玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2008.07.15
XML
カテゴリ: 怪獣編 メカゴジラ
いや~毎日暑いわ、忙しいわでヘトヘトです。
忙しさはあと一月、暑さは二月は続くんですよね~ もうどうなることやら。

現実逃避で気を取り直して、今回は「バンダイ ムービーモンスターズ メカゴジラ2004(劇場限定版)」です。以前に紹介したメカゴジラ03バージョンの04年版です。二つの違いは大きくはバックパックの形状ということになりますが、デザイン的には04年版のほうが洗練されています。ただし、ブラックVerだと一体化して存在感が薄くなる気がします。

↓ 左が03年、右が04年版、バックパックのデザインが洗練されたのが分かります。
黒メカゴジ比較2

その他、腕に付いているレールガンや、ソフビの特徴として胸のインレタの有無が大きな違いです。ソフビの場合はバックパックは胸パーツと一体。腕の武装も腕と一体と言った作りなので流用パーツは、脚部と頭部、尻尾の3パーツ。半分のパーツが新造されているわけで見た目より手のかかったバリエーションみたいです。

↓ 同じく左が03年、右が04年版。ポーズが違って見えるのは、脚部の変形が影響
黒メカゴジ比較

この04年版メカゴジラも脚部の尻尾取り付け部が変形しているため、尻尾が地面につきません、暖めても直らないので最近はほったらかしです。

バンダイの柔らかめ素材って結構変形しやすいみたいなんですが、今無事な、ノーマルVerやガイガンの今後が心配です。

そろそろ落ち着いた気分になりたいです。

lanking←この手のネタは人気薄なのでご協力願います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.22 14:36:33 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ばらだぎ@ Re[1]:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK ドレスアップ(01/29) せつぶんまめさん どうもです。 似合って…
せつぶんまめ @ Re:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK ドレスアップ(01/29) こんばんは 長物電動ガンによく見られる…
ばらだぎ @ Re[1]:AG401 BATON グロック19 Gen5 MOS CO2 CO2 GBB(01/20) WICAさん どうもです。 仰るとおりUSPの…
ばらだぎ @ Re:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK その弐(01/09) どうもです。 クレアが使っていたのは、C…
ばらだぎ @ Re[1]:Gun Professionals 2025 3月号(最終号)(01/26) WICAさん どうもです ホント残念ですね。…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: