玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2021.03.10
XML
テーマ: GUNの世界(3861)
東京都のコロナ陽性者は、下げ止まりとしか思えない状態ですね。
都民の自粛要請以外、何もしないで自然に減るのを待ってても無理だよね。
コロナで日本の劣化を実感するとは思わなかった。

さて今回は「タナカ S&W M19コンバットマグナム 4inch」のグリップ交換です。手持ちのグリップの中でパックマイヤー等、いろんな候補がありましたけど結局選んだのはこれ。



S&Wの純正オーバーサイズグリップです。以前に入手した左右が別々と思われるユーズドグリップをトゥルーオイルで仕上げ直ししたものです。ゴンカロ等の良さげな木材では無いようですが、一応見られるような仕上がりになりました。



グリップ自体は、スピードローダー用カット入りでワッシャー付きのメダリオン仕様なので、時代的にはピッタリかな。自分的にはM19の4inchは、S&W純正かグルーブの無いパックマイヤー製ラバーグリップのイメージなんですよね。



タナカ純正グリップを取り外すと、グリップ内はウェイト兼フレームの金属パーツで埋まっています。形状的にラウンドグリップ用のウェイトと兼用のようです。グリップスクリューを通す位置が限られているので、純正グリップ以外はウェイトを加工する作業が必要ですね。



グリップを取り付けてみると、無加工で取り付けできました。気になるバックストラップ部のラインもぴったりで違和感がありません。若干フレームのグリップエンドの所にスキマができますが、これは純正グリップのバラツキによるものでしょう。



仕上げ直しをしたグリップの色目も良い感じです。握った感じも悪くありません。欲を言えば、グリップスクリューのナット部分をもう少しキレイに仕上げる必要がありますね。早速この部分は手直しをしないと。





実銃用アクセサリーも絶版となると、価格が跳ね上がるのもモデルガンと一緒ですねw

今日はここまで!!!!!!!


新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング




HOGUE S&W Kフレーム スクエアバット用 ラバーMONOグリップ フィンガーグルーブ ブラック (ホーグ リボルバー ラバーグリップ)


パックマイヤー(USA) 実物ラバーグリップ S&W Kフレーム用 SK-CP


パックマイヤー S&W Kフレーム スクエアバット用 ラバーグリップ プレゼンテーション SK-L (Pachmayr ワンピース)


タナカ S&W Kフレーム スクエアバット用 木製グリップ +Weight サービスサイズ ウォールナット チェッカー【2020年11月入荷】


タナカワークス 木製グリップ +Weight S&W Kフレーム スクエアバット用 オーバーサイズ ウォールナット チェッカー /タナカ tanaka





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.10 17:54:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2 その弐(06/05) こんばんは 8gショートボンベというもの…
ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: