、最後に笑うのは誰?著者の十八番傑作美術ミステリー!』と。面白そうでしょ。PS) 外出を控えていますが、今日から始まった岐阜県知事選の期日前投票に行くつもりです。今朝から今冬3度目の雪が降り始めたので早目に行った方が良さそうですね。
January 10, 2021
コメント(26)
アシズリノジギク(足摺野路菊)フキアゲシボリ(吹上絞り)「今日も楽しい時間を!」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・7日夜から8日朝にかけて降った雪です。ここ2日ほど空気がとても冷たいです。これだけ冷え込むと、例年のように風邪を引く人も増えると思いますが、今年はインフルエンザの患者や風邪を引いた人のことは全く話題になりませんね。コロナウィルスの感染者ばかりが連日報道されてますが、PCR検査で陽性になる人は全て太陽のコロナのようなトゲ(王冠?)ができたウィルスを持った人ばかりなんでしょうか。私のかかりつけの内科医の医師は風邪を引いたなと思ったり、熱が出たら先ずは風邪薬を飲んで様子を見て、それでも熱が下がらず味覚や嗅覚に障害がでてきたら保健所に連絡しますと言われました。そして気管支喘息でかかりつけの呼吸器科では高齢者で呼吸器が弱い者は毎年インフルエンザの予防接種をした方が良いと言われて今年も接種してきましたが、今年はインフルエンザのA型もB型も流行していないのでしょうか。毎年インフルエンザで亡くなる人も世界では大勢いたような気がしますが。これは私個人の単なる疑問です。またイギリスや南アフリカ以外でもコロナウィルスの変異種が3種類も出て来たようなことを聞きますが、コロナウィルスのワクチンはそれらすべてに効くんでしょうか?先ずは医療者からワクチン接種を始め高齢者から順番にして行くようですが、副作用は解決されているんでしょうか?テレビではいつも医療者にコロナ感染について質問をして答えてもらっていますが、私の単純な疑問を解決するような回答をほとんど聞いたことがないのです。心筋梗塞や脳卒中になった人達のベッドの空きはあるのでしょうか?緊急事態宣言を発令して飲食店の時短営業を促すだけでコロナウィルスの感染を減少させることができるのでしょうか?20代、30代の無症状の若者から高齢者にウィルスが感染すると聞きます。それに、感染源がわからない人達が大勢いるという事も気になります。とにかく免疫力を上げる食材をしっかり食べてコロナを始め風邪のウィルスに感染しないように気をつけようと思います。(無料イラストを拝借しました)PS) 昨夜の報道では岐阜県は今日独自に「非常事態宣言」を出すそうです。そして愛知県と連携して「緊急事態宣言」も出すそうです。
January 9, 2021
コメント(22)
ヒヨドリが庭の蜜柑をついばんでいる様子です。スーパーで買ってきた甘くて大きなミカンですから鳥さんも美味しいと思います。年末年始も相方が毎日枝に数個置いてあげています。今では鶯の代わりにこれらの春告鳥が我が家の初春の風物詩になっています。・・・・・・・・・・・・・・・ポコ君は赤ちゃんの時から受けている心臓外科の定期受診に出かけました。4カ月前の身体測定に比べて身長が4cm伸びて161.8cmになり、体重は48.9キロになりましたが、まだまだ痩せています。これから成長期に入りますね。病院帰りにドーナツを3.5個食べて昼食にご飯を2杯食べたのでママは凄いなぁと驚いたそうです。そして夕食にビーフシチューを作っている写真を送ってくれました。ビーフシチューの出来上がり!ではみんなで食べましょう。自分で作ったビーフシチューは美味しいね。コストコで買ったパンと一緒に食べるとなお一層美味しかったらしいです。どんどん食べて大きくなってね。
January 8, 2021
コメント(22)
庭のメジロとヒヨドリの続きです。2羽のメジロが夢中でみかんを食べている姿を写しましたが、メジロも警戒していますし、私も焦ったのでぶれてしまいましたが、2羽いることがわかればいいです。ヒヨドリは動きが素早くなかなか撮れませんでしたが、何とか撮れましたので明日続きを載せますね。今日は1枚だけ載せておきます。・・・・・・・・・・・・・・1月3日(日)の事です。愛知のペコちゃんはショッピングモールで今年の干支を作りました。起き上がりこぼしになっています。身体は発泡スチロールで作ります。起き上がりこぼしは発泡スチロールの底にねじを差し込んで作ります。綺麗に出来上がりましたね。丑年生まれは誰なのかな?手作りの牛さんを飾ってあげてね。
January 7, 2021
コメント(18)
毎日我が家の庭にみかんを食べに来るメジロです。年末に私がのこぎりで切り落とした枝に毎日2羽のメジロがやって来ます。他にも5,6羽のヒヨドリが来ますが、それはまた後日載せますね。・・・・・・・・・・・・当市の小学校は4日から3学期が始まりました。4日は始業式で5日からは普通授業です。放課後の習い事も始まりました。寒いけど、頑張ろうね。さて、その小学生ですが、1月2日の初売りにモコちゃんとノア君はじぃじと出かけてガンプラを買ってきました。保育園児のミラ君はお留守番でしたが、ちゃんと買って来てもらえました。ノア君は自分で作れましたが、ミラ君はほとんどじぃじに作ってもらいました。出来上がったガンプラです。私は5日から習い事が始まりました。お正月休みから平常モードに切り替えです。昨年習ったサンバの復習をしましたが、やはり休みの間に身体がなまってしまい、回転をすると頭がふらふらするし、サンバのステップを踏んでも後ろの膝がしっかり伸びてないと注意される始末。少しずつ勘を取り戻していかないといけません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今年になって読みだした本はこちら。村上貴史・編「葛藤する刑事たち 警察小説アンソロジー」:朝日文庫昨年は女性作家の本ばかり読んでましたので、今年は男性の本を読もうと思います。昭和、平成の著名作家の短編集です。3名以外ほぼ全員の単行本は何冊も読みましたが、警察小説の短編集は初めてです。日本人作家が警察小説を書き始めた頃を「黎明期」、警察小説の書き手も増え、人気に火が付き始めた頃を「発展期」、書き手と読み手が、「刑事小説≠警察小説」と覚醒した「覚醒期」とと三人の作家ずつ三つに分けて書かれています。一話があっという間に読み切れますし内容もとても面白いですよ。
January 6, 2021
コメント(20)
「今年も小ぶりな花に白いほっぺをした「紅侘助」のような素敵な笑顔で・・・」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・昨日の続きです。1月1日の夜、午後7時から午後10時までの180分間ウィーンフィル管弦楽団のニューイヤーコンサートを鑑賞しましたが、その中で披露されるウィーン国立バレエ団の皆さんによる華麗なバレエを観るのが毎年の楽しみなんです。今年はコロナ禍にあって会場のウィーン楽友協会大ホール内は無観客での演奏でしたし、バレエシーンは昨年の8月に収録されたものだそうです。日本人の木本全優さんは「春の声」の演奏に合わせて踊られました。バレエシーンは動きが速いので写真にとるのは難しかったのですが、少しだけ撮りましたので紹介します。「マルゲリータ・ポルカ」でのバレエそしてこちらはワルツ「春の声」でのバレエ舞台はリヒテンシュタイン庭園宮殿です。↓こちらが日本人ソリストの木本全優さんバレエと社交ダンスとはジャンルが違いますが、舞踊という点では同じですのでカテゴリーをダンスに入れました。私も社交ダンスを習っていると、時々男先生からバレエの動作をするようにと言われることがあります。しなやかな身のこなし方や姿勢には時々似ているところもありますので。今回も手指の動かし方や体のしなやかな使い方等参考になる所がたくさんありました。華麗な踊りにうっとりしながらも真似できる所はしっかり学ばせてもらいました。(おわり)
January 5, 2021
コメント(20)
武下さん手作りのカレンダー、2021年1月はチューリップ&ラナンキュラス 他が描かれています。・・・・・・・・・・・・・毎年お正月の夜の楽しみはウィーン楽友協会の大ホールから生中継するウィーンフィルニューイヤーコンサートを聴くことです。今年はオーストリア・ウィーンもロックダウンして開催されるかどうかわかりませんでした。オーケストラの団員さん達が事前にフェイスシールドをはめて演奏する時に呼吸でどれだけ息や飛沫が拡散するかをシミュレーションした結果を判断してもらい無観客で演奏することで何とか開催されることが決定しました。私はNHKのEテレで1月1日の午後7時から午後10時近くまで180分間生中継されましたのでテレビの前で演奏を聴きました。演奏はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。指揮はイタリアの巨匠リッカルド・ムーティー氏。ブロ友さんで毎年オーストリア・ウィーンへ旅してこのウィーン楽友協会でクラシック音楽を聴く方がいらっしゃいますが、昨年はコロナウィルスの影響やら諸事情で実現できなかったのではないかと思います。私はコロナ禍でなくても、もうヨーロッパまで長距離の旅行に行く自信はないのでこの生中継を聴いて満足しています。今年もヨハン・シュトラウスの曲が多かったんですが、他にもスッペ、カール・ツェラー、カール・ミレッカー、カレル・コムザーク、ヨハン・シュトラウス(父)作曲の曲も演奏されました。大好きなヨハン・シュトラウスの曲目を紹介します。ワルツ「音波」、ニコ・ポルカ、ポルカ・シュネル「憂いもなく」、ワルツ「春の声」、ポルカ・フランセーズ「スラップフェンの村で」、新メロディー「カドリーユ」、皇帝円舞曲、ポルカ・シュネル「恋と踊りに夢中」、ワルツ「美しき青きドナウ」でした。そして最後はおなじみのヨハン・シュトラウス(父)の「ラデツキー行進曲」でした。このコンサートは全世界に配信され多くの人々の拍手が時々聞こえてきたので私もテレビの前で手拍子を打ちました。そしてニューイヤーコンサートのもう一つの楽しみはワルツやポルカの演奏に合わせて踊るウィーン国立バレエ団の皆さんによるバレエです。日本人ソリスト木本全優さんも「春の声」の演奏に合わせて踊りました。その様子は明日に続きます。(つづく)
January 4, 2021
コメント(24)
愛知の武下さん手作りのカレンダーを紹介します。今年も毎月綺麗なお花の絵が描かれています。表紙の絵は十二の爪・朧月(おぼろづき)& 八重椿…他 です。(素敵な絵を見て頂きたいと思ったので余白は少し縮小してあります)・・・・・・・・・元日の事です。相方と二人で神社へ参拝しました。畑には雪が残っていました。古いお札を持参して燃やしてきました。福引もやってました。一方、自宅の2階のベランダではミラ君とノア君が雪だるまを作っていました。目は瓶の蓋で、口は洗濯バサミで、手は割りばしに軍手をはめたそうです。軍手を取ってちょっと寒そうな雪だるまさん元日の出来事はもう2回続きます。(続く)
January 3, 2021
コメント(26)
愛知の友人がいつも散歩する公園の木瓜です。いつもありがとうございます。そしてこちらは12月31日の当市の日の出です。大晦日の夜から降り出した雪は元日の午前中も降り続き初日の出を見ることができませんでしたので、1日前の大晦日の朝、木曽川の向こうに見えた日の出を載せました。今年はコロナの影響でお正月に帰省できなかったトコちゃんとミミちゃんはママの実家でおじいちゃんとおばあちゃんのお世話になっています。元日にママが写真を送ってくれました。ご馳走がいっぱい並んでいますね。トコちゃん、ミミちゃん姉妹です。ミミちゃんの笑顔を初めて見ました。100という字はトコちゃんが書いてくれました。生まれてから2020年12月31日でちょうど100日目という意味だそうです。ミミちゃんも生後3か月余りでずいぶん大きくなりました。そしてこちらは元日の愛知のポコ君&ペコちゃんの様子をママが送ってくれました。そしてこちらは元日の我が家のモコちゃん、ノア君、ミラ君です。ちっともそろいませんが、それがまた可愛いですね。やっと記念撮影ができました。みんな元気で2021年のお正月を迎えました。健康でいられることはありがたいですね。元日は盛りだくさんでしたので明日は雪ダルマを載せたいと思います。(続く)
January 2, 2021
コメント(18)
「旧年中はお付き合い頂きありがとうございました。今年も引き続きよろしくお願いします」との言葉が添えられていました。いつもありがとうございます。綺麗なお花や景色の写真を独り占めするのはもったいないので今年も掲載して皆さんにもご披露したいと思っています。・・・・・・・・・・・・・・・・皆様あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。2020年はコロナで始まりコロナで暮れましたが、2021年は少しでも明るい年になってほしいですね。今年のお正月は愛知と京都の子供たち家族が帰省しないので、ちょっと寂しいお正月を迎えております。我が家の孫3人は昨日両親と帰ってきましたので静かだった家の中にも活気が戻りました。せめて玄関の飾りつけだけでもにぎやかにとあれもこれも飾りました。昨夜から降り出した雪は見る見るうちにずんずん積もり今朝は一面白銀の世界になりました。まだ雪は降っています。これから二人だけでお節料理を頂きます。夫の両親が健在の頃は大晦日の夜は遅くまでお節料理をことことと煮てましたが、最近ではお節料理を買って時間を節約しています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・近藤史恵さんの「ピストロ・パ・マル」シリーズ3冊、「タルト・タタンの夢」と「ヴァン・ショーをあなたに」、そして最後に、「マカロンはマカロン」を読み終えました。3冊とも創元推理文庫の本です。下町のフレンチ・レストランで展開する物語でどれも短編が7編か8編集めてあります。シェフのフランス料理も楽しめますが、客たちが持ち込むちょっとした謎もスタッフが気になった出来事の謎もシェフが鮮やかに解いてくれるので面白いですし楽しく読めました。このところ女流作家の小説ばかり読んできましたので、そろそろ趣向を変えて今年は違うジャンルを読んでみようかなと思っているところです。
January 1, 2021
コメント(30)
↑ 昭和侘助「公園は人が少なく寂しかった。この後も楽しい時間を」と添えられていました。雨降りで散歩する人も少なかったことでしょう。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・「あべくるみ展」の帰りに「木曽川はなれ」に寄ってランチを食べて来ました。このお店は開店当時、予約が取れないぐらい混んでいましたが、最近ではコロナの影響なのか、一昨日は広い店内に私達1組だけでした。↑ こちらはパン屋さんこのパン屋さんも開店当時は長蛇の列でしたが、この日はすぐに買えました。店内を写しながらゆっくりと待ちました。相方のランチです。アサリのグラタンこんなに大きい食パン私のプレートはロールキャベツです。パンにバター、蜂蜜、塩を好きなように塗って。デザートはパンナコッタとラズベリージャム、そしてイタリア産コーヒーです。量がたっぷりありました。私は全て完食、相方は量が多くてどれも少しずつ残しました。二人とも満腹!・・・・・・・・・・・こちらは社交ダンス仲間の「謹賀新年ネイル」です。黒のベースに色鮮やかな水引、左手薬指には鏡餅と干支の丑、左手親指には七福神、コロナ禍にあっても、来年は少しでも明るい年になりますようにと願わずにはいられません。・・・・・・・・・・・・近藤史恵著「ヴァン・ショーをあなたに」:創元推理文庫を読み終えました。最近私もヴァン・ショーをよく飲みます。冬に身体が温まるホットワインの事です。ずいぶん前の事になりますが、大きな鍋に赤ワインを入れて温め、外国の友達大勢とクリスマスによく飲みました。私は赤ワインをホットで飲みますが、白ワインでもいいそうです。レーズンやオレンジの皮を入れてもいいですが、シナモンやクローブを入れると美味しいです。寒い夜に身体がとても温まります。今年も残すところわずか。私の拙いブログを訪問して下さった皆様には大変感謝しております。毎日更新するだけのブログですが、明日から15年目に入ります。新しい年になりましてもどうぞよろしくお付き合いください。それでは皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
December 31, 2020
コメント(24)
淡乙女(うすおとめ)クリムゾン・スカイ「今日も楽しい時間を」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・昨日は愛知県江南市まで出かけ「あべくるみ展」を観てきました。すいとぴあ江南の玄関両側には門松が飾られていました。ロビーにも正月飾りがありました。この空間だけはもうお正月ムードでした。その奥に「あべくるみ展」が開催されていました。あべくるみさんは数々の賞をもらってみえます。お電話でお父様に了解を得ましたのでここで紹介させてもらいます。順不同ですが、どうぞ鑑賞してください。この会場で14歳から始めた個展はもう7年間開催されています。2年間の作品を主に前期を「ビビッド」、後期を「モケット」と題して展示されていました。私達も毎回見せてもらうのを楽しみにしています。この後、久しぶりにランチに向かいました。(続く)
December 30, 2020
コメント(22)
日本ではこのコロナ禍でイルミネーションが中止になったところが多くてなかなか見ることができないですが、アメリカの友人夫婦と妹夫婦が高齢のお母さんと一緒にアートミュージアムへイルミネーションを見に出かけた写真を撮って来てくれました。100万個以上のライトが点灯され、とても綺麗でしたが、外は冷たくて凍えるほどの寒さだったそうです。いかがでしたでしょうか。アメリカ・インディアナ州の光のアートを楽しんで頂けましたでしょうか。日本のイルミネーションと同じものもありますが、芸術的なイルミネーションもあって面白いですよね。・・・・・・・・・昨日、ブロ友さんから京都の名産品「すぐき」を送って頂きました。今年1月26日のブログに送って頂いた懐かしい味、「すぐき漬け」の事が載せてあります。お節料理の合間に美味しく頂きたいと思っています。ご親切に感謝致します。・・・・・・・・・・・・・さて、12月26日から冬休みになったモコちゃんとノア君は来年1月3日までお休みで4日から学校が始まります。今年は1週間余りの短い冬休みです。二人は早く宿題を片付けてしまおうと早速取り掛かりました。そして昨日は私の監督で習字の宿題も終えました。二人とも冬休みの宿題をほとんど終えました。良かったね。
December 29, 2020
コメント(20)
「今日も楽しい時間を」と添えられていました。また真っ赤に燃えた12月26日(土)の朝焼けの空も同じ友人からの写真です。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・モコちゃんの新体操の練習も先週の月曜日、21日が踊り納めでした。毎月、月末のレッスン日が見学日となっています。1時間ずーっと見学する父母もいますが、私は最後の15分間で演技を見せてくれるという事だったので、いったん家に戻りもう一度出かけました。いつもはジュニアだけで約20名いるんですが、最近は寒いのとコロナの影響で少し減っています。合同の演技発表ジュニアクラスのフープ演技合同のクラブ演技キッズクラスは保育園児から小1までです。ジュニアクラスとキッズクラスで分かれて踊るのも合同で踊るのもすべて見せてもらいました。いつもはキッズクラスが帰ってからジュニアクラスが始まるんですが、今回は今年最後のレッスンという事でキッズクラスとジュニアクラスのみんなが一緒に演技を見せてくれました。ごくろうさまでした。最後に先生から来年のクラス始めまでにクラブの練習をしっかりしてくるようにと指導がありました。モコちゃんは小6なので来年の3月で終了します。(中学からは名古屋の教室しかありませんので)保育園の年中組か年長組(?)から始めた新体操、週1回車で送り迎えをしてきたのも3月で終了しますが、終わりとなるとなんだか寂しい気がしてきます。・・・・・・・・・・・・・・最近読み終えたのはこの本近藤史恵著「タルト・タタンの夢」:創元推理文庫裏表紙には「商店街の小さなフレンチ・レストランでシェフの料理は気取らない、本当にフランス料理が好きな客の心と舌をつかむものばかり。そんな彼が、客たちの巻き込まれた事件や不可解な出来事の謎を鮮やかに説く。絶品料理の数々の極上ミステリをどうぞ!」と紹介されています。フランス料理を想像しながら短編ばかりでとても面白くてあっという間に読み切りました。
December 28, 2020
コメント(24)
「白侘助と紅侘助、お茶の時間にお楽しみください」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・UPするのがずいぶん遅れましたが、12月21日に木星と土星のconjunction(天体の合・ごう)の写真をアメリカの友人が撮ってくれましたのでここで紹介したいと思います。20年毎に接近して合(ごう)を迎えるのですが、今年は約400年ぶりの超大接近だったそうです。コンジャンクションとは二重惑星のように見える現象の事を呼ぶんだそうです。インディアナ州の友人は街中は光が多いので家族で郊外に出かけて撮ったようです。木星と土星の素晴らしいコンジャンクションですね。私のカメラではこんな風には撮れません。どうもありがとうございました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・最近読み終えた本はこちら近藤史恵著「ふたつめの月」:文春文庫です。「契約社員からようやく本採用になった矢先、解雇を言い渡された主人公。心から喜んでくれた両親の手前、出社するふりをして日中ぶらぶらと暇をつぶす毎日を送っていた。ある日、偶然すれ違った元同僚の言葉に不審な点が・・・」もう少しで殺処分になる運命だった2匹の飼い犬に心を癒され、遠距離恋愛あり、一癖も二癖もある登場人物たち、悩んでいる主人公に適切なアドバイスをしてくれる謎の老人が絡んだ事件も起こり、ミステリー要素も含まれていてとても面白かったです。・・・・・・夕方西の空がきれいだなと思って写真を撮ったんですが、なんだか不気味な空模様に写ってしまいました。空がもっと綺麗な水色をしていたんですけれど。明日の天気は晴れで明後日が雨の予報なんです。水曜日は雪の予報が出ています。
December 27, 2020
コメント(20)
「今日も朝陽を浴びて輝く木の葉のように素敵な笑顔でそして遠くから運ばれて来ても立派に花を咲かせたアシズリノギクのように強い心で…」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・昨日はトコちゃんとミミちゃんのクリスマスを紹介しましたので、今日は愛知のポコ君とペコちゃん、我が家のモコちゃん、ノア君、ミラ君のクリスマスを紹介しようと思います。ポコ君は中学生になったので、今年はサンタさんはもう来ないでしょと伝えてあったようです。ここ数日「今年もくるよね」「今年最後でいいから、来てほしい」と何度も何度も繰り返し言ってたそうです。そしてクリスマスの朝、無事にサンタさんが来てホッとしている二人です。ポコ君はジョジョの奇妙な冒険のキャラクターフィギュアを、ペコちゃんはSwitchのソフトとレゴです。いつものごとくレゴはすぐに組み立てました。ケーキはコストコで買ってきてホームパーティーをしたそうです。じぃじが羨ましがっていました。一方、我が家もクリスマスイブの夜にサンタさんがモコちゃん、ノア君、ミラ君にプレゼントを持ってきてくれたそうです。3人ともゲームソフトが届いたようです。そしてクリスマスの夜はママのお友達のパティシエさんに頼んでじぃじがケーキをプレゼントしてくれました。甘くて美味しいイチゴがたくさん載った柔らかくて美味しい生クリームケーキでした。大人はスパークリングワインで乾杯しながら美味しく頂きました。ケーキを食べ終え、子供たちが遊んでいる間も大人の話は尽きなかったのでした。・・・・・・・・・・・・・こちらも少し遅れましたが、社交ダンス仲間のクリスマスネイルです。雪だるまと白クマのサンタさんがかわいいですよね。クリスマスが終わると、今度はお正月バージョンになるそうです。楽しみに待っています。・・・・・・・・・・・そしていつもここで紹介している武下さんに2021年度のカレンダーを送って頂きました。ポコ君&ペコちゃんのカレンダーとお花のカレンダーです。三重のサ・高・住にいる母親にも曾孫のポコ君&ペコちゃんのカレンダーをどうぞと送って頂きましたので、早速施設に送ってあげようと思っています。いつもお心にかけて頂き感謝しております。PS) 今朝のテレビニュースで言ってましたが、イギリスから帰国した人達のウィルス検査を検疫でしたところ、68人にコロナウィルスの陽性者がいてその中の5人は変異種だったそうです。今の所、隔離されていますが、変異種が日本に入ってくるのも時間の問題ですね。そして南アフリカではまた別の変異種が発生したようなことも報道していました。
December 26, 2020
コメント(20)
「今の時期、写真を撮るのが難しい。花が少ないからです。景色も撮る気分にもなれません。そんな時、クリスマスイブとクリスマスを楽しんでください。」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・というわけで、トコちゃんとミミちゃんのクリスマスイブの様子を紹介しますね。トコちゃんは幼稚園が23日(水)で終わり、午後おじいちゃんとおばあちゃんに迎えに来てもらってママの実家に帰省しました。トコちゃんもミミちゃんも1カ月会わないうちにまた一段と成長したのがわかります。ハートがいっぱいのケーキだね。クリスマスツリーも綺麗に光ってますね。蝶々とハートマークを作ってあっ、緑に光った!今度は青(紫?)に光ったね!キャンドルに火がともりました。楽しいね。嬉しそうね。フーッと火を消して「わ~い、サンタさんからこんなにたくさんプレゼントが届いたよ。」嬉しそうな表情ですね。大きな袋に何が入っているのかな?ミミちゃんもクリスマスプレゼントがわかっているような表情ですね。マラカスでした。二人ともサンタさんからたくさんクリスマスプレゼントをもらって嬉しそうですね。子供の頃はクリスマスイブにサンタさんからプレゼントが届くのが楽しみなんですよね。こっちのじぃじとばぁばもスパークリングワインで乾杯!Merry Christmas!武下さんから今日お葉書が届きました。どうもありがとうございます。そしてもう一つ。お友達から「今日は、自分の生まれた西暦の年と年齢を足すと世界中の人がみんな2020になるそうです。今度こうなるのは1000年後だそうです。Merry Christmas!」との情報も送って頂きました。
December 25, 2020
コメント(26)
「小さい清楚な花を咲かせた野菊のような凛とした心と秋の名残を残したススキの穂のような柔らかな微笑みを」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・さて、自宅に戻って来た二人は早速「世界で1つだけのオリジナルカップラーメン」マイカップラーメンを食べました。具は自分たちが選んだので色々で美味しさ抜群です。ネギがついているので顔が見えにくいんですが…自分たちで作ったという事が素敵な思い出になりますね。そしてポコ君は早速買ってきたガンプラ作りに取り掛かりました。作るのはこちらそしてついに完成!ポコ君はこういうのを作るのが本当に早いんです。「今回のサプライズ旅行は大成功でした。」とママが満足げに教えてくれました。(終)PS) 昨日は朝8時半から大腸癌の再検査でした。先ず午前中に下剤をコップに1杯分ずつ1.6リットル分と水500mlとお茶250mlを飲み、やっと合格!午後順番にカメラで検査でした。5年前よりも長い時間がかかり声も出ないほど苦しく辛かったですが、おかげさまで何も問題ないという結果にホッとしました。
December 24, 2020
コメント(24)
昨日の続きです。いろんな工程を経てジャ~ン! やっと完成してオリジナルカップの出来上がりです。こちらは食堂でしょうね。二人もランチを食べています。これはソフトクリームですか。ランチが終わったらテラスから景色を眺めましょう。横浜港が一望できますね。よこはまコスモワールドの観覧車に乗って横浜港の景色を眺めました。帰りの新幹線から見えた富士山自宅へ戻ってからも楽しいことがもう少し続きます。(続く)PS)今日は病院で大腸癌の再検査を5年ぶりに受けてきました。朝8時半受付で午前中は下剤を飲み続け、午後順番にカメラでの検査を受けました。苦しくて辛いカメラの検査でしたが、おかげさまで問題がなかったのでホッとしました。!(^^)!
December 23, 2020
コメント(20)
横浜滞在2日目はこちら。ペコちゃんが前から行きたかったところ、カップヌードルズ ミュージアム「安藤百福発明記念館」です。カップラーメンの歴史を学び安藤百福さんの事を学びました。1日平均4時間の睡眠時間で丸1年間1日の休みもなく研究し続けた(再現した)安藤百福氏の研究小屋です。熱心にのぞいていますが、参考になりましたか。こういう部屋も作ってありました。「決してあきらめるな!」の精神が二人に伝わったでしょうか?ミュージアムを楽しんでからオリジナルカップを作りました。具を選びました。たくさん種類がありますね。もうすぐ完成です。待ち遠しいですね。(続く)
December 22, 2020
コメント(28)
昨日の続きです。今回の目的は子供達にサプライズとして「ガンダムファクトリー」を見せてあげる事でした。そしてこの後、ガンダムが動いんだそうです。動画も送ってもらいましたが、写真を掲載しますね。会場の雰囲気が伝わったでしょうか?場所は横浜港山下ふ頭で高さ18mで重さ25トン「機動戦士ガンダム」40周年プロジェクトで19日(土)に始まりました。ポコ君&ペコちゃんは初日に行きました。そして最後の一枚の整理券をゲット。(この時点では何のことだか全くわからない整理券を手にするポコ君)ガンダムの展示の中で体験できるスペースがあり、整理券を持っている人だけが体験できたのですが、ポコ君はそれを震えながら体験したのでした。かなり寒そうでした。動画には足踏みしながら体験しているポコ君の姿が映っていました。この後、パパとポコ君はグッズ購入の為に1時間も寒空で待ったそうですが、その間ママとペコちゃんはカフェでまったりと待っていたそうです。すると、寒さに耐えられなくなったポコ君もカフェに飛び込んできたそうです。最後にお手紙シールを書いて掲示してきました。二人はとっても楽しかったそうです。多分両親も童心に帰って充分楽しんだのではないでしょうか。みんな素敵な思い出ができて良かったね。横浜滞在2日目はどこへ行ったのかな?(続く)PS) 今夜午後10時から1時間NHKで「ガンダムを動かせ!全高18m!6階建て相当の巨体を操るには? 夢に挑んだ技術者たちトップ技術が集結する」を見て、技術者たちの6年間に及ぶ技術の集結に感動しました。
December 21, 2020
コメント(26)
「白侘助と紅薔薇、この後も穏やかな心と笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・昨日朝のうちに郵便局へ年賀状を出してきたのでやっとすっきりしました。さて、GoToトラベル全国一斉停止が出て私達は年末年始の旅行をあきらめましたが、愛知の娘家族も年末年始の旅行を早速キャンセルしました。しかし、どうしても今週末の旅行だけは止められないので出かけると先日連絡がありました。そこで感染対策だけは充分にして出かけるようにと連絡しましたら昨夜写真が送られてきました。富士山を眺めながら一路横浜に横浜と言えば中華街ですよね。カメラマンはパパです。家族で点心を食べました。かわいい豚さんですね。中華街の水族館も楽しんだようです。↓家の下にヤドカリが見えますね。ここはお寿司屋さんではなく水族館なんですね。横浜の夜景を楽しみながら今回のメインイベントガンダムファクトリーへ行きました。実は今回の旅行の目的はこれでした。子供達には内緒で出かけたサプライズの旅だったんです。子供たちはどんな反応を示したでしょう?(続く)
December 20, 2020
コメント(24)
「今日開花の紅侘助何処から見ても隙がない!しかも清楚、山茶花が描いた花びらの絨毯、心配りが憎い」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・昨日の続きです。相方は久しぶりに都会の空気を吸いに名古屋駅へ出かけました。主な目的は昨日紹介したエシレのお菓子を買うためでした。今年はコロナウィルスの影響で地方ではほとんどが自粛ムードですが、名古屋駅周辺はそうでもないようです。店内もクリスマス一色先日地元のイルミネーションスポットへノア君と一緒に行ったんですが、「今年はコロナウィルス感染防止のためイルミネーションを中止します」と貼り紙がしてあり、駐車場のゲートが閉めてありました。どうりで週1回そばを通っているのにその辺りはいつも暗いと思ってたんです。・・・・・・・・・・・・・・・・現在読んでいるのはこの本、近藤史恵著「スーツケースの半分は」:祥伝社文庫第13回エキナカ書店大賞受賞第1位です。裏カバーにはこう書かれています。「三十歳を目前にした真美は、フリーマーケットで青いスーツケースに一目惚れし、憧れのNYへの一人旅を決意する。出発直前、ある記憶が蘇り不安に襲われるが、鞄のポケットから見つけた一片のメッセージが背中を押してくれた。やがてその鞄は友人達に手渡され、世界中を巡るうちに”幸運のスーツケース”と呼ばれるようになり・・・・・・。人生の新たな一歩にエールを贈る小説集。」青いスーツケースが運ぶ新しい自分との出会い。温もりと幸せをつなぐ物語です。PS) 今朝郵便局へ年賀状を出しに行きました。数年前から「今年をもって年賀状をやめます」とか「終活をしますから年賀状はやめます」という旨の挨拶を頂き始め、今年はお出しするのが随分少なくなりました。
December 19, 2020
コメント(30)
「雪で花も寒そうでした。今日も穏やかな心と笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・今朝早く相方は珍しく車ではなく電車で愛知まで出かけました。お目当てはJR高島屋で販売されている名古屋限定の「モワルー・エシレ」、モワルーはフランス語で「やわらかい」の意味です。先週販売開始した時から愛知の娘に頼まれていたんです。ところが、テレビで見た売り場の余りの混雑ぶりにここ数日思案してましたが、今朝、意を決して出かけました。(開店初日は午前4時半から並んだ人がいましたから)やはり午前9時に並んで15時受け取り分をゲット!その後、娘の家まで届けたようです。「並んで待つのは寒かったことでしょう」と娘からねぎらいの言葉がありました。じぃじサンタさんからの贈り物です。↓細長いのがモワルー・エシレ↓マドレーヌとフィナンシェ名古屋限定モワルー・エシレを見て喜んでいる二人先ずはマドレーヌから頂きましょう。孫達の笑顔を見れば寒さも長時間待たされた大変さもどこかへ吹き飛んでしまいましたよね。夕方たくさんのお土産持参で相方が帰りました。なるほど、柔らかくて焦がしバターの風味がとっても美味しかったです。午前9時から午後3時まで待たされたので色々と写してきてくれました。エシレのコーナーです。名古屋限定のエシレのお菓子を求めて並ぶ人達。やはり女性が多いですね。じぃじは周りの若い女性たちとおしゃべりをして並んで待ったそうです。次から次へと焼き続けています。売れていくとすぐに補充します。缶に入ったお菓子も売れるとすぐに補充されます。厨房の中も忙しそうです。次から次へと売れていくそうです。エシレはフランスのお菓子です。私は今まで全く知らなかったメーカーですが、若い女性は美味しい物に敏感ですね。(続く)
December 18, 2020
コメント(16)
「雨に濡れて 寒空に耐えて咲く薔薇のように 力強さと木の葉が散っても 凛としてクヌギのように 大きな心で」と添えられていました。可愛いおまけも一緒においしそうに食べてますね。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・ミラ君は昨日保育園で誕生日を祝ってもらいました。12月生まれの子3人の誕生会をしてみんなでケーキを食べたそうです。プレゼントがもらえて良かったね。・・・・・・・・昨日ぼたん雪が降りしきる中、友人宅へエステに行ってきました。ちょうど職人さんがドッグランのフェンスの土台をブロックで仕上げているところでした。この方はいつも我が家の工事も引き受けてやって下さる方です。犬が大好きでワンちゃんが来るのをとても楽しみにしてらっしゃいました。昨日はワンちゃんを抱っこさせてもらって相好を崩して大喜びされていました。そのワンちゃんがこちらニューファンドランド(略してニューファン)という犬種です。今は室内にいます。生後2,3カ月でもう10キロもあるワンちゃんです。成犬になると50キロぐらいになるそうです。実はこのワンちゃん、岐阜県から高速道路を片道500キロ以上も長距離ドライブして岡山県のブリーダーさんの所から連れてきたワンちゃんです。夜こちらを出て夜中の3時に岡山へ到着し、朝まで車中泊。帰りは午後3時に岡山を出て午後10時に自宅に帰ったそうです。友人が途中下車して倉敷で写してきたくれた写真です。ガンダムがピアノを弾いている所お土産は「きび団子」ではなく「きび大福」でした。ご馳走様でした。そしてこちらは友人宅に以前からいるもう一匹のワンちゃんです。シェットランドシープドッグ(略してシェルティー)牧羊犬です。自宅横に建てられたドッグハウスにいます。ライオンカット(サマーカット)をしています。とても優しい犬で赤ちゃん犬ともう仲良しだそうです。ワンちゃん達を見ていると我が家にいた2匹のワンちゃん達を思い出します。これから週1回会うのが楽しみです。PS) 相方は物心ついた時からずーっと半世紀以上もの長い間いつも犬と一緒でした。私も実家で猫も犬も飼っていたので嫁いでからも家に犬がいる生活が普通でした。3年半前に最後の愛犬が亡くなってから寂しくて寂しくてしばらく思案していましたが、犬を飼うのはもう諦めました。犬の寿命と自分たちのこれから先の寿命を考えた時に最後まで世話をして見送る自信がなくなったからです。これからは人様の愛犬の顔を時々見せてもらうだけにしようと思います。
December 17, 2020
コメント(28)
愛知の友人から送られてきた公園の写真です。「寒くなってきましたね。暖かくしてお過ごしくださいね。」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・一昨日夜になってGo To トラベルが全国一斉に停止と発表されました。私達夫婦は数年前から年末年始を旅先で過ごすことに決めてますので9月中旬に既に5泊6日滞在するホテルの予約と飛行機の往復チケットを購入済みでした。昨日は早速ホテルの予約をキャンセル、飛行機のチケットもキャンセルし、保険も解約しました。テレビでも旅行社やホテル、旅館業社が相次ぐキャンセルで大忙しの光景を映し出していました。大勢のキャンセルが一気に出たので返金は3カ月ぐらいかかるらしいです。何はともあれ振り回されましたが、年末年始は自宅で静かに過ごすことになりました。昨夜から雪の予報でしたので、夜中に何度も空を見上げましたが、星が煌々と輝いているだけでした。ところが朝になって雪が降り始めました。午前7時ごろの外の様子です。お隣の屋根を写しました。霙のような雪ですので降っているところがうまく写せませんが、こんな感じです。昨年は暖かかったので今年1月になってからやっと初雪が降りましたが、今年の冬は12月中旬の初雪になりました。そして霙がぼたん雪に変わってきました。これから積もるんでしょうか。小学生は元気よく学校へ出かけました。保育園児も元気に出かけました。今はこんな降り方になりました。私も出かけることができるでしょうか?それが問題です。
December 16, 2020
コメント(24)
「紅色の可憐な薔薇のように心明るく」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・ミラ君が通う保育園では12月10日(木)、11日(金)、12日(土)の3日に分けて子供達の可能性に挑む「子どもたちのコンサート」が開催されました。ミラ君は青組なので12日(土)の午前に参加しました。会場は広い体育館です。その時の様子をママが撮って来てくれました。「希望のうた」の合唱とカスタネット課題曲・リズム表現を一生懸命に演奏しました。最後は楽器演奏でした。ミラ君はペットホンを演奏しました。曲は「ウィリアムテル」です。青組のみんなは上手に演奏できて有終の美を飾ることができました。会場に聴きに来ていたお父さん、お母さんに盛大な拍手をして激励してもらいました。・・・・・・・・・・・・・・・・・昨夜から気温が下がり深々と冷え込んで来ました。気象情報では夜中に雪が降るという事でした。山間部で40センチ、平地でも10センチの積雪があると言う予報でしたので、夜中に何度も窓から外を眺めてみましたが、全く降る気配はなかったです。これで今日もダンスレッスンに車で行けそうです。今夜あたり降るかもしれませんが。 こちらは昨年雪が降った時の様子です。
December 15, 2020
コメント(26)
愛知の公園で咲く薔薇の花です。「今日も優しい心と笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・12月12日(土)の事です。11日(金)の夜、愛知の娘が帰宅すると家に三重のサ・高・住に住む母親(おおばぁば)から手紙が届いていました。孫(娘)と曾孫たちは早速、曾祖母ちゃんの手紙を読んでおばあちゃん(おおばぁば)が元気なうちにはもう会えないだろうと思って悲しくて泣きそうになったようです。土曜日の朝、ポコ君とペコちゃんにも読んでもらったところ、ペコちゃんはうっすらと涙を浮かべてもう会えないという箇所がとても悲しかったそうです。ポコ君はボロボロ涙を流し、弱弱しい文字と内容に、ママと一緒に泣いたそうです。面会できないかもしれないけれど、土曜日に仕事が終わったら3人で会いに行こうと決めたそうです。ママの職場から施設へ電話をかけ「面会できないかもしれませんが、手紙にとても寂しそうにしているので・・・」と言い終わらないうちに「面会できますよー」「〇〇さん元気ですよー」の返事に娘は思わず、ずっこけそうになったそうです。仕事を終えて早速、愛知県から三重県鈴鹿市まで3人は車で出かけました。面会室でおおばぁばに会うまでの二人です。次に面白い動画が撮ってありました。施設の方には「母親には知らせず内緒にしておいてください」とお願いしてありました。誰が面会に来ているかわからない母親が登場。最初誰だかわからずに「○〇さん?」と別人の名前を言ってじーっと眺めていましたが、ポコ君とペコちゃんが座ってる姿を見て「あっ!○○さん」と気づき、3人の突然の訪問に母が大喜びする様子が写っていました。そして母(祖母)と娘(孫)が涙を流して喜ぶ姿を見て私も嬉しくなりました。最初はアクリル板越しに会えました。もちろん母もマスク姿で登場しましたが、写真を撮る時だけ外しました。ポコ君とペコちゃんの表情も一変、施設の方の特別な計らいで声を出さないのならと、一瞬マスクをとって記念撮影だけはさせてもらえました。この後すぐにマスクをはめたそうです。ポコ君もペコちゃんもおおばぁばの元気な姿が見られてとても嬉しかったそうです。いつもながら、帰る時は「じゃ!」と足早に自室に戻って行ったそうです。介護施設の玄関とロビーには母の書と貼り絵がたくさん飾られていたので写してきてくれました。ものの数分の面会でしたが、母親も娘も孫達も満足できたようで本当に良かったです。なお母は今週末一つ年を重ねます。今まで94歳だとばかり思ってましたが、どうも私が計算間違いをしていたようで1926年(大正15年12月)生まれですので今年の誕生日で94歳になります。いつまでも元気でいてくれることが何よりも嬉しくありがたいことです。
December 14, 2020
コメント(24)
「花が散っても根元を彩る花びらのような素敵な笑顔と寒さに耐え静かに咲く椿のように強い心で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・一昨日は表の庭の枯葉を集めて袋に詰めようとしましたが、あまりにも量が多くて入りきらないので沈丁花や枇杷の木や柿の木の根元に山のように積み上げておきました。肥料になるかなと思って。そして昨日は先生の都合でダンスレッスンが休みになったので、運動をしなくてはと外に出て裏庭の枯葉を竹箒で集め、同じようにサクランボの木や八重桜の木の根元に集めておきました。風が吹いたら元の木阿弥になりそうですが、しばらく穏やかな日が続きますようにと願いながら。まだ数輪咲いている朝顔の支柱もやっと片づけました。そして先日来、気になっていた伸びた木々の枝を切り落としました。私がノコギリやハサミを持つとあれもこれも気になってお隣の家との境界からはみ出した枝を次々と切り落としました。サクランボの木や百日紅、金木犀の木など直径2~3センチぐらいなら両腕のいい運動になりますので午前中2時間ほど作業しました。東の庭では銀杏の葉が黄色くなりました。クロガネモチの赤い実もまだびっしりついています。右側は常緑樹の月桂樹の木です。PS) 今日も外仕事をしようかと思ってましたが、朝から空はどんよりと厚い雲に覆われ、一時雨もぱらついて気温も低く寒かったので室内でひたすら読書をしながら身体を休めることにしました。おかげで昨日の疲れもすっかり取れ、また明日から活動することにします。・・・・・・・・・・・・・・・「ときどき旅に出るカフェ」:双葉文庫を読み終え、すっきりした気分になって今度読んでいるのは同じ作家、近藤史恵(ふみえ)さんの「三つの名を持つ犬」:徳間文庫です。裏表紙の解説を紹介します。「愛犬エルとの生活を綴ったブログがきっかけとなり、ようやく仕事が入り始めたモデルの草間都。だがある夜、家に帰るとエルに異変が・・・。人生の大切な伴侶を失った。それは仕事の危機も意味する。悲しみと恐怖に追い込まれる都の前に、ある日、エルそっくりの犬が現われた。この子をエルの代わりにすればーーー。いけないと知りつつ犬を連れ帰った都は、思いがけない事件に巻き込まれていく。」犬好きの人にはたまらない内容です。我が家にもエルという同じ名前の犬が以前おりましたのでなおさらです。涙なしでは読めそうもないです。
December 13, 2020
コメント(26)
「落ち葉の絨毯なかなか今では出会えないですね♪昔に見た淡い思い出、こんな感じが好き」と添えられていました。カサコソと落ち葉を踏む音が聞こえて来そうです。池のほとりの紅葉も燃えるように赤いですね。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・12月も中旬に入り日ごとに忙しくなってきました。早くから掃除に取り掛かっている方もいますが、私はなかなか取り掛かれませんでした。これから年末に向けてできる範囲でボチボチやっていくつもりです。先ずは庭の落ち葉掃除から始めました。さて、京都旅行で摩利支尊天のくじ引きで大吉を引いた事は先日のブログで紹介しましたが、年末ジャンボ宝くじを買ってきました。これから年末まで夢を見ることにします。また先日はスポーツ用品店から当選のお知らせ葉書が届いてスポーツパーカーを頂いてきました。le coq sporti の SOLOTEXです。商品を胸に当てて写真も撮ってもらいました。普段あまりくじ引きには縁がないのですが、今回はどうしたことでしょう。こういう時こそ気を引き締めなければ。と思っていたら、先日受けた市の集団検診の結果が届きました。乳癌、子宮癌、胃癌、大腸癌検診の内、乳癌、子宮癌、胃癌の結果は異常なしでしたが、大腸癌検体検査に引っかかってしまいました。昨日抗体検査の結果をもって病院に行き、精密検査日を予約してきました。(無料イラストを借用)5年前にも一度引っかかっているので当日の要領はよくわかっています。診察(問診)をした若い医師はちょうど5年に一度ぐらいはカメラで大腸の中を調べた方がいいのでグッドタイミングですと言われました。前回は小さなポリープが1個見つかり検査中に切除し、2週間後に生検の結果、悪いものではなかったのでホッとした覚えがあります。(ところが、昨日聞いた話なんですが、同じスタジオの社交ダンス仲間の男性は5年前に大腸のポリープを切除しましたが、今回検査の結果、同じ場所に悪性の癌が見つかり摘出手術を勧められました。ところが、人工肛門になるのが嫌だと手術を拒否して抗がん剤治療を始めるようです。)来週は予約の人達で一杯なので私は2週間後に朝から1日かけて精密検査を受けてくる予定です。年明けに結果を聞くことになりますが、何でもないことを願っています。年1回の癌検診は大事だなと痛切に感じています。
December 12, 2020
コメント(28)
「色づいた枝を水面に写す木のように思いやりの心を皆様に、、、そしてオレンジの蕾の薔薇のように明るい笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、女子旅の後編です。その日の夕食です大きな伊勢海老のお造りが出て来ました。ペコちゃんは伊勢エビのフライデザートはお子ちゃま用と大人用とが違ったようです。2日目の朝を迎えました。朝食風景です。朝からデラックスですね。新鮮な焼き魚が美味しそうですね。二人ともお腹一杯になったそうです。朝食後、車で出発。運良く近くに駐車場も見つかって伊勢神宮の外宮と内宮に参拝しました。こちらは「みるく学校」寿司カウンターも経験しました。小学4年生は何事も経験ですね。ママは生牡蠣が大好物ペコちゃんは牡蠣フライだよね。二人は午後3時半頃に伊勢を出ましたが、途中渋滞もなくスイスイと車を走らせ夕方までには愛知に帰れたのでした。パパとポコ君は男同士、家で留守番でした。(終り)
December 11, 2020
コメント(26)
「冬の寒さに耐え咲き誇る寒椿のように何があっても笑顔で♪そして晩秋の柔らかな朝陽のように心に陽だまりを」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・このところ少々忙しくなりましたので愛知の娘家族の写真で失礼します。ペコちゃんは先日ママと二人で女子旅をしてきました。さて、どこへ出かけたのでしょうか。御在所でソフトクリームを食べています。こちらは三重県津市にある猫カフェママはペコちゃんにサプライズで前から行きたがっていた猫カフェ(保護猫カフェ)に立ち寄ったんだそうです。ペコちゃんは生き物と触れ合うのが大好きです。ネコカフェでランチをしたそうです。二見が浦に到着養殖真珠の母貝の阿古屋貝は一人1個ずつ真珠取り体験ができるのです。ペコちゃんは真珠を取り出す作業をしました。真珠を1個取り出しました。一人1個で計2個の真珠が取れました。これから何ができるのでしょうか。真珠をはめ込んでできたのはストラップもう1個はネックレスを作りました。馬車の中に1個入っています。一仕事終えて伊勢神宮の傍のホテルにチェックインしてほっと一息ついているところです。女子旅はもう1回続きます。(続く)
December 10, 2020
コメント(30)
寒空の下、大きな公園に咲くたくさんの綺麗なお花の写真とともに「今日も優しい心と笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・ペコちゃんの朝食づくりの一コマ。今回はフレンチトーストです。前の晩から卵液をしみこませて、寝起きで朝食づくりをしたそうです。フワフワで美味しかったそうです。そしてこちらは楽しい趣味。手先を動かす細かい作業は脳に刺激を与えてくれますね。ジャーン!ケーキ屋さんのショーケースの出来上がり!向こうではお兄ちゃんが試験勉強中。中学生になって少しは自覚ができてきましたか。と思っていたら、ポコ君は昨日中学校で気分が悪くなって早退してきました。ママは仕事で手が離せられないので急遽じぃじが助っ人でお昼に愛知まで車を走らせて見守りに行きました。私はミラ君の保育園の迎えとノア君を隣の市まで送り迎えをすることになり、いつもよりも忙しくなりました。大したことがなければいいですが、集団生活をしているとこの時期は心配が増えますからね。熱は平熱でしたが、頭痛がひどかったようです。・・・・・・・・・・・・・・・女性作家って本当に大勢いらっしゃいますね。今回読み始めたのはこの本近藤史恵著「ときどき旅に出るカフェ」:双葉文庫裏表紙にはこう紹介してあります。「平凡で、この先ドラマティックなことも起こらなさそうな毎日を過ごす瑛子が近所で見つけたのは日当たりが良い一軒家のカフェ。店主はかつての同僚の円だった。メニューにあるのは苺のスープなど、どれも初めて見るものばかり。旅先で見つけたものを再現し、出しているという。瑛子に降りかかる日常の小さな事件は世界のスイーツによって少しずつほぐれていく。読めば心も満たされる゛美味しい”連作短編集。」ねっ、面白そうでしょ。
December 9, 2020
コメント(30)
「木の葉が色づき晩秋を迎えた樹々のように穏やかな心でそして少し色を含んだ薔薇のような微笑みで」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・昨日も紹介しましたが、6日に開催されたダンスパーティーにもう少しだけお付き合いください。コロナウィルスに感染しないように注意をしながらのパーティーでしたが、私はマスクを着用して踊りました。そのマスクは白のレース地でできたブロ友さんから送って頂いたマスクにストーンを貼ったものです。マスクの右側に貼ってあるのがわかりますでしょうか?ナポレオンの絵を横目にこれから走り出すところです。動きのあるところはぶれてしまいましたのでこの辺で終わりにしますね。(カメラマンは相方でした)楽屋では黒いマスクの方がMCをされました。左側は喫茶スペースでコーヒーやノンアルコール飲料がふるまわれました。楽屋に飾られていたサンタさんそしていつも紹介するダンス仲間の新しいネイルも載せておきますね。「家庭教師ヒットマンREBORN! the STAGE隠し弾」の原作を描いてもらったそうです。ダンスパーティー当日はゴールドのネイルでしたが、写真を撮り忘れてしまいました。・・・・・・・・・・・京都旅行の前に読み終えた本を1冊だけ記録しておきます。垣谷美雨著「ニュータウンは黄昏れて」:新潮文庫バブル崩壊の直前、東京郊外に4LDKの分譲団地を買った主人公の主婦と娘、夫の物語です。次から次へと困難に直面して、時にはくじけそうになりながらも負けずにたくましく生き抜く気力を見せてくれる内容でした。
December 8, 2020
コメント(26)
「柔らかな朝陽で木漏れ日を創る樹々のように自然な時間をそして柔らかな花びらを付けた薔薇のような優しい心で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・京都旅行記が長かったので紹介が遅れました。武下さんの12月のカレンダーです。師走は時間が本当に早く過ぎますね。もう1週間が過ぎました。さて、昨日名古屋へ出かけA先生方主催のダンスパーティーでタンゴを踊ってきました。このコロナ禍で全員マスク着用、入口で検温、手指の消毒、部屋の換気などに気を付けて開催されました。今回はホテルパーティーではなく、ダンスホールでの開催となりました。9階の会場の窓とドアはすべて開放してありカーテンは締まってましたが、背中から風が入ってくるので寒かったです。(相方は寒さの為に肩が凝り自宅へ帰ってすぐにお風呂で身体を温めたぐらいですから)その様子を少しだけ紹介しますね。全員で50名ほどのダンスパーティーでした。リハーサルの時は全員マスク姿でした。デモンストレーション本番では皆さんマスクを外して踊られましたが、私と男先生だけはデモンストレーションもマスク姿で踊りました。無事に踊り終えることができました。お粗末さまでした。私達は少し早めに帰らせてもらい、夜はミラ君の誕生会をしました。ほっとしてたくさんお肉を食べホット麦焼酎で身体を温め長かった1日もようやく終わったのでした。
December 7, 2020
コメント(24)
「朝日を浴びて煌びやかに輝く木の葉のように明るい笑顔と咲き始めの初々しい薔薇のような初々しい心で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・2日続けて洋食メニューだったので最終日の朝食だけは京懐石・美濃吉でお粥にしました。四条南座の顔見世の絵が描かれた封筒はマスク入れでした。朝食後は早速京都の町の散策開始です。10時のコーヒーブレイクでワッフルを食べました。初めて京都タワーに来ました。1964年(昭和39年)にできた高さ131mのタワーです。11月24日の記念にもらってきました。そしてエレベーターで展望台へ展望台から京の景色が一望できました。すぐ近くには東本願寺が見えました。西本願寺はちょっと離れていました。それで歩いて東本願寺へ行くことにしました。阿弥陀堂門(重要文化財)から入りました。左手には鐘楼(重要文化財)目の前に見えるのが阿弥陀堂(重要文化財)素晴らしい建築物ですね。手水屋形(ちょうずやかた)・重要文化財境内の紅葉も綺麗でした。こちらは東本願寺慶長梵鐘です。1603年徳川家康から烏丸六条寺地の寄進を受けた教如上人が1604年(慶長9年)9月の御影堂の造営に合わせて鋳造した長年鐘楼にかかっていた釣鐘(梵鐘)です。御影堂門(重要文化財)御影堂(重要文化財)御影堂内でご本尊様に心静かに手を合わせ参拝してきました。阿弥陀堂を建築する際、重い建材を運ぶために門徒達が提供したという毛綱が展示されていたので見てきました。そして御影堂門から帰ることにしました。さっき上がった京都タワーがこんなにも近くに見えたのでした。3泊4日で目いっぱい楽しんだ京都の旅もそろそろ終わりに近づいてきました。長らく京都の旅にお付き合いくださってありがとうございました。(終)PS) 今日は名古屋へ出かけ、A先生方主催のダンスパーティーでタンゴのデモンストレーションをしてきます。マスクをはめて手指の消毒をしっかりしてソーシャルディスタンスを取り気を付けながら踊ってきます。帰ってから皆様の所へうかがうつもりですのでよろしくお願い致します。
December 6, 2020
コメント(24)
「黄色の可愛い花を咲かせたキイロノジギクのように暖かい心でそしてほんのりはにかむ椿のように優しい笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・本能寺からタクシーに乗って近道をして哲学の道を横切り臨済宗相国寺派 銀閣 慈照寺へ。室町幕府8代将軍・足利義政が応仁の乱の後に自身の隠居後の山荘・東山殿として建立しました。庭の紅葉を見て回りました。観音殿銀閣は国宝です。一層の眞心空殿は書院風。二層の潮音閣は板壁に花頭窓をしつらえた唐様仏殿様式。室町期の建物として唯一現存する楼閣庭園建築で潮音閣には観音菩薩坐像を安置しています。銀沙灘(ぎんしゃだん)石英、雲母を含む白川砂を敷き詰め等間隔にストライプを描いたスタイリッシュなデザインです。銀沙灘の脇に立つ高さ175㎝の円錐型の盛り砂の向月台(向月台)が写っていませんでしたね。国宝・東求堂(とうぐどう)の板戸に描かれた絵錦鏡池樹齢五百年の「千代の槇・まき」の近くの景色他にも義政公お茶用の湧き水「お茶の井」がありました。展望所に向かって足元に気を付けながら山を上がって行きました。展望所からの眺めこれで銀閣寺・慈照寺・庭園の紅葉を愛でて一周してきました。紅葉で有名な東福寺や永観堂の混雑を避け、銀閣寺の紅葉を眺めただけで充分満足できたのでした。御守護のお札も頂けましたしね。(続く)
December 5, 2020
コメント(24)
「歩道の植え込みに実を付けた柿のように行き交う人に秋の実りの有り難さを伝える優しい心と♪そして素敵な花を抱いた野アサガオのようにたくましく」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・建仁寺から歩いて向かったのは安井金毘羅宮主祭神の崇徳上皇が欲を断ち切って金毘羅さんを参籠したことから悪縁を切り良縁を結ぶ神社として信仰されています。男女の悪縁、浮気、病気、タバコ、ギャンブルまで様々な縁切りができるそうです。願いを書いた形代(かたしろ)を持ち、表からくぐって悪縁を断ち、裏からくぐって良縁を結ぶんだそうです。縁切・縁結のお守りを求める人たちが長い行列を作ってました。どうも私達は裏門から入って表門に抜けたような感じがします。表通りに出てタクシーをひろい八坂神社を右手に見て本能寺へ。「本能寺の変」で信長が非業の最後を遂げた本能寺は全焼して、現在は(中京区元本能寺南町に)「本能寺跡」という石碑が立つだけと聞いて現在の場所に移転・再建されたと言われる大本山本能寺へ行きました。建立から現在に至るまで五度の火災に見舞われているので能の字には「ヒ」が続いているので使用を避け「ヒ」が「去る」ようにと能の字が違っているようです。展示会場はこちらです。ロビーだけは写真撮影ができました。唐銅香炉「三足の蛙」「三足の蛙」(みつあしのかえる)は「本能寺の変」が起こる前夜に突然鳴き出し信長公に異変を知らせたという伝説があります。中国伝来の香炉です。展示会場は写真撮影禁止。本能寺にまつわる書巻や寺宝、信長公が集めた茶道具類、「織田信長の絵図」は本能寺しかなくて信長には髭がありません。他にも「信長公所持の太刀」の数々が展示されてました。頂いたチラシ、リーフレットから65点の展示物のほんの一部を抜粋しました。本能寺の総門は国の登録有形文化財に指定されています。本堂内正面にある日蓮聖人の像は本能寺の変以前からあります。織田信長公の供養塔の下には信長が使用していた刀が眠っています。大銀杏は蛤御門の変の火災時にこの銀杏の木から水が噴き出し火を消したという逸話があります。昭和3年(1928年)に再建された現在の本堂戦国時代から安土桃山時代を駆け抜けた武将、織田信長や明智光秀に想いを馳せて参拝してきたのでした。(続く)
December 4, 2020
コメント(26)
「木漏れ日のスポットを浴びた山茶花のように華やかにそして朝陽を浴びて輝くモミジのように優しさのある心で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・あまり観光客が多い所へは行きたくなかったので朝一番にタクシーで建仁寺に行きました。30分ほど境内を散策して開館時間を待ちました。たくさん写真を撮ってきましたのでその中から少し選んで掲載します。それでも多いかと思いますが、どうぞお付き合いください。枯れた蓮の葉の下では錦鯉が泳いでました。境内の続きにあった摩利支尊天にはここにもイノシシそこにもイノシシあそこにもイノシシがたくさんかいました。売店で私達もイノシシのおみくじを引くと相方は中吉を、私は大吉をひきました。ではそろそろ戻りましょう。午前10時に建仁寺が開館しました。京都最古の禅寺建仁寺は臨済宗建仁寺派の大本山です。開山は栄西禅師。開基は源頼家。鎌倉時代の建仁2年(1202年)の開創で寺名は当時の年号からつけられました。栄西禅師は二度入宋を果たし中国から茶種を持ち帰って日本で栽培することを推奨し喫茶の法を普及した「茶祖」としても知られています。国宝「風神雷神図屏風」は(展示は複製ですが)俵屋宗達の真作で晩年の最高傑作とされています。二曲一双の屏風全体に金箔を押し、右に風神、左に雷神が描かれています。では順路に従ってぐるっと回って来ましょう。雲龍図(高精細デジタル複製)は海北友松によって桃山時代に描かれた方丈襖絵で重要文化財です。栄西禅師800年記念事業の一環として高精細デジタルで複製して常設で一般公開してしています。他にも「花鳥図」「琴棋書画図」「山水図」の方丈襖絵はすべて重要文化財です。方丈(ほうじょう)は重要文化財。枯山水の前庭の大雄苑(だいおうえん)には白砂と緑苔と巨岩を配してあります。法堂(はっとう)は1765年に上棟した禅宗様仏殿建築。本尊は十一面観音菩薩像。天井には平成14年(2002年)創建800年を記念して「小泉淳作画伯」筆の「双龍図」が描かれています。迫力のあるそれは見事な龍でした。襖絵は海北友松筆「竹林七賢図」(高精細デジタル複製)庭の紅葉も綺麗でした。宇宙の根源的形態を表現した〇△□の庭もありました。小書院には伝統の染色技法で染めあげた幻想的な16面の襖絵「船出」が(2014年 鳥羽美花 制作)ベトナムの穏やかな水辺の風景を青の濃淡の実で美しく表現されています。建仁寺本坊中庭にある潮音庭(ちょうおんてい)は三連の庭で中央に三尊石、その東には座禅石、まわりに紅葉を配した四方正面の禅庭です。風神雷神の書の屏風いかがでしたでしょうか。他にも三門(望血闕楼・ぼうけつろう)や勅使門(ちょくしもん)・重要文化財等紹介したいところがたくさんありますが、この辺で建仁寺を終わります。(続く)
December 3, 2020
コメント(30)
「晩秋の風景と素敵なバラを楽しんで下さい。」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22日の夜はマンションの近くのお店へ。後ろの窓を開けて換気をしながら隣の席とも距離を置いてみんなで夕食をいただきました。ちょっと寒かったのでワインで体を温めて乾杯!撮り忘れたので食べかけの画像で失礼します。デザートはチョコを持ち込んでワインでほろ酔い気分になり気持ちよくお嫁さんのご両親にホテルまで車で送っていただきました。・・・・・・・・23日の夜は1日観光をした後で京都駅の階段イルミネーションを見てライトアップした京都タワーも見えました。その後、ホテルへ戻り、二人だけで誕生日を祝ってもらいました。時間がゆったりと流れました。京都の料理がおいしくて2日間で体がどっしり重くなりました。元に戻すのが大変ですが、しっかり運動して戻したいと思います。家族のみんなからも祝ってもらいました。娘からはワインが届きなぜか盃までも次男のお嫁さんからはこちらをそして京都の長男からはチーズとチョコレートの詰め合わせをみんなどうもありがとう。また一つ年を重ねましたが、もう忘れることにしました。明日からまた京都観光に戻ります。(続く)
December 2, 2020
コメント(30)
「初めて花を咲かせた水仙のように清楚で優しい心と一輪は儚い花期なのに健気に咲いた椿のように頑張る気持ちを」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この日の八坂神社、円山公園あたりは大勢の観光客で大変混雑していましたが、車でその間を抜け円山公園の中にある坂本龍馬と中岡慎太郎の像の横を通り「京料理・いそべ」へ。紅葉が綺麗で花嫁さんだけでなく着物姿の女性が写真を撮ってました。お店に着きました。本日の主役ミミちゃんも眠りから覚めました。まずトコちゃんに料理が運ばれこの後、ご飯とみそ汁が出て来ました。大人には秋の京ゆば会席・緑風前菜は酢橘のジュレ、ゆば冷やしあん、ゆばサラダ仕立て向付は生ゆばと真鯛のお造り季節の逸品は松茸と甘鯛の土瓶蒸し温物は湯葉グラタン、肉料理は国産牛サーロイン炙り油物は包み湯葉の揚げ出汁止椀は白味噌仕立て、ご飯は湯葉かけご飯、香物は昆布山椒煮と京柴漬け水物は自家製豆乳プリン自家製京湯葉と京野菜を使った京会席を美しい木立に囲まれた静かなお座敷でゆっくりと味わうことができました。最後にみんなで記念撮影です。 これでミミちゃんのお宮参りも無事に終わりました。(続く)
December 1, 2020
コメント(28)
「鮮やかな紅色の小さな花を咲かせるクサボケのような心に陽だまりをそして空に向かって枝を張るケヤキのように誰でも包み込む笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今回の京都行きの目的はなんと言ってもミミちゃんのお宮参りをすることでした。長男とトコちゃんにホテルまで車で迎えに来てもらって私達はマンションに向かいました。ミミちゃんがにっこり笑って出迎えてくれました。みんなでお祝いのお寿司やお菓子をよばれ両家でミミちゃんのお宮参りにわら天神宮へ出かけました。トコちゃんもお宮参りはここでした。神社の境内の紅葉が綺麗でした。受付を済ませ順番が来るまで1時間ほど待ちました。ハートマークを見つけました。御祈祷は1組ずつ行われ、換気をしてからまた次の組が御祈祷をしてもらうので時間がかかりましたが、滞りなく終わり記念撮影をしました。トコちゃんも両親と一緒で最近のお気に入りのポーズが決まってますね。そして次の場所に向かったのでした。(続く)
November 30, 2020
コメント(28)
「温かい花を見事に咲かせた冬ギクのような明るい笑顔と朝陽を浴びて優しく微笑んでいるような優しい心で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・訪れたかった4カ所の観光を終えてホテルに戻りちょっと休憩。ホテルのロビーの様子です。夕方トコちゃんとミミちゃんと両親がホテルまで車で迎えに来てくれたので一緒に買い物に出ました。今年はコロナ禍でお正月以来ずいぶん久しぶりの再会でしたが、すぐに打ち解けて手をつないでデパートの中を歩きながら色々とお話しをしてくれました。ずいぶん大きくなったなと感じました。そして夕食を一緒に食べました。ミミちゃんも生後約2カ月になり顔がふっくらとしてきました。お腹もいっぱいになりホテルに送ってもらいまた明日お宮参りで会いましょうと約束して別れました。(続く)PS) 明日大学病院の脳神経外科受診日なので今夜は愛知の娘宅で一泊します。
November 29, 2020
コメント(26)
「朝陽をもらい紅葉した木の葉のように温かい心と遠く離れた場所から来て頑張って咲いているサツマギクのような元気を」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・京都国立博物館から歩いている途中で紅葉が綺麗だったので写しました。260m、約5分ほど歩いて豊国神社へ到着。石段を上がって境内に入りました。この日は雲一つない秋晴れでした。宝物館には入らず散策していると豊臣秀吉の像が豊臣秀吉の死去翌年廟所(びょうしょ)として創建され、明治に再興されました。伏見城の遺構を移したという豪華な国宝・唐門が立ち秀吉ゆかりの品々を収蔵しています。桃山時代を象徴するきらびやかな唐門には桐の紋も入っています。見えますでしょうか?唐門前の参道には新婚カップルの記念撮影のため大勢ご親族さんがいらしてなかなか移動されませんでした。仕方なく大回りして唐門の下に行きました。瓢箪の形のお札がたくさんぶら下がっていました。唐門のすぐ上には年代物の豊国大明神と鳥の彫刻が見えました。門の右側には草履の形のお札(絵馬?)がそこから50mほど歩いて方広寺へ。地元の人に聞いてもわからなかったお寺です。文禄4年(1595年)豊臣秀吉が創建、その子の秀頼が再興した天台宗の寺院。当時は京都国立博物館あたりまで敷地が広がっていたと伝わります。梵鐘の「国家安泰」「君臣豊楽」の八文字が家康を激怒させたと言われます。鐘の高さ4.2m 外径2.8m 厚さ 27cm 重さ 82.7トン鐘楼の天井画梵鐘は有名ですが、方広寺は静かで落ち着いた感じのお寺でした。朝から三十三間堂、京都国立博物館、豊国神社、方広寺とよく歩いたのでタクシーに乗ってホテルに戻ったのでした。(続く)
November 28, 2020
コメント(28)
「鮮やかな紅色に染まった薔薇のような透明感あふれる心と真っ青な空に映える薔薇のような笑顔で」と添えられていました。いつもありがとうございます。・・・・・・・・・・・三十三間堂の次に向かったのは道路を挟んで向かい側にある京都国立博物館です。見えてきたのは明治古都館です。明治30年(1897年)に帝国京都博物館の本館として開館。レトロなレンガ造りの建物は正門とともに国指定の重要文化財に指定されています。ロダンの「考える人」です。近づいてみました。後姿左奥に京都タワーが見えました。スタイリッシュな平成知新館では平成知新館に入りましょう。会場入り口は3階です。こちらも館内は撮影禁止。前期と後期で展示物が違ってました。私達は後期でした。「第1章 皇室につどう書画 三の丸尚蔵館の名宝」には筆跡のもつ力、絵と紡ぐ物語、唐絵へのあこがれ、近世絵画百花繚乱の作品が、「第2章 御所をめぐる色とかたち」には即位の風景、漢に学び和をうみだす、天皇の姿と風雅、王朝物語の舞台が展示され国宝が4点と重要文化財が3点、重要美術品2点を目の当たりにすることができました。鑑賞ガイドによりますと、この展覧会は天皇陛下の御即位を記念して皇室ゆかりの地である京都で開催されました。京都は平安時代に都が置かれてから明治維新まで約1100年もの間、天皇が住んでいた場所で、天皇が暮らした京都御所は日本文化を生み出し広め長く伝える場所でそこで繰り広げられた宮廷文化を感じる事ができました。紫宸殿の高御座に座る霊元天皇や霊元天皇即位・後西天皇譲位図屏風 (狩野永納筆・江戸時代17世紀)と(当時の即位礼は庶民にも公開されていたので)式を眺める庶民が描かれていました。飛香舎は御所の宮殿の一つで壷庭に藤を植えたことから「藤壺」と呼ばれ、平安時代に書かれた有名な「源氏物語」で主人公・光源氏の憧れの女君・「藤壺の宮」が暮らす所でした。作者・紫式部が仕えた藤原彰子(ふじわらのしょうし)の住まいも飛香舎でした。重要文化財 源氏物語帖 空蝉(桃山時代17世紀)が展示されていました。また江戸時代の飛香舎の調度(道具や家具)も展示され、今では見る事のかなわない京都御所・飛香舎での暮らしや儀式に思いを巡らすことができました。3階から2階、1階と本当に多くの展示品を見ながら降りて来ました。豊国神社に向かって歩いている途中で正門が見えました。(続く)
November 27, 2020
コメント(26)
全6594件 (6594件中 1401-1450件目)