全48件 (48件中 1-48件目)
1
3月23日に姪っ子1号が小学校を卒業しました!うちの娘たちが着た着物と袴を着てくれました!みんなから、かわいいかわいいと言われたそうです!卒業式の後、謝恩会まで着ていたそうですよ~。おばちゃんはうれしいよ!↓にありますボタンなんぞ、ポチっとしていただけると涙涙でございます・・・最近放置していたので、ダダ下がりでございます。。。
2012年06月12日
コメント(0)
3月7日は立川のリサイクル着物やさん主催のひな祭りの会の着付に行ってきました!作品だけどうぞ~!当日の模様は、五箇谷さんのホームページの掲示板にアップされてるようですよ~。この中に男性が3人います。さてどの人でしょう?
2012年06月09日
コメント(0)
今年の七五三の着付けのまとめです。7歳さんP1000151 posted by (C)bbymkP1000153 posted by (C)bbymkP1000155 posted by (C)bbymkP1000152 posted by (C)bbymk7歳さんP1000178 posted by (C)bbymkP1000177 posted by (C)bbymkP1000179 posted by (C)bbymkP1000172 posted by (C)bbymkお母様京袋変化結びP1000187 posted by (C)bbymkP1000189 posted by (C)bbymkお母様京袋帯変化結びP1000169 posted by (C)bbymk5歳さんP1000184 posted by (C)bbymkP1000186 posted by (C)bbymk七五三無事終了しました。皆様おめでとうございました。なお、成人式のご予約は入っておりませんので、急なご用命は、年内いっぱい受け付けております。もし、お困りの方がいらしたら、お問い合わせください!ツイッター、facebook でも受付できます。成人式振袖着付 通常料金 7000円ネット予約いただきますと、500円引きになります。以前利用された方からのご紹介、または2回め以降のご利用はさらに500円引きいたします。料金表はこちら! 料金表お申し込みはこちら!
2011年12月18日
コメント(0)
今日は、昨年もやらせていただいた、立川のきものりさいくる工房五箇谷さん主催のひな祭りの会の着付のお手伝いに行ってきました!ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします昨年の様子はこちらひな祭りの会の振袖着付☆今回は帯結びを8名の方に結ばせていただきました。着付けも何名かしましたが、人数忘れました携帯での撮影で、大急ぎで撮るので、ピンボケでごめんなさい!その1P1011234 posted by (C)bbymk右肩後の柄を出したくて、右羽根は文庫調に下げました。その2P1011235 posted by (C)bbymkお太鼓柄、腹柄があり、さらにたれ先に絞りの柄がある、全通ながらもポイント柄なしゃれ袋帯。普通の二重太鼓なら、難なくできそうですが、変わり結びに挑戦!けっこう苦労しました・・・その3P1011236 posted by (C)bbymkおしどりの柄が全体に入ってるゴージャスな全通の袋帯。ゴージャスな感じに仕上げました!その4P1011237 posted by (C)bbymkシンプルにとのご要望だったので、のし太鼓にしました。帯枕が大きいのでポイントを下目にし、羽根を大きくしました。しごきをしています。左脇で蝶結びにしています。その5P1011238 posted by (C)bbymkP1011239 posted by (C)bbymk柄ゆきが特殊で、タレにあまり柄がなく、手先に大きい柄があるので、難しいとのことで、ヘルプに呼ばれました。手先を短く取って、胴に巻く部分に柄のいいところを出して巻いてある状態で交代しました。左羽は普通ですが、右羽根は柄の少ないところに屏風ひだをたたみ、立矢風に配置して豪華に仕上げました。その6P1011240 posted by (C)bbymk長襦袢をお忘れで、どうなることかと、ご本人も心配されていましたが、伊達衿を裏返し白い部分を見せ衿芯をいれて、半衿にみせかけお着せしました。帯が短めですが、菊の柄が豪華なので、シンプルに立矢にし、柄の赤い部分を有効に使いました。その7P1011241 posted by (C)bbymk昨年、後見を頼まれて出来ずに、申し訳ない思いをした方です!今年はばっちり後見結びで!アンティークの丸帯で、すこしやわらかめで、羽が少したれてしまうので苦労しました。その8P1011242 posted by (C)bbymkP1011243 posted by (C)bbymk日本髪を結っていらっしゃいました。帯結びはその1とほぼ同じですが、右羽根も立てています。なんと、多分性別は男性・・・女装家?ニューハーフ?の方でしたが、とっても細くて、お肌が透き通るようにキレイでした。帯揚げが2枚ありましたので、重ねて使い、2本目は左下でリボンを作りました。(写真はまだ結んでいなくて、たれてます。)今回、昨年よりたくさん着せたのに、お手当てが半額だった件・・・・不景気ですな・・・おまけ:おひるごはんP1011244 posted by (C)bbymkホテルの中華レストランで五目そばクリックすると今何位かわかります!ツイッタータイムラインブログパーツ
2011年03月02日
コメント(6)
着付師とか、着付講師とかって、どんなイメージですか?ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします最近、ブログのコメント欄や、mixiのコミュニティなどで、着付師とか着付講師と名乗って、コメントをする方を見かけるのですが、その発言内容に、ちょっと恐怖に似たものを感じています。「着付師って、怖いんでしょ?」とか、「着付講師って近寄りがたい・・・」とか、そういうイメージってありますか?私も、いちおう着付師であり、着付講師の端くれではありますので、そういうイメージって、とても残念に思います。振袖や袴の着付けのお仕事で、他の着付師の方と一緒にお仕事をさせていただく機会もあるのですが、年配の着付師の方の中には、若いお嬢さまに対して、え?そんなこと言っちゃうの?というような発言をされる方がいます。たとえば、持って来るように指定された小物が足りなかったら「あら、持ってこなかったの!困るのよね~次は必ず持ってきてね!」(←次はないよと心の中で突っ込む私)肌襦袢を忘れたお嬢様を、下着姿で、立たせたままにしたり・・・(寒いのにかわいそう)お嬢様のご希望を無下に「出来ません」と言って断ったり・・・もし、自分が着せられる立場だったら、とても不安な気持ち、嫌な気持ちになりますよね。また、ネット上で、コメント欄に上から目線の発言をされる方、必ず「着付講師ですが・・・」とか「着付師をやっております」とかをつけます。コメントされたほうが、シュンっとなっちゃうようなとてもきつい言葉だったりマナーとかルールとかを厳密に守った発言。まるで、「ルールを知らない人なんて、着る資格ないわよ」といわんばかり。自分の考え方を押し付けたり・・・そんなに着付師や着付講師って偉いですか?私も、そういう肩書きをつけて、ブログを書いたり、コメントを書かせていただいたりしています。なるべく、相手の立場に立って、書くように心がけています。でも、時にはきつい言葉のときもあったり、気分を害されるかたもいらっしゃるかと思います。そんなときは、こっそり、教えてくださいね。怖くない、着付師、着付講師を目指して、日々努力していきますので、これからもよろしくお願いいたしますクリックすると今何位かわかります!もうすぐ、卒業式。下の娘のコーデ、迷い中。お姉ちゃんのときと、まったく同じではかわいそうなので、どうしようかな~?きものはピンクで袴がエンジ。黄緑色のレース付きの伊達衿(実は浴衣用)を入れようかな~って思っています。帯は黄色とピンクしかないんだけどどうしよう。あ、藤色もあるな~。重ね衿,成人式用,振袖用,結婚式用,婚礼用,浴衣用,ゆかた用ミントグリーン レース 重ね衿 重ね襟 伊達衿 伊達襟 成人式 振袖 卒業式 袴 結婚式 着物 婚礼 浴衣 ゆかた 和服 和装小物 衿留めピン(3本)付きサイズにかたよりが有るため特別価格♪桜柄の女性用袴-(黒×からしとワイン桜柄)【入・卒業・袴特集】-70%OFF【クリアランスセール】【浴衣帯(半幅帯)銀ラメリバーシブル】ねじり結びでキラキラStyle♪メール便配送限定送料無料【浴衣に、卒業式の袴下帯にも】REVIEWを書けばヘアゴムプレゼント【6Colors】面倒な 衿付け不要卒業式・袴・入学式に和装小物◇ 桜柄 刺繍入り 仕立て衿 eri09022尺袖の着物-No.009(Mサイズ)【入・卒業・袴特集】【クリアランスセール】結婚式,留袖,訪問着,喪服,色無地などのフォーマルに♪成人式,振袖,卒業式の袴,小紋,紬にも♪オールマイティー白足袋♪【メール便OK!】街着屋特選!5枚こはぜ・四季用礼装用高級◆ストレッチ◆白足袋(21.0~25.0cm)【入学準備大セール 2010年3月31日AM11:00まで】【送料無料】 袴スカート(はかま) 卒園式、謝恩会、卒業式、雛祭りに
2010年03月16日
コメント(16)
今日はお稽古仲間のMさんにお誘いいただいて、五箇谷さん主催、ひな祭り振袖の会の着付けのお仕事に行ってきました!ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします昨年までの様子はコチラ!和やかな雰囲気の中、楽しくお仕事させていただきました。また来年もやりたいな~。一つ心残りだったのが、後見を結んでくださいといわれたのに、うまく出来なくて~。来年までにきちんとお稽古しておきます!がんばります!では、今日の作品です! 推定30~60歳くらいのお嬢様方ですクリックすると今何位かわかります!ブランド振り袖(HLアッシュエル)お仕立て上がり振袖ポリエステルの洗える振袖お仕立て上がり振袖(総柄)13〈HL アッシュ・エル〉【NEW!】HL(アッシュエル)の振袖用 長襦袢ブランド振袖用袋帯(HLアッシュエル)お仕立て上がり袋帯ポリエステル袋帯〈アッシュ・エル〉 お仕立て上がり振袖用袋帯(HLアッシュエル)103HL洗える振袖 47%OFF!ブランド振り袖(HLアッシュエル)お仕立て上がり振袖(総柄)2点セットアッシュエル振袖(総柄)アッシュエルの振袖用袋帯お仕立て上がり振袖 2点セット(振袖・振袖帯の2点セット)特別奉仕セット!ブランド振り袖(HLアッシュエル)お仕立て上がり振袖(総柄)2点セットアッシュエル振袖(総柄)アッシュエルの振袖用袋帯お仕立て上がり振袖 2点セット(振袖・振袖帯の2点セット)特別奉仕セット!う~ん、来年は私も振袖で参加してみようかしら~?
2010年03月03日
コメント(6)
今日はいとこの結婚披露パーティーに出席する母の着付けに行ってきました。ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします結婚式はもうすでに済んでいるので、披露パーティーのみなので黒留袖ではなく、江戸小紋に袋帯という装いです。着物は私の絵羽のぼかしの万筋。紋はありませんが、絵羽仕立てですので訪問着代わりに使っています。帯は母の留袖用の帯。重ね衿は白にしました。帯締めは母の留袖用の帯締めで、帯揚げは私の”アメリカに行ってきた”帯揚げ。この帯揚げ、意外に何でも合う!帯はクリーム色なのですが、携帯で撮ったので色がうまく出ません。フォーマルなので気持ち大きめ、帯枕も幅広なので四角いお太鼓ですね。ほんとうはもう少し幅の狭い枕のほうがいいのだけど・・・。胸元は脱脂綿で補正しています。ウエストはタオル補正。クリックすると今何位かわかります!お仕立+礼装用帯締め&帯あげつき♪【正絹】西陣織 礼装用袋帯【送料無料】☆10,000円均一☆西陣織 礼装袋帯 『市松取若松菊詰文様』 新品未仕立【送料無料100215】【送料無料kyoto週末】☆お買い得品☆正絹仕立上袋帯(六通柄)(新品)109☆お買い得品☆正絹仕立上袋帯(六通柄)(新品)48
2010年02月14日
コメント(8)
今日は成人の日。新成人になられた方々、ご家族の方々、おめでとうございます。ご家族の方は、ここまで育て上げるのに、今までたくさんのご苦労があったことと思います。さて、ナデシコは、本日成人の方、2名様のお手伝いをさせていただきました!まずは、いつもブログをご覧いただいているI様からのご依頼。お嬢様のお着付をさせていただきました。お振袖はお母様がお召しになられたものだそうですが、帯、小物は新しく揃えられたものだそうです。あえて、振袖用じゃない帯揚げ帯締めをお使いです。重ね衿を迷われていらっしゃいましたので、2枚使いをご提案させていただきました。また、お嬢様ご本人様のご希望で、帯揚げはリボンの形にしました。帯結びはお嬢様のご希望で、「富貴立て矢」コチラの本からです。新・帯結び・飾り結び204そしてお二人目は、友人の紹介で伺わせていただきました。何もいわなくてもポーズがバッチリでした~!お着物や帯一式はお母様のお知り合いから借りられたものだそうですが、その中でも、重ね衿と髪飾りはお嬢様のお好みでご自分用に揃えられたそうです。重ね衿の2枚使いはお嬢様ご本人が考えられたそうです。帯揚げは総絞りでなく中抜きのものでしたが、小さいお花が作れました。帯揚げに合わせて、帯締めもバラ風に仕上げました。帯結びは、「千の流れ」を結ばせていただきました。髪飾りで余った物を帯飾りで差しました。帯結びの本はコチラ振袖の華やか帯結び100選時間があったので、いっぱい撮っちゃった!ちょっと帯位置、高すぎたかも・・・。お母様方も、同じ着物でも、全然違うね~とおっしゃっていました。お手伝いさせていただき、幸せのおすそ分けをいただきました!ありがとうございました!ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします三重仮紐(帯結びのお手伝い)帯結びのお手伝い三重仮紐
2010年01月11日
コメント(10)
友人からアメリカでの結婚式の写真を送ってもらいました~!コチラの記事から続いています。海外の結婚式で着物を着る!☆海外の結婚式で着物を着る☆特訓の巻ホテルで、着あがった直後に撮った写真と思います。どうでしょう?かなりきれいに着られていますよね!新郎新婦といっしょに。新婦のドレスにも負けてない気がします!着物ってやっぱり雰囲気があります!パーティーではかなり評判よく、モテモテだったらしいですよ~。いっしょにいたご主人がヤキモチ妬いたとか・・・。この写真で、衿の抜き加減がわかりますね。衣紋がきれいに抜けていると、着姿がとてもきれいに見えます。帯の形も、まずまずの合格点でしょう背中のおシワもきれいに取れてますね!どうでしょう?2回のお稽古でここまで着られるようになっちゃうなんて!すごすぎます!でも、出来ない事ではありませんよ~!これからお稽古をはじめられる方、頑張りましょう!この着姿の秘策はなんといっても本人の努力と、コレでしょう!手抜き着物着用の裏技業務用 半衿付き 着物スリップ [ 0609-311 ]背の高い方には丈長もありますよ。手抜き着物着用の裏技業務用 半衿付き 着物スリップ -丈長135- [ 0904-898 ]私も買おうかな~?次は3月の卒業式4月の入学式に、まったくの初心者から挑戦する友人を教える予定です。がんばりますよ~!ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします
2009年11月30日
コメント(10)
台風、すごい風でしたね~。小学校中学校ともに、給食からの登校。いっそ休校でもいいのにとおもいつつも、学校行ってくれて、のんびりしていま~すさてさて、他装に挑戦の2回目。今回は七五三の着付け。三歳さんです。着付け教室で、七歳さんや五歳さんの着付けのお稽古はやることがあると思いますが、三歳さんはなかなかお稽古しませんよね。三歳女児、最近の主流は、被布スタイル。被布スタイルなら、簡単なので、美容院などに頼まずに、ぜひぜひ、着付けてみましょう!(株)安田屋 新品三歳女児七五三被布着物フルセット★綸子地★x89005980感謝をこめて!他に負けない価格です七五三 三歳 被布セット コート 晴れ着 子供 値下げ■七五三晴れ着セット「チビ姫1~5」長襦袢が一体化されています!さらに簡単!まず準備です。長襦袢に刺繍半衿、付紐を付けておきます。長着は腰揚げをし、付紐をつけておきます。お宮参りの衣裳を使う場合は、そのままですと、紐の付け位置が違いますので、確認して直しておきましょう。帯は、兵児帯を使いますが、被布を着る場合は、見えないので、省略しても構わないと思います。肌着は、普段着ているシャツやスパッツなど、汗取りに必ず何か着せます。着付けは簡単です。長襦袢を着せて、襟をきっちり合わせます。のどのくぼみより上であわせる感じです。衣紋は抜きません。下前の付紐を身八つ口から通し、後で交差させ、前に持ってきて、2回からげて交差させ、端は紐に挟んで始末します。余分なシワは、脇に寄せます。着物は背中心を確認し、半衿が見えるように衿あわせをし、同じように付紐で着せます。兵児帯を結びます。背中心に真ん中をあわせて巻き、後で蝶結びします。長すぎたら、結び目にからげておきます。被布を着せます。はい、出来上がり!簡単ですよね三歳児って、着せるとき、機嫌を損ねると大変なので、手早くするのがコツです。機嫌を損ねたら、ビデオでも見せながら、楽しい雰囲気を作ってあげましょう!被布スタイルではなく、帯を結ぶ場合は七歳さんと同じです。ちょっと難しいかもしれませんが、結び帯なら簡単です!着物までは同じですから、がんばってみましょう!わけありの為アウトレット価格でのご奉仕品!!三歳用 結び帯(祝帯)可愛く仕上げてお母さんもお子様も大満足!女児三歳用作り帯と帯締めセット帯あげはプレゼント(c280)☆期間限定!0918 対象アイテム増量☆半額ワゴンセール!all10p10 被布飾り「ホワイト☆テディベア」2点セット【楽天国際配送可能商品】被布コートやバッグを可愛くアレンジ♪被布アクセサリー ばら パール★風香の国のアリス★お子様着物セット専用別売オプション被布コートアクセサリー(株)安田屋 七五三女児三歳七歳用 ★刺繍の半衿★赤今日の記事はいかがでしたか?お気に召したらポチッとお願いしますめざせ1位!
2009年10月08日
コメント(6)
先日、皆様にお知恵を拝借した、海外の結婚式に着物を着る友人のレッスンに今日いってまいりました~!今日で、着物は最初で最後!この1回で何とか頑張るしかありません!今回用意したのは、手抜き着物着用の裏技業務用 半衿付き 着物スリップ [ 0609-311 ]こちらの冬用を購入。そして、コーリンベルト、ゴムの腰紐、改良枕、着物用クリップ、お太鼓止、を使用することにして、お貸ししました。伊達締めは博多織のものとゴムのものと両方あったので、今回はゴムのものを使用することにし、補正はタオルですることにしました。帯板はベルト無しだったので、紐で先につけておくことにしました。衿元の着崩れ防止用の着物ベルトこれで安心 きものベルト(着付用ベルト)伸縮自在 ゴムの腰紐 腰ひも 着付小物 和装小物ウエストベルト 着付け用小物帯にやさしく、手早く結ぶための便利小物。帯枕〔改良枕〕 下割姿(結帯具)※あづま姿お太鼓の型崩れ防止お太鼓止好NO655 激安!和装小物着物クリップ 大 600円!通気性をもった新素材ソフトゴム♪伊達締めの代わりにお使いください♪ハイテク素材のマジックベルト♪みさとベルト(和装ベルト)とっても楽々便利なマジックベルト♪着物スリップには衿芯を通します。・綸子 衿芯.補正は薄手タオルを4枚。1枚を胸元、2枚をウエスト、1枚を腰に使いました。着物スリップの下に胸元の補正をいれ、着物スリップを着て、ウエストと腰の補正をします。この着物スリップは優れもので、上前と下前の合わせ方を間違えないような工夫がされています!感動!着物は、ゴム腰紐を使って着丈を決め、多少の失敗はゴムの腰紐なので微調整が可能です。衿合わせはコーリンベルトを使ってとめ、おはしょりの内側に三角におりあげる処理は省略しました。(ここでつまづかれる生徒さんが多いため)その上にゴムの伊達締めを締めて衿を押さえ、身八つの始末をします。おはしょりが斜めになっているのはそのままでよしとします。これで着物が着上がりです!帯は前回やったとおり、改良枕の二重太鼓です。帯揚げは、平ですが、一文字に。帯締めは丸組にしました。で、練習成果! どうでしょう?これくらい着られれば、こっちの結婚式だって、堂々と出られるでしょうたった2回のレッスンでしたが、彼女の頑張りに拍手です!あとは、自主練習をしてもらって、当日がんばってもらいます!きっときっと、周りの方たちに、「オーワンダフォー、ビューティフォー!ジャパニーズキモノ~!」と、喜ばれる事、間違い無しですよね~!当日の写真が楽しみなナデシコでございます!ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします
2009年09月23日
コメント(14)
先日友人から久しぶりにメールが・・・。「10月にアメリカで結婚式があるので、着物を着たいのだけど、ちょっと練習すれば、着れますか?」という内容。う~ん。着付講師や着付師の立場から言わせてもらえば、「そんなに簡単に着られたら、商売上がったり!」でも、今まで着物に興味のなかった友人が、着物を着たいと思ってくれたことがうれしくてぜひぜひ着てもらいたいので、何とかしましょうということで、先日、教えに行ってきました。なんと残されたお稽古日は、この日を含めて、2日間!彼女も仕事をしているし、彼女の休みと私の休みがなかなか合わないので、こういうことになってしまいました。こうなったら正統派の着付けは教えているヒマはありません。邪道な着付を教えることにしました。(いつもは正統派着付を教えていますのよ、念のため。)着物類はおねえさまのものを借りるということで、今回は手元には何もない状態。そこで、まず最初に、帯を洋服の上から巻いて練習する事にしました。1回で習得するには、改良枕(教材枕)の力を借りるしかありません!私の昔、昔~のがあるので、それをお貸しする事にして、特訓! 着物を着て帯をやって手先の長さが決まったら、その状態をキープして、そのまま荷物に入れていってもらいます!着物は訪問着の予定なのですが、長襦袢を省略して、コチラを買ってもらい、簡単に着られるようにしようと思っています。手抜き着物着用の裏技業務用 半衿付き 着物スリップ [ 0609-311 ]これで、衣紋は確実に抜けるだろうし、振りとかを揃える必要なし。荷物も少なくて済む。半衿付けがいらない。道具が少なくて済む。などのメリットが考えられます。あと、1回、残された時間はそれだけです。出席者はアメリカ人ばかりということなので、なんとか見苦しくない程度になっていれば合格だと思います。新郎(アメリカ人です)のご両親は親日家らしいので、喜んでもらえたらいいですよね~!ほかに、何かアイデアをお持ちの方、ぜひ教えてください!あと、足袋をはきなれない人が、楽にはける足袋はどれがいいでしょう?ストレッチ足袋?【ストレッチ足袋】メール便発送出来ます。【4足まで】まねきや足袋「華」ストレッチ(4枚コハゼ)安い!伸びる!クッション底なので履きやすさ抜群ストレッチ白足袋Lサイズ足サイズ24cm~24.5cm の方★フォーマル特集・9/17までポイント2倍!伸縮性があり、ぴったりフィット! 定番!ふぃっとする白足袋これどうかな?足が疲れない!のびる足袋【足にフィットする足袋】≪メール便対応≫これもよさそう。装道の美容和装品、最高級の足袋です!【京雅●0422】610058美容のびる足袋これも。。。メール便なら全国送料無料!装道の美容和装品ピッタリフィットのびる足袋同じものかな?それとも、1回だけだし、ソックスタイプにしちゃうか?【メール便なら送料無料!】足袋 たび タビ 「嬉しい♪縁起ものシリーズ!」可愛い♪ワンポイント柄つき★足袋(白)(ストレッチ素材 フリーサイズ)ソックス足袋タイプ洗える着物にもぴったり♪ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします
2009年09月13日
コメント(12)
井嶋ナギさんのブログを愛読しています。この方、実に面白いです著書はコチラですが、立ち読みでパラパラめくった程度・・・色っぽいキモノそれで、その井嶋ナギさんがブログでこんなイベントを告知しています。着付け講座 in月影屋 井嶋ナギの「色っぽい着付け、教えます。」ひゃ~!行ってみたい~!しかも格安2000円!でも、その日はお稽古があるので行かれないどなたかのレポを期待します!さてさて、ナデシコも色っぽい着方、考えてみます。私自身、浴衣を着ていると「色っぽい」とごくたまに言われます(笑)色っぽい着方・・・どんなふうにしたら、色っぽい着方になるんでしょう。決していやらしい着方とか、だらしない着方とか、はしたない着方とは違います(キッパリ!)まずは衣紋の抜き加減。先日も書きましたとおり、うなじは見せるが、背中は見せない・・・微妙な抜き加減が大切!こんな感じ~? 次は、衿合わせ。決して、合わせ方をだらしなくするのではなく、胸を見せるのでもなく、鎖骨を見せるのでもなく、きつすぎない程度に、しっかりとあわせるのがポイント!見せないところが、色っぽいのです!もし着物なら、半衿は多く見せる。襦袢の衿をきちんと合わせて、着物の衿をシャープに合わせて半衿を縦ラインに多めに見せる。こんなかんじかしら~?そして極めつけは裾合わせ。しっかりと裾つぼまりに合わせます。後ろから見て、裾つぼまりになっていないと、色気が出ませんよ~!着物や浴衣は寸胴がキレイに着るポイントなので、いくら色っぽい体型でも、それを強調するわけにいきません。そこで、裾つぼまりに着る事によって、体のラインを想像させるというのがテクだと思うんです!最後に帯結び。決して胸高にしない!少し下げ気味に帯を巻くのが粋で色っぽいと感じます。総じて、着物で色っぽさを出すには、後姿がポイントとなることが、おわかりになるでしょうか?洋服では肩を出したり、胸を強調したり、ウエストラインを強調したりと、いろんなやり方がありますが、着物では、バリエーションはあまり無いかもしれませんね。ただ、洋服での色気の出し方が「見せる」というやり方に対して、着物では、見えそうで見えないとか、ちょっとだけのぞかせるとか、ちらっとだけ見せるとか、チラリズム(?)が重要だと思いますよ~!さ~て、いかがでしょう?画像はすべてナデシコの過去の着姿から切り取ってみました~!色っぽい着方、お試しくださいランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします日本の浮世絵は外国の方へのプレゼントに人気です!風呂敷 色っぽい女68cm【きょうとPT●お盆】【きょうとPT●0810】菊五郎の色気
2009年08月17日
コメント(10)
なかなか夏らしくカラッと晴れた日がありませんが、そんな天気には関係なく、夏祭り、花火大会が多くなってきますね~!今日は浴衣の後姿について、書いてみたいと思います。夏祭りや花火大会で、ばっちりな浴衣姿を披露しちゃいましょうまずはコチラをクリックして・・・(笑)花火大会に行って、人ごみの中を歩いていると、妙に浴衣姿のお嬢さんの後姿が気になるんです。おはしょりがない!腰がくびれてて、帯や浴衣がしわしわになってる!着丈が短くてお寺の小僧さんみたい!下着が透けてて見てる方が恥ずかしい~!オトナなみなさんは、こんな事はないとは思いますが、もう一度チェックしてみましょう!まずは腰のくびれです。たとえ浴衣であっても、補整はやはりかかせません。補整のグッズをもってない方は、タオルを使ってください。ウエストのくびれと腰のへこみをしっかり埋めてください。汗を吸い取る役目もありますので、タオルはオススメです。しっかり補整をしておけば、帯が下がってくるのも防げますし、なにより後姿がきれいで、帯結びが映えます!次に着丈です。若い人は短めが活動的で、若々しくてかわいいのですが、20代後半~のオトナな方々は、気持ち長めに着丈を決めます。そうですね~ちょうどくるぶしが見え隠れするあたりに決めてください。くるぶしが丸見えだと少し短いです。下前を入れ込んだらしっかり褄を上げて裾つぼまりに決めます。あまりは前に倒しましょう。歩きやすくなります。上前の褄はあまり上げすぎないようにします。さてお次はおはしょりです。特におはしょりは、後ろが重要です。半幅帯の場合、後ろのおはしょりが丸見えになりますので、きちんと整えておく必要があります。ウエストの補整をしっかりして、しわなくおはしょりを整えておきましょう。あまった分は脇でタックを取っておきます。また、帯を締めたあと、おはしょりがずれたりよれたりシワになったりしていたら、きちんと元に戻しておきましょう。おはしょりは意外にも美しい着姿に重要な役割を持っています。もし身丈が長い浴衣で、おはしょりが長くなりすぎてしまって困ってる~という方がいらっしゃいましたら、腰紐を後を高く締めるようにしてみてください。くれぐれも短くしすぎて、帯の中に入ってしまわないよう、充分お気をつけください。次に下着です。浴衣は湯上り着だ~とか言って、中にスリップ等、何も着ないで着ている方がいらっしゃいますが、肌着は必ず身につけてください。はだけたりしたとき、恥ずかしいですし、透けを防止する役目もあります。汗が直接浴衣につかないので、立ったり座ったりしたときにべた~っと足に張り付くなんてこともありません。背中が汗で濡れて、張り付くこともありません。浴衣スリップ、肌襦袢&裾よけ、ステテコ、キャミソール、タンクトップ、洋服用のスリップなんでもかまいません。何か着ましょう。白っぽい浴衣から、ショーツの色や線までばっちり見えちゃうなんて、見てる方が恥ずかしいのです。(あ、男性は見えるとうれしいのかな~?やっぱり見えそうで見えないほうがいいのかな~?)あとはちょっと上級者向けですが、衣紋の抜き加減です。うなじを色っぽく見せるのがオトナな浴衣の着こなしじゃないかな~と思います!髪はすっきりと上げて、色っぽく!うなじは見せるけど、背中は見せないという加減で、衣紋を抜きましょう!これで、後姿は完璧!前は・・・・また別の機会に!単衣着物にも夏着物にも浴衣にも使える優秀麻麻の半幅帯 牡丹の刺繍これ、悩み中!売り切れちゃうかな~?涼しげな質感が魅力の本麻!<リバーシブル>浴衣におすすめ!合わせやすい無地の本麻半幅帯(濃紺/生成)【送料無料】【7/30朝9:59まで10倍★10P27July09】セオαの浴衣に合いそうなんだよな~。ちと、予算オーバー。*浴衣帯(麻)* 大喜賑人気の浴衣帯に新商品登場★撫子×ぼかしの最強コンビです♪f-180-a000【ナイショですよ!週末SALEで最安値!送料無料】3800円→2500円やばい!安い!可愛くて履きやすく、合わせやすくてバッチリ主張♪ポイント10倍!【ピッタリ価格セール】風香モデルも絶賛!全5柄風香オリジナルレース下駄【kyoto+woman】【京都◎激得0803】10P27July09やばい。買いそう・・・ポイント10倍!【ピッタリ価格セール】浴衣を着るのが楽しくなる♪ゆかた刺繍へこ帯単品【即日発送可能】【京都★夏祭り】【kyoto+woman】【京都◎激得0803】10P27July09かわいい~!モチ娘用に今週末の地元の花火に、どの浴衣を着ていこうか悩み中~去年買った今は無き花恋堂さんで買った紺に矢羽もまだ着てないし、mariaさんにいただいたしじらゆかたの紺バージョンも捨てがたい・・・。セオαも着たいし・・・。半幅帯の手持ちが少ないので、どうにもこうにも・・・。今日の記事はいかがでしたか?お気に召したらポチッとお願いします
2009年07月28日
コメント(10)
今週末は毎年楽しみにしている大きな花火大会があるのですが、今年は子どもの行事で行けません結婚前から毎年見に行っていたのだけど、連続観賞記録ストップとなりそうですま、仕方ないか!大きな花火大会があると、カップルで浴衣姿という方を多く見ますね~!着物(浴衣)には、なかなか抵抗のある男性でも、花火大会なら着物デビュー(浴衣デビュー)がしやすいですよね~!今年は、彼やだんな様をかっこよく着付けてあげてはいかがでしょう男性着付けは、女性の着付けとはポイントが異なりますし、着物(浴衣)の構造も違うので、少しだけコツが必要です。まずは、準備から。必要なものは浴衣、帯のほかに、腰紐、それと、下にTシャツかタンクトップ、ステテコや長めのトランクスなどを着てもらいましょう。補正用に長めのスポーツタオルや浴用タオル。タンクトップ等の上から補正用にタオルを巻きます。もしメタボならタオルは巻かなくてもかまいませんが、若い人はやせている人が多いので、ちょっと下腹をメタボ気味に細工します。腰骨の辺りに1周タオルを巻いてください。痩せ具合によって(笑)タオル二つ折りや2枚重ねでも。男性の着物はメタボなほうがかっこよく決まりますよ。では、浴衣を着せましょう。男性の浴衣は対丈です。おはしょりはありませんので、既製品を買うとき身長を目安に買うようにします。太っているからといって身長を無視して大きいサイズを買うと、引きずる事になりますので、ご注意ください。もし長かったら、ザクザクと裾あげしてあげましょう!多少短いものは浴衣なのでそのままでOKです!背中心を合わせ、衣紋は抜かず、腰骨の辺りでまずは上前幅を決めてから一度開き、下前をあわせ、上前をもう一度かぶせます。腰紐は前はおへそより下、後はウエスト位置に締めます。横から見ると後のほうが高く前が下がった斜めになります。後でしっかりと締め、前で結びます。身八つ口はありませんので、衿元を直すときは腰紐の下を引きます。そして、後は腰紐の上を少しひっぱってたるませますよ~。このたるみが着崩れさせないポイントともなりますし、粋さが出るんです!浴衣はこれで出来上がりです。次は帯結びです。まずは角帯です。帯は腰紐の上を巻いていきます。よって、後が高く前が低い巻き方になります。しっかりと3巻きします。帯結びは、男結び(貝の口)、神田結び、片ばさみ 与一結び、など、お好みで。(男結びはコチラも詳しいです)(神田結びはココ!)(片ばさみはコチラは写真です)(与一結びはコレがわかりやすいかな?)結び目は左右どちらかにずらします。(真ん中にあると野暮だそうです・・・)波平さんチックな兵児帯は、胴に2巻き、長い場合は3巻き巻いてから、蝶結びか片花結びにします。やはり、中心をはずしておくと粋に見えますよ。うちのジャックの浴衣デビュー時の後姿・・・(つぶれていますがっ!)与一結びです。浴衣はグレーのアーガイル。これ以来着ていません~たいたんが小さい~!ぜひご参考になさってください! 【男物浴衣4点セット】【男物】しじら織り格子柄浴衣.角帯.こしひも.下駄お買い得 4点セット itomi 大人兵児帯!!男女兼用◆ 兵児帯 ◆ 【Lサイズ】適応身長:168~174cm「NICOLE」男モノ仕立て上がり浴衣アーガイル(クロ)代引き手...ランキングに参加しています。今日は何位かな~?(別窓が開きます)
2009年07月22日
コメント(12)
3連休いかがお過ごしですか?わが子たちも、夏休みにも突入しました!そろそろ、夏祭りが多くなってくる時期ですね!うちの近所も、昨日今日は地域の夏祭りでした。下の子、たいたんは今年も浴衣で出かけていきましたお友達が着るので、自分も必ず着ていきます!6年生です。子どもの浴衣、お祭り会場にたくさんいましたよ~!今年は、なんと!子どもなのに(?)作り帯にプチ兵児帯という子がけっこういました!オシャレだな~!うちはいたってオーソドックスに、基本の蝶結びのアレンジで。会場内で気になったのが、着崩れですね~。子どもはどうしても動き回るので崩れてきてしまうのは仕方ないのですが、ちょっとしたコツで、崩れを最小限にすることが出来ますよ~。まずは準備!腰揚げ、肩揚げをし、できれば付紐をつけておく。腰揚げ、肩揚げはコチラのサイトやコチラのサイトを参考になさってください。もし、去年の浴衣の腰揚げや肩揚げを直す場合は、揚げの山はそのままにして、揚げ幅だけを少なくすると、簡単ですよ。(大幅に直す場合は位置がおかしくなるので、出来ませんが・・・)肩揚げは、もしピッタリサイズであっても、子どもであるという証拠(?)に必ずするものです。腰揚げは、腰紐で着せるならおはしょりを作ればそれでいいのですが、肩揚げは、ほんの1センチでも5ミリでもいいので、必ず揚げます。無いと子どもらしさが出ません。いくら背が大きくなっても、小学生のうちくらいは肩揚げがあったほうがいいと思います。もし、身丈がピッタリで、おはしょり部分がなくなるようだったら、軽くつまんで腰揚げをすれば格好がつきますよ。次に着せるコツですが、衿合わせが重要です。どうしても衿が崩れ、だらしない印象になってしまいますので、衿合わせは必ず、胸をくるむように、深く、あわせるようにしましょう。付紐または胸紐を少し高めに締めて、衿が崩れないようにします。でもあんまりきつくは締めないでね!衣紋は抜きませんが、あまり首にピッタリくっつけすぎないよう気をつけてください。帯は兵児帯や三尺帯がかわいいと思います。はしゃいでいるうちに、下がってきますので、胸紐や付紐に、一からげくぐらせておけば、落下を防げますよ!帯結びは単にちょうちょに結ぶだけ(リボン結び)でもいいのですが、リボン返しにすると、ボリュームでてかわいいです。帯を結ぶときは、帯の真ん中を背中心に合わせてから、右左交互に巻いていけば後に来る分が同じ長さになるはずです。男の子だったら、帯結びは小さめにこじんまりとしてあげてください。 履物ですが、下駄が歩きづらいようでしたら、サンダルやビーサンで!うちの子は、クロックス(もどき)を履いていきますよ~!お祭は下が砂利のところが多いので、こっちのほうが歩きやすいようです。でも、帰ってきた時には、足はドロドロ~ですが・・・。ちょっとしたコツで、帰るときまでかわいいわが子ぜひお試しくださいね!サンドレスタイプだから、1枚でも着こなせるスグレモノ♪2009夏:Seraph水玉柄pt浴衣set浴衣ドレスに変身とても可愛い浴衣入荷オープン1周年記念スペシャル価格★子供浴衣4点セット★1...今日の記事はいかがでしたか?お気に召したらポチッとお願いします
2009年07月19日
コメント(10)
今日は、「浴衣をキレイに着る!」ワークショップを開催しました!簡単にご報告しますね!参加してくださったのは、3名の方。あとから、♪♪maria♪♪さんも、来て下さいましたこんな感じで、やりましたよ~!自己紹介、今日の目標など話した後、実際に浴衣を着て、帯結びをしました。最初は基本の蝶結びから。次は片蝶結び。片流しよりかわいいですよ。キレイに着られてるでしょ?兵児帯との2本使いで。次に、兵児帯でお太鼓風の体験をしてもらいました!かざり紐を使って・・・。私の兵児帯でやってもらいました!そして、今日は浴衣でウォーキングも!ウォーキングの後は、写真に撮られるときのポージングの仕方もお教えしました!盛りだくさんで、時間がオーバーしちゃいましたね。。。この後は、お茶を飲みながらおしゃべりして、終了しました!参加された方、ありがとうございました!また、開催するときは、よろしくお願いします!使用した兵児帯はコチラです。楽天ランキング15週連続1位獲得☆「へこ帯」はコレ累計3000本販売突破 73%OFF☆しわふわが可愛い結び方簡単 浴衣 兵児帯を特別価格で!(SHIWA)今日の記事はいかがでしたか?お気に召したらポチッとお願いしますめざせ1位!
2009年06月28日
コメント(15)
先日、質問をいただきましたので、詳しく書かせていただきたいと思います!この、地球温暖化の昨今、真夏に着物を着て出かけるなんて、暑くてかなわん!でも、着ていかなくちゃならない・・・というときや、ちょっといい浴衣を買ったので、着物風に着て、お出掛け着にしたいわ!なんて時には浴衣を着物風に着る裏ワザがありますね!さて、そんな時、どんな着方をすればいいのでしょう!半衿は?足袋は?着丈は?と疑問がいっぱいになりますよね~。みなさんは、どんな工夫をしていらっしゃいますか?私は、最初は、着付けショーなどに使う着付師の小道具の「巡礼衿」というアイテム(手作り)で、半衿だけつけていました。似たような商品が楽天にもあります。でも巡礼衿は、前にも布(さらし)がついています。市田ひろみさんが、本やテレビで、衿襦袢なるものを紹介していますが、そんな感じでもうちょっと布が少ないものです。ただ、上手にやらないと、衿が浮いてきたり、立ってきたりしてしまいます。それなら、今は浴衣を着物風に着るためのグッズが売られていますので、それを活用するのも、手でしょう! これ!!これかわいいし、袖がないので、涼しそう!きゃ~欲しい! 今年、注目しているのがこれ!透けない浴衣ならではで、短い丈の浴衣スリップに半衿付き。刺繍半衿バージョンはコチラのお店が安い! いろんな柄がありますよ。夏着物にも使える、長いスリップも便利ですね~!有名なのはつゆくささんのコチラですね!★今シーズン第16弾!2009最終系・「大うそつき」スリップ夏バージョン!浴衣が着物にヘンシン...半衿付きスリップ 京にしききものコンビネーション 夏用 絽きらくやさんのは全部綿クレープで、ナデシコはセンダイヤ2号店さんで激安で買った半襦袢を使っています。(二部式長襦袢の上だけみたいなもの)袖は筒袖じゃなくて紗。これが、肌襦袢を着ずに着ると袖がくっついて暑い!もう一枚買って袖切りたい!やっぱり筒袖が涼しくていいかな~。コレ激安だわ! 半衿はついてないけど、好きなのを付ければいいわね~。それと、半襦袢はお腹がポッコリな、私にはお腹周りの重なりがうれしくないのです。でも、下はステテコだけでいいのがうれしいけど。だから、やっぱりワンピース式がいいな~。今ワンピース式で使っているのはこれなんだけど、ちょっと短くて、衿が冬物、裾も冬物なので、暑いんです。でも、衿は手ぬぐい付ければいいし、裾も冬物のほうがかえって透けないので夏着物にはいい。あと5センチ長ければな~って思います。そしたら絽や紗の下にも着られるので~。浅野屋さんのは丈が選べるの!!!手抜き着物着用の裏技業務用 半衿付き 着物スリップ [ 0609-311 ]こんな感じで、浴衣を着物風にアレンジ!そして、着丈は着物と同じように、床すれすれくらいに決めたほうがいいですね。足元は足袋を履いて、昼間のお出掛けに。裸足に下駄なら、ちょっと短めにきたほうがいいでしょう。カジュアルに、お祭や花火大会などにいかが?着丈は足袋を履く履かないで考えるといいと思いますよ。今日の記事はいかがでしたか?お気に召したらポチッとお願いします 「浴衣をキレイに着る!」ワークショップ 参加者募集中!日時:6月28日(日)14:00~15:30 受付開始 13:45会場:昭島市公民館 3階第2和室 JR青梅線昭島駅北口から徒歩6分 無料駐車場有(市民会館と併設)参加費:2000円(簡単なお茶菓子と飲み物を含みます) 当日、現金でお支払いください。体験内容:浴衣の着方 基本の帯結び 帯結びのバリエーション 着崩れの直し方 浴衣ウォーキング ほか残り8名です!詳しくは、こちらの記事をご参照ください!「浴衣をキレイに着る!」ワークショップのお知らせ
2009年06月13日
コメント(12)
大変お待たせいたしました!(待ってない?)先日、日程だけお知らせいたしましたが、詳細が決まりましたので、お知らせいたしますね!このたび、ナデシコ初の試みとして、ワークショップを開催することといたしました。今後、できれば定期的に開催し、キモノに気軽に接していただける機会を作っていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。では、早速ですが、第一回のワークショップの詳細です! 「浴衣をキレイに着る!」ワークショップ日時:6月28日(日)14:00~15:30 受付開始 13:45 終了後、皆さんでお茶を飲みながらおしゃべりしましょう!会場:昭島市公民館 3階第2和室 JR青梅線昭島駅北口から徒歩6分 無料駐車場有(市民会館と併設) ちょっと遠くてごめんなさいね!参加費:2000円(簡単なお茶菓子と飲み物を含みます) 当日、現金でお支払いください。持ち物:浴衣、帯、下着類、小物一式 普段ご自分で着る際に使用するものをご持参ください。 小物の販売や、貸し出しは原則ありません。 お申し込みいただいてから、詳細な持ち物はご連絡いたします。体験内容:浴衣の着方 基本の帯結び 帯結びのバリエーション 着崩れの直し方 浴衣ウォーキング ほか今回は、限定10名の募集です。今回のワークショップでは、こ~んなお悩みをお持ちの方に、ぜひ来ていただきたいと思っています!☆浴衣セットを買って、プレゼントでもらったDVDで自己流で着てみたけど、ちょっとよくわからないところがある。☆浴衣セットについてきた作り帯で、去年は着てみたけど、今年は自分で帯結びをしてみたい。☆兵児帯に挑戦してみたい。☆基本の文庫結びは出来るのだけど、もっとオトナっぽい結び方をしりたい。☆リバーシブルの帯を生かす帯結びをしてみたい。☆自分で着ると、なんだかすごく短くなってしまう。☆おはしょりがうまく出ない。☆行きはいいけど、帰りにぐずぐずに着崩れてしまう。☆浴衣を着ると、うまく歩けない。ほかにも、わからないこと、誰かに聞きたいけど、聞ける人がいないよ~と思って一人で悩んでいる方!ワークショップに参加して、お悩み解決しちゃいましょう!目標は、「去年よりキレイなワタシを実現!」です!ぜひぜひお気軽にお問い合わせください!ご参加希望の方は、お名前(ふりがな)連絡先(携帯番号・メールアドレス)、このワークショップをお知りになったきっかけを明記の上、shounomori@infoseek.jp までメールでお申し込みください。楽天ブログ会員の方は、メッセージ欄でもお申し込みいただけます。お友達といらっしゃる方は、お名前だけ追記ください。お申し込み締め切り 6月22日(月)21:00まで締め切り前に限定人数に達した場合は、お断りする場合がありますのでご了承ください。【決算謝恩価格!浴衣セット84%OFF】【送料無料】【楽天ランキング入賞】【今だけ1680円】早くも500セット販売!累計6500セット突破!★リーズナブル浴衣の福袋de3点コーディネート(giu30)安くてオトク☆\1980に見えない高品質浴衣☆浴衣デビューに最適★【LF】0906yukata【1980円★帯・下駄入り3点浴衣セット福袋】☆激安!送料込みの2980円☆☆浴衣セット(3点=ゆかた+半幅帯+下駄)☆♪2009 Sweet Angel アウトレット浴衣コレクション♪【6-001】【6-002】【6-005】【7-001】【7-002】【7-004】【8-001】【8-003】【8-004】【送料無料】!!お色が選べるから失敗しない!浴衣は、変わり織の綿紅梅+浴衣帯+桐下駄の3点セット♪スタッフがお好みに合わせて安心コーディネイト♪【送料無料】お色が選べるから失敗しない!浴衣福袋★3点コーディネート♪最旬コーデ♪ ゆかたのタイプと色を選ぶ「おまかせ 浴衣3点セット」09年も絶好調発進!人気の秘訣は内容の良さにアリ!不況ってナンダ?生活防衛応援します!一気に450セット突破!累計4,600セット突破!【送料込みで3000円】★リーズナブル浴衣の福袋de3点コーディネート★さらに着付け小物もドットレース下駄もレースへこ帯も選べる♪【送料無料_200906】【LFF06_FS】【0601ファッションポイント】【LF_HB0602】いかがでしたか?ちょっと気になったらポチッとお願いしますめざせ1位!
2009年06月08日
コメント(18)
ここのところ、じめじめした天気が続いています。このまま梅雨に突入してしまいそうですね~。体調を崩しやすい時期です。皆様、ご自愛くださいね!カウプレのエントリーを受け付けています。まだ間に合いそうです!エントリーはコチラ!ワークショップ開催のお知らせをしています。コチラをご覧ください!皆さん、和装ブラってお使いになってますか?胸のふくよかな方にはぜひとも使っていただきたいアイテムなんです!それなりの方も、モチロン美しい胸元には不可欠ですね!お稽古を始めたばかりの方はハーフトップで代用されたり、普通のブラをお使いの方もいらっしゃるかと思います。でも、使ってみたら、きっと手放せなくなりますよ~。そういえば、先月のお稽古に行ったときに、和装ブラの話になりました。私は学院で販売しているファスナー式のシンプルなものを使っているのですが、学院にはもう1種類販売しているものがありまして、フィットブラなるものなんですが、価格は倍。補正パッドが入っているかぎホック式のものです。ナデシコ、極度のめんどくさがりやなので、かぎホックが並んでいるものを見るとキ~ッっとなります。そして、このかぎホック、せっかく留めたのにもかかわらず、たまに、しらないうちに外れてる!というではありませんかもう、私には、絶対ムリだと悟りました皆さんはどんなものをお使いでしょうか?わたしはやっぱりファスナー式の和装ブラがいいな~。【58%OFF】4500→1980円補正パットがうれしい☆フロントファスナーで使い方簡単☆胸元のきれいを簡単に演出 和装ブラジャー(KK06)パッドが入れられるようになっています。位置に注意が必要ですね。美しく装うための体型補整に!和装ブラジャー(白)これは丈長。汗取りガーゼが気持ちよさそうですね~。M~5Lまでの充実サイズおしゃれでスマートな装いを創りきものが似合う形に整えます高級 和装ブラジャー【日本製】サイズ豊富!5Lまで!【楽天ランキング4位!】【和装ブラジャー】フロントホックホック式。補正パッドつきです。ワンランク上の和装下着です。長く着用される方にお勧め。通気性も良く、サイズ調節もできます!【京雅●0422】700307 上級者向け和装ブラジャー後ろホック。レースがゴージャス。【京雅●0408】汗取り機能+マイナスイオン効果自分のサイズに調整可能なレース付き和装ブラジャー(KK3)【京雅●0408】肩ストラップがマジックテープではずせるようになっていて、サイズ調整が可能です!ここんさんならではのかわいさ!【通常価格5,800円⇒4,600円】あづま姿 胸元の補正のためのかわいいレース付き和装ブラジャー美しい胸元を作る 補正ブラジャー レース付き(補正パット付和装ブラジャー) M~L 1117PUP10普通のブラっぽい後ろ一つホック。前のパッドに厚みがあり華奢な人にいいかも!汗取りパット付和装ブラジャーオシャレなM・L・LL脇汗対策!今日の記事はいかがでしたか?お気に召したらポチッとお願いします
2009年06月04日
コメント(22)
今日は『浴衣をキレイに着る!』ワークショップのお知らせです。先日、やってみようかな~と、思い立ったワークショップですが、場所が確保できましたので、お知らせしたいと思います。まだまだ、詳細は練ってないのですが、ご参加希望の方がいらっしゃったら、早いほうが予定を立てていただきやすいかな~と思いまして、日程だけでもお知らせしたいと思います。【浴衣をキレイに着るワークショップ】日時:6月28日(日)時間は午後を予定しています ご自分である程度、浴衣を着られる方を対象にしたいと思います。(全くの初心者という方は今回は対象外とさせていただきます。)自己流で着ていて、疑問に思っていることや、どうしてもうまくいかないところなど、解決しましょう!※ワークショップですので、講師による一方的な着付指導とは違います。 ご自分のやり方で、ステップアップを目指しましょう!10名程度での開催を予定しています。小物の販売等一切ありませんので、ご安心してご参加ください。参加ご希望の方、場所等詳細をお知らせしますので、楽天ブログ会員の方はメッセージにてご連絡お願いします。楽天ブログ会員以外の方は shounomori@infoseek.jp にメールください。質問等も受け付けますので、お気軽にどうぞ。←きょうもかかさずポチッと!
2009年05月30日
コメント(16)
先日さちりん-vovさんからご質問をいただいておりました、リサイクルや、お下がりでいただくような、帯幅が30センチに満たない帯の締め方について書いてみたいと思います。現在販売されている帯でも、袋帯や京袋帯、袋名古屋帯(八寸名古屋帯)は胴に巻く部分も帯幅と同じですから、自由に幅を出して前帯幅を決める事ができますが、九寸名古屋帯の場合は、半幅に仕立てられていますので、広げることができません。背の高い方は、九寸名古屋帯を仕立てられる際には、仕立て方に注意が必要です。(裏地を使って、胴に巻く部分は半分に折らないで仕立ててもらう等) 名古屋帯 松葉仕立・額縁仕立 追加料金京都・帯のお仕立て専門店にて名古屋帯 松葉仕立て・開き仕立てに変更裏地:ありの場合開き・松葉仕立てアップ分帯専門の工場によるお仕立て九寸名古屋帯・綿芯松葉仕立てまた、半幅帯も細めの幅のもの(14センチ程度)があり、半幅に織られていたり、仕立ててある以上、帯幅を広げるわけにも行かず・・・。一番いいのは上記のような仕立て方に仕立て直す事だとは思いますが、なかなかそうもいきませんね。背がある程度高い方の場合、前帯の幅が細いとバランスが悪く、貧弱な感じになります。さて、どうにか工夫して、前幅を広げる事はできないでしょうか?・・・・・?豆千代さんや豆千代さんのお店のスタッフの方がよく、帯を上下にずらして着ています。こんな感じや こんな感じ です。わざと見せてるのでしょうけど、私はあんまり好きじゃない・・・六通の帯だと無地部分が出ちゃいますもんね~。私はちびっ子なので、たとえ帯幅が狭くても何とかなっちゃうのですが、背のある方には切実な問題ですよね~。ナデシコは以下の方法をオススメします。帯を巻くときに粋な姐さん風に斜めにずらして巻きます。前から見ると「X」になります。一巻き目は右上から左下へ巻き、二巻き目は右下から左上に巻きます(関東巻きの場合です)。あまりずらしすぎてはおかしくなりますので、バランスをよく見てください。そうするとずれた部分(両脇)は太くなりますよね。帯揚げの中央を出し気味にすれば、なんとなく帯幅が広がって見えます。ただし、ご注意いただきたいのですが、この方法は粋な感じに仕上がりますので、フォーマル性の高いコーデには残念ながら使えません。また教材枕を使用している方で、胴の部分が一巻きになっているやり方の場合は、できません。これで一応前は解決?では後姿です。帯幅が狭いと、普通のお太鼓では、体の幅が強調されてしまいますよね。こんなときは、角出しや銀座結びで、手先を横に張り出させてみてはいかがでしょう?帯幅が狭いことが気にならなくなると思います。たかはしオリジナル帯まくら誕生!角出しや銀座結びに最適です!今までにない帯まくら【GW特別企画】5月6日23:59までポイント2倍!綿100%の快適素材!背中にぴったりフィットします。◆オリジナルブランドつゆくさ◆銀座結び・角出し結び専用 ガーゼ付帯枕銀座結びや角出しができないわ~とお思いの方は、普通にお太鼓を作り、手先を長めに作って、両はじだけ帯締めからはずして、横に倒すだけでも粋な帯結びになりますよ。また普通のお太鼓結びの場合でも、縦を気持ち大きめに作るようにすれば、見た目の小ささは少し薄らぐと思います。帯幅の狭い帯の場合はお太鼓を小さく作ってしまうと、ほんとに貧弱なお太鼓になってしまいますので、お気をつけくださいね。どうでしょう?解決できそうでしょうか?もしもお役に立てたら幸いです質問、感想などお聞かせください!ランキングとうとう2位を4日間キープ!目指せ1位?え?無謀だ~気付いたら、ポチッとお願いしますね
2009年05月01日
コメント(10)
大型連休が始まりましたね~。皆様のご予定は、いかがでしょう?私は、特に予定も立てていなくて・・・とりあえず、下の子のリクエストで、「リカちゃん展」に行く予定です。あとはどうしましょう・・・?話変わって、春になると、お稽古をはじめられる方が増えてきますね~。今日は、着付けのお稽古をはじめられる方のために、揃えるものを紹介したいと思います。ただ、大手着付け学院などに通われる方は、指定の教材がありますので、そちらに従ってくださいね!もし、ナデシコのお教室に入られるっていう方がいらしたら、こんなものを揃えてもらいたいという小物類を、ご紹介したいと思います。基本的に、一からはじめられる方には、以下のものをご用意いただいています。足袋裾よけ・肌襦袢 または 着物スリップ 浴衣スリップでも大丈夫です。 タオル数本長襦袢 または 二部式長襦袢 半衿(長襦袢についていなければ)衿芯伊達締め 2本 腰紐 4本程度 できればモスリン 帯板 または ベルトつき帯板帯枕 (お太鼓枕) 帯枕用カーゼ1.5メートル着物・帯・帯締め・帯揚げほかに着付け用のクリップ また、教材枕、コーリンベルト、金具つき伊達締め、ゴム腰紐等でもご指導させていただいています。(とにかく家にあるものはとりあえず持ってきて~という感じです) これからはじめられる方は、新しいものをすべて揃えるのではなく、ご自宅やご実家にあるものを有効に活用していただきたいと考えています。「ないわ~」とお考えの方、お若いときに浴衣セットを揃えたりしていませんか?浴衣セットの小物で充分着物も着られますよ足りないものは、先生とご相談して、徐々に揃えていけばいいですね。最初からやみくもに小物を揃えてしまうと、使えなかった~なんてことにもなります。あわてずに、じっくりお稽古を進めていきましょうね!こっそり、ランキングに登録してみました。気付いたら、ポチッとお願いしますね今、何位かしら?
2009年04月26日
コメント(4)
今日はお友達のお嬢さんが卒業式なので、袴の着付けに行ってきました!お嬢さんは特別支援学校の高等部をご卒業です!友人に許可をいただきましたので写真を載せますね!ちょっとピンボケでゴメンね、ね、ね、かわいいでしょう?先生方にも、「かわいい~」っていっぱいほめてもらいました!着物と袴は楽天で用意したものです!レビューでコサージュ貰えちゃう!!《送料無料》袴セットが10000円!!豪華刺繍入グラデーション袴&二尺袖&半巾帯の3点セット 12871値下がりしましたね~。二尺袖はアッシュエルです身長が140センチ程度なので、着物はあらかじめ短めに裾あげしておいてもらいました。袴は紐下91センチなので、10センチほど裾あげしておいてもらいました。着付け時間の短縮と、負担軽減のため、長襦袢を着用せず、仕立て衿を使用しています。本日 1500円均一半額デー!激安セール3000円均一おしゃれ刺繍の仕立て半衿! この金額なら何本でもほしくなる!激安プライス本日 1500円均一半額デー!激安セール3000円均一おしゃれ刺繍の仕立て半衿! この金額なら何本でもほしくなる!激安プライスあらかじめ衿の中心から10センチずつ、計20センチほど縫ってもらい、衿芯が動かないようにしておいてもらいました。補正は胸元に脱脂綿、腰にタオルを使用しています。ほかは、通常の着付と同じようにしています。右奥の車椅子のお友達も袴でした~。お母様が着付けていらっしゃいました!卒業までに12年間、いろいろなことがあったとおもいます!これからもお母様方の介護は続くのですが、卒業という節目、感慨深いものがあると思います。このような貴重な機会に着付けさせていただいて、友人にとても感謝しています!わたしにとっても、とても勉強になりました!そして、今日の主役、 Nちゃん、卒業おめでとう! 話変わって、88888hitですが・・・88888 2009-03-19 14:18:35 ***.yahoo.net という結果でした。この記事を書いて、確認したら、じぶんで88888を見てしまいましたしかも、更新したばっかりなので、88888のあとも自動巡回の方ばかりで次回は100000にしようと思います!みなさん、今度こそ狙って~
2009年03月19日
コメント(15)
11月23日に今シーズンラストの七五三着付けに行ってきました。ちょっと長かったな~。このあと出かける用事があったので、ムリに早い時間でお願いしてしまったので、まだ髪はセットされていません。やはり、お母様の着物をお召しとのことでした。お母様→お母様の妹さん→お嬢様と受け継がれてきた着物です。着物って、ほんとうにすごいですね!最近はお母様の着物を着られるというケース以外で頼まれることは少なくなりました。(五歳男児はあるんですが・・・)写真館(スタジオアリスのようなところ)で、すべて済ましてしまうとか、レンタル屋さんで着付けも写真も一式セットとか、そういうケースが多いようですね。帯結びです。毎回、思いつきで結んでいます。二度と同じものは出来上がらない???今回伺うのは3回目なんですが(お兄ちゃんの前撮りのときのお母様、お嬢様の前撮りのときのお母様、今回)これで、おしまいと思うと、ちょっとさみしい気がします!ぜひ13年後、成人式にお待ちしています!来年、お母様の着物をご利用予定の方へ。今揃えればおトクですね!あったら便利! 七五三 子供用衿芯はこせこについてるものです。これが破損していたり、なくなったりしていることがあります。 七五三用 女児びら簪(びらかん) 単品「銀色」足袋を今風にしても!ストレッチ性があって履きやすい♪うさぎ柄の女の子用足袋(ピンク)【七五三小物特集】【メール便OK】【28日9:59まで! 10500円以上で1000円OFF】バッグだけこわれてません?バッグだけ欲しい人は、いるのでしょうか(^_^;)?【七五三】バッグ【七歳】[3色]帯揚げを変えるとガラッと雰囲気が変わります!メール便送料80円☆七五三・激安☆新品正絹 総絞帯揚げ【黄】壊れてませんか?七五三用 女児扇子うちの下の子はセットの草履では大きすぎ、買い直しましたよ!年長さんでなさる方は意外にそうなるかも。感謝セール40%OFF~七五三女児草履【17.5cm】No.33/No.34はこせこだけ! 七五三用 女児箱迫(はこせこ)単品「ゴールド」しごきは長いもの(二重に巻ける長さ)で、正絹がオススメです!七五三 女の子用志古貴(しごき) 正絹 240cm ピンク 鶴・菊
2008年11月25日
コメント(16)
今日は、中学校の学校公開に行ってから、お友達のところに七五三の着付に行ってきました。こちらもお母様(友達)、友達の上のお子さん、お母様の妹さん、妹さんの上のお子さん、と引き継がれて着られている着物です。4年前にも上のお子さんのときに着付しています。 (髪はこれからセットするのです)帯結びは、こんな感じ。上から撮ったので、なんだか横にひろ~くみえますが、実際はもうちょっとコンパクトです。おみやげにお赤飯と紅白饅頭いただいてしまいました。着付に行くと何かともらってしまうのですが、はっきり言ってうれしいです!(あ、催促してるのではないですよ)オマケとうとう、やっちまいました!癒されますぅ~かめさんに、にらまれるというより、海の色がとてもいい感じなんです!korukkoさんありがとう~???いや、勝手に拝借ごめんなさ~い!
2008年11月08日
コメント(12)
yuzu-chanさんから、33333のカウプレが届きました~!源氏物語好きの私のために、百人一首の切手で送ってくださいました!紫式部の「めぐりあいて~」の上の句が書いてあります!この切手シート、気になっていて、買おうかな~って思ってたんですよ~。yuzu-channさんの心遣いに感動です中身は、こんなにキレイなラッピング!いつもながら、感激です!入っていたのは!古布の手作りのブローチ。明日のお出かけにつれていきま~す!バリみやげのトンボ玉ストラップ。もう携帯に付けちゃいました~♪yuzu-chanさん、ほんとにありがとうございました!大事に大事にしま~す'08年発行ふみの日「百人一首」80円10種シート'06年発行ふみの日「百人一首」50円5種縦連刷私は、これ買っちゃいました!楽天はちょっと高いね~!「源氏物語」一千年紀10種シート
2008年11月04日
コメント(16)
27日に書いています。25日土曜日、学院祭に行く前に七五三の着付に行ってきました。お客様は2年前にもご依頼いただいた方で、今回は3人姉妹の真ん中のお子さん。1年生です。お母様がお召しになられた着物と帯、今回帯揚げだけ新調されたとのことです。帯が丸帯仕立てでとても厚くかたいので、なかなかうまくいかず、あまりいい出来とはいえなかったのですが、いちおうアップします。2年前の一番上のお子さんのときはコチラ!(携帯に画像が残ってました) おねえちゃまのときはピンクの帯揚げですお土産にこんなおいしそうなものをいただいてしまいました!アップで~す!手作りですよ~小麦粉を使用せず、おから・豆乳をたっぷり使ってあるそうです!ヘルシーですね!2年前にもおいしいパウンドケーキをいただいたのですが、お店が出来る!っていうくらいのお味でした!これからゆっくり食べま~す!3年後に一番下のお子さんのご依頼をいただいています。楽しみだわ~!「マドレーヌ」国産大豆のおから使用「おからパウンド カット 詰め合わせ」ヘルシーなお豆腐スイーツギフト お手土産におからクッキーを超えた!?ロハスなダイエット☆スイーツ♪おからケーキセット“人気3種セット!”おからクッキーを超えた!?ロハスなダイエット☆スイーツ♪おからケーキセット“5種から3本チョイス!”
2008年10月26日
コメント(12)
きのう生徒さんから聞いたお話を・・・Sさんは、ご親戚の結婚式に出席の為、ある地方都市へ、お母様やお姉さまと一緒にお出かけされたそうです。習い始めて間もないので、ご自分で結婚式に着るには自信がなくて、式場で着せてもらうことにしたそうです!事前に用意するように言われた紐類はコーリンベルト1本腰紐5本ゴムの腰紐1本さて、当日。年配の先生と思われる方とお若い助手さんの二人着せで、ささ~っと手際よく着せられていったそうです。でもゴムの腰紐は腰には使われることなく、着物は着上がってしまったそうです。「いつ使うのかな~?」と疑問に思っていたところ、帯結びに入ってから、両脇から「はい!」と渡されたそうです。(え??助手がいるのにお客様に渡す?というのもびっくりですが)しかも、調節する金具がないない騒いで、ここにありますよとSさんが教えてあげたんだそうです。もちろん腰紐として普段は使ってるので、二重に巻いて使いますよね。だからウエスト×2倍近くの長さに調節されているわけで、一重にして使うとなれば相当短くしないと・・・。で、ゴム腰紐のあとには枕のガーゼ、帯揚げと続いたんだそうです。はて何に使ったんでしょう?携帯の写真で見せてもらいましたが、出来上がった帯結びは素適な変わり結びでした三重紐代わりに使った?いいえ。だってお姉さまは二重太鼓だったそうですが、やはりゴムの腰紐を使われたそうなんです。たれの長さを決めるために使った?う~ん。それなら帯枕がついたらはずせばいいもの。ゴム腰紐である必要性がわからない。背中にぴったり帯をつけるため?う~ん。着付師の技量に問題あり?どなたか、腰紐を帯結びに使う流派の方はいらっしゃいませんか~?ぜひぜひどういう風に使うのか教えてください!悩んで眠れないので~(嘘)ゴムの腰紐各種腰紐代りに使用して、着付けも楽々で。ウエストベルト ウエストベルト白 Mサイズ<ソフトなつけ心地…仏事用>ウエストベルト 黒(好352)着付け教室でも定番アイテム☆≪セール割引対象外≫腰紐の代わりに大活躍のウエストベルト♪ゴムだから着心地がとってもラクなんです♪ちなみに三重紐はコレ三重仮紐 和装小物 振袖 袋帯 三重仮紐【メール便配送OK】三重仮紐【和装小物】【メール便配送OK】 10P08522複雑な変わり結びをするときには、せっかくつくったひだをちゃんと支えてくれる便利なトリプル仮紐を使うと便利ですよ!三重仮紐(1本)メール便OK!【和装着物着付け小物】振袖などの変わり結びに便利 三重仮紐 No.672
2008年10月20日
コメント(22)
きのう予告した「兵児帯でお太鼓風」の結び方をアップします!ほどきながら撮影したので、わかりづらいところや、見づらいところもあるかと思いますが、ご了承ください。まずは手先を50~60cmくらいとり、胴に二巻きし、たれ側を上に結びます。蝶結びします。わっかの部分はお好みで広げます。結び目の後ろ側にたれを半分、または好みの幅にして、上から通します。自分側から見た画像です。上から見たところです。通したところです。たれの長さを見て、たれを下に引きます。もうひと巻きして、お太鼓のたれになる部分とお太鼓の大きさを決めます。もし、長くなってしまうようなら、もうひと巻きします。出来上がりです。お好みで帯締めや帯揚げを使うと、本物のお太鼓みたいになります!帯締めで押さえるとお好みの大きさに作りやすいです。使った兵児帯はコチラしわふわが可愛い結び方簡単 浴衣 兵児帯を特別価格で!(SHIWA)他にも・・・。 これよさそう!疑問、質問等、ございましたら どうぞ
2008年08月09日
コメント(15)
今月19日、袴の着付けの仕事にいきました。通常、平日の朝の仕事はお断りしています。そう、子どもがいるからです。最初、メールで依頼が来た時、とても悩んで、返事をすぐ送らず、1日遅らせました。1日考えた末、ダンナにも相談し(朝、子どもの事をたのまねばならない)、OKがでたので、思い切って伺うことにしました。(私は基本的に出張します)朝7時45分までに着上がりで2名。卒業式袴。30代女性。出張場所は養護学校です。そうです。養護学校の先生だったのです。朝6時15分にお伺いし、無事仕事を終え、夜メールを開いてみると・・・『本日は朝早くから無理なお願いを聞いて頂き、有難うございました。 おかげさまで、無事に式を終えることが出来ました。 丁寧な着付けだったので、走り回っても、介助をしても、 全く崩れることなく、夕方まで過ごすことができました。 機会があれば、着付けを習いに行きたいくらいです。 本当に有難うございました。』という、丁寧なメールが届いていました。行くのを悩んだのが申し訳ないと思いました。卒業式に先生が袴を着てくださるのもとても嬉しく思いましたし、ご縁あって、私を探し当ててくれた事に感謝しています。そして、こういうお礼のメールをいただくことが、とても励みになり、また、頑張って技術を磨こうと思えるのでした。新品!!業者さん必見!!お祝い事、お稽古事等に!!高級無地袴(紺色)♪gyo-013リニューアル記念!決算前の在庫かっさらい処分市!★無地袴★かわいいピンク期間限定9800円→3580円!!卒業式!!謝恩会に!!高級刺繍袴(からし色に上品な花柄)♪sshkm002刺繍袴《草花ちらし》エンジ色お仕立て上り昨日、娘とちょっと大きい本屋さんに行ったのですが、なにげなく見ていたら、NHKの「知るを楽しむ」のテキストが目に入りました!なんと3月31日10:25~全8回『瀬戸内寂聴 源氏物語の男君たち』を放送するようです!テキスト、思わず買ってしまいました!今からとっても楽しみです。今は『田辺聖子全集15』の『源氏紙風船』を読んでいます。田辺聖子さんは「源氏の出ない『源氏物語』はクリープのないコーヒー」と書いてます!私もそう思うんです。(コーヒーはブラックで飲むケド・・・。)瀬戸内寂聴さんは宇治十帖のほうが面白いと書いてます。みなさんはどっち派?
2008年03月27日
コメント(22)
こんばんはようやく、旅行記が終わりましたので、着付けの話を書いて行きたいと思います。だいたい一通り、コツは書いてきたような気がするのですが、みなさま、なにかお困りの事がありましたら、お知らせください。以前絵理さんから、おはしょりについてのリクエストをいただいています。また、皆さんのブログにお邪魔して、いろいろコメントさせていただいたこともありますので、このへんで、まとめて書いて行きたいと思っています。よろしければ、コメント欄でリクエストいただけると、ありがたく思います。どうぞよろしくお願いします。今日は、羽織紐を2本作りましたよ~50000ヒットのカウプレにしようと思っています!ストラップとしても使えるように、ストラップパーツをお付けする予定です。ブレスレットとしてもお使いいただけます。2本作ったところで、パーツが少し足りなくなったので、また買出しに行かねば!
2008年02月21日
コメント(12)
成人式のお嬢様、おめでとうございました!東京西部、寒かったですが風もなく、晴天になり本当に良かったです。今日は5時半集合。多分7~8人のお嬢様を担当しました。いや~、忙しかったです。疲れました~。しかも暑かった~手の甲に汗をかいて、滑らなくなるという経験を初めてしました。途中、汗をかくのに、水分も取れないし、トイレもいけない、座れない。汗もふけない。毎年やっている方、ほんとうにご苦労様です。約11年ぶりに成人式当日の仕事をしましたが、またしばらくやらないことにします着付師仲間には「あら、どうしたの?めずらしい」と言われましたし・・・。では、お嬢様に許可をいただいて撮った写真4枚だけ・・・この後は忙しすぎて、写真どころではなかったです。この4枚も副院長先生に怒られそうだったし・・・。いちおう、今日担当したお嬢様には、すべて違う帯結びを結ばせていただきました。手振れしちゃいました~。飾り紐をお持ちのお嬢様はいらっしゃいませんでした。今日は帯揚げが平のものが多かったです。絞りは少数。帯締めは片方が分かれているもの。ちりめんの丸ぐけもありました。帯は黒地、着物は濃い目の色が目に付きましたが、最後のほうには白地の着物の方も結構いらっしゃいました。ラメ入りが多かったように思います。袖口と上前にレースをあしらったものもありました。ショールは羽毛よりフォックスの方が多かったです。長襦袢が凝ったものが多く、袖の裏が違う生地でできていて、振りの側に金の模様がついているものが目に付きました。半衿は、刺繍、白、ともにいらっしゃいました。いや~、目の保養になりました。本日、成人式のお仕事をされた方、お疲れ様でした!今日はゆっくり休みましょう!
2008年01月14日
コメント(40)
今日は、朝、七五三のお嬢さんの着付けに行ってきました。七歳の女の子さんです。前撮りの際に、お母様の着付けに伺ったお宅です。お母様のときの記事はこちら。お母様が七歳のときに使ったもので、2年前、上のお嬢さんのときもこの着物で、今回2回目。古いものなのに(だから?)帯が固かったです。昨日、高校の時の同期会に出かけようとしたら、乗っていた電車が、人身事故を起こした電車と事故の瞬間にすれ違ったらしく、こちらの電車も緊急停止・・・1時間15分も止まってしまいました~。(今朝の新聞の地方版にも出ていた~!ヤフートピックスはこちら)電車は2両ぶんだけホームに着いていない状態だったので、しばらくは電車から降りられませんでした。30分位して、2ヶ所だけドアが開き、出られる状態になりました。ユザワヤにいって、いろいろ物色しようと思って、すごく早めに出ていたので、同期会には間に合ったんですが、ユザワヤに15分しか寄れなかった~でも、ちょっとだけビーズは買えましたこういうときの車内の人間ウォッチングはけっこうおもしろかったです。
2007年11月11日
コメント(17)
きのうは、頭痛で、皆様にご心配をおかけしました。一晩寝て、もう大丈夫です!目の疲れが原因のように思うので、少しPC自重しないとさて、『どんど晴れ』にみる衿合わせの2回目。今回は大女将と夏美について、見ていきたいと思います。まずは、大女将のカツノ役の草笛光子さん。粋で、ゆったりとした衿合わせで、着慣れた感が漂います。カツノその1カツノその2カツノその3衣紋は抜き加減です。でもいやらしい感はありません。この抜き加減が難しいです。そして、前は、Vの角度は浅めにきっちりあわせています。でも、合わせを下にすることによって、ゆったりとした印象を与えます。大女将、女将、若女将の衿合わせの角度の違いが、この写真でよくわかります。加賀美家集合写真きっちりあわせていても、首廻りにも衿が付くことなく、楽にきているようにみえますよね。カツノその4将来、年をとってから、こういう風に着られるようになれるといいですよね。草笛光子さんの役作りへのこだわりはこのインタビューを見ていただくとよくわかります。公式ホームページの草笛光子さんインタビュー着物の着方だけでなく、役作りにこだわりがあってこその、あの雰囲気だったのですね~。次に、主人公夏美役、比嘉愛未さん。最初は仲居見習い。初めての着物のシーンは、たしか自分で着れるという設定。女将の環に「衿をもう少し出して・・・」なんて、注意されていた記憶があります。すごくきっちりと衿を合わせています。夏美仲居その1夏美仲居その2仲居さんにしては、ちょっと、衿合わせの位置が高すぎるのでは?と思います。仕事着ですから、きっちり着なくてはなりませんが、仕事をするのに窮屈ではないかな~?でも、前はきっちりですが、衣紋は程よく抜けています。夏美仲居その3次に結婚披露宴の振袖の衿合わせです。夏美振袖仲居のときよりも半衿がでています。振袖のときはこのくらい高い位置で衿あわせを決めると初々しさが出ます。たぶん22~23歳くらいの設定なんでしょう。ただ、この振袖はおそらく大振袖でしょうから、もうちょっと半衿は多めにだしてもいいと思います。そして、若女将になった夏美です。夏美若女将その1夏美若女将その2半衿がほとんどでていません。若女将ですから、たぶん地味さを出すために半衿の出し方で工夫したんでしょう。そして、やはり衿合わせの位置が高いです。20代の若女将ですから、コレくらいでもいいのかな~?でも、この高さは振袖並です。極めつけはコレです。さんさ踊りのシーンですが、浴衣なんだから、こんなに詰めなくても~と、かわいそうになりました。夏美さんさ踊り他に、ライバル役の彩華さん(白石美帆さん)、お嫁さん役の恵美子さん(雛形あきこさん)も夏美の着方に似ていますね。2回にわたって、お送りしました「『どんど晴れ』にみる衿合わせ」いかがだったでしょうか?ぜひ、感想をお聞かせください!
2007年10月05日
コメント(21)
衿合わせは、着物を着る方にとっては、難しいポイントではないでしょうか?衿合わせのポイントについて、何回かに分けてお話させていただこうと思います。一般的に若い人は詰め気味、年配の人はゆったりめ、というふうに言われています。ただ、体型によっても微妙に工夫が必要です。9月で終了した、『どんど晴れ』では、大女将、女将、若女将、仲居さん、仲居頭とさまざまな立場の着物姿が見られました。私が全編通して気になっていたのが、女将の環役の宮本信子さんの衿合わせ。なんで、あんなに素人クサイ衿合わせだったのでしょうね?まず、衿が立ってます。環その1環その2環その3衣紋が、抜けていないのがわかりますか?でも、コレは抜けています。環その4比べてみると、よくおわかりになると思います。着付師さんが着せていたのでしょうから、わざとなのかしら?でも、老舗旅館の女将がこんなに素人っぽい感じで着物を着ているのは、なんだか不自然な気がします。何か意図があったのでしょうか?次は仲居頭の時江役のあき竹城さんです。太っているためか、着物が合わさりきってないのがわかりますか?時江その1時江その2身幅が足りないばあい、こんな感じになることが多いですね。身幅が足りないと前をあまり合わせられないため、シャープな衿合わせになります。長襦袢も身幅が足りないと、こんな風に半衿も出てきません。時江その3次回は大女将と夏美について語ります
2007年10月03日
コメント(22)
おはようございますきのうもとっても暑かったですね~。きのうは、七五三の前撮りのお母様の着付けに行って来ました~許可をいただいて、写真を撮らせていただきました。うすい緑色の付け下げで、刺繍紋が一つ入っています。枕が振袖用の貝型枕なので、お太鼓が高くなってしまいます~紋があまり見えませんね~。ウィッグと髪飾りも貸してあげて、つけてあげました~。そして、午後は雇われ講師のお仕事に行って来ました。暑いので、挫折して、長襦袢は絽を着てしまいました~ほんとうは単衣の長襦袢を着るんですが・・・。着物は去年買ったH・L木綿の単衣。去年も同時期に着ているんですが、きのうほど暑く感じられなかったですね~。着た瞬間に、生地の厚みを感じました。去年はペラペラだと思っていたのにな~。帯は博多の半巾です。なんだかジミ~な暑そうなコーデお稽古は、基礎から戻って、裾よけの付け方~着物の着方までじっくり繰り返しやりました。すでにきれいに着られている方もいらっしゃるのですが、ちょっとしたコツをお教えすると、グンとキレイになります!そろそろ涼しくなってくれないと、着物で出かけるのがつらいですね~Template-すず♪♪
2007年09月10日
コメント(14)
こん○○わ!久々の更新になりました。なんだか、夏休みも終わりに近づき、とうとう下の子は明日1日のみ!今日は宿題の追い込みをやっておりました。終わった~!上の子は3日からなので、まだまだ、焦りがない!すご~く宿題が残っているようですが・・・。もう知らないッと。私は土曜から仕事をちょっと長めにお休みして、5日間プチ夏休み中です!25日は高校のときの同級生と久しぶりに飲み会!時間を忘れて、あわや終電を逃すところでした~。26日は、ほんと~に、久々に目覚ましなしでゆっくり11時頃まで寝ちゃいました。でも、釣りの大会にいくダンナが寝坊しちゃって、あんまりにもおちこんでいてかわいそうなんで、起きてあげたの。だから1回5時に起きちゃったんですよね~。今日も昼寝したし、だいぶ寝だめできました!さて、今日、今期初の七五三の予約が入りました。毎年、特に宣伝とかはしていないので、クチコミで予約してくれるか、サイトを探り当ててくれて、申し込んでくれたりとか、リピーターさんだったりとかで、細々営業しております。今日の予約は、前撮りのときのお母様の着付けとお参りのときのお嬢様の着付けの同時申し込み。最近はレンタル衣装の豊富な写真スタジオで前撮りを済ませ、お参り当日はゆったりとするパターンが多いようです。前撮りの際、スタジオでお母様の着付までやってくれるところもありますね。暑い時期にも便利です。自分で手配しなくてはならない場合、夏の暑い時期は、ちょっと大変ですね~。でも、七五三のお祝いの記念写真、ぜひ着物でしていただきたいですね!お母様は、訪問着、付け下げ、色無地に袋帯の二重太鼓という装いが無難です。主役はあくまでお子さんなので、髪型、装い等、派手にならないよう気をつけなくてはなりませんね。たとえ真夏に前撮りをされても、本来なら11月に行う行事ですから、袷の装いになります。たのしい七五三になりますよう、ご準備やご予約はお早目をオススメします。また、少しずつ、七五三について書いていきたいと思っています。新品 7歳用七五三セット【0827秋先10】新品 7歳用七五三セット【0827秋先10】【貸衣裳】s92七五三・7歳女児・レンタル【貸衣装】2007年度新作受注開始致しました。。。【花夢二】2007年新作3歳女児お祝い着
2007年08月28日
コメント(16)
日曜日の夜、ひとりで黙々と練習してました。ゆかたまでは、なんとかひとりで出来たようです。帯は「どうするんだっけ?」って、聞いてきましたけど。まだ、補整や、おはしょりを内側に上げたりするのを教えてないので、やや見苦しい箇所もありますが、けっこう上手に出来ましたので、記念にパチリ。さてさて、どれくらいじょうずになるかな~?ちなみに使っている小物は、ゴム腰紐、コーリンベルト、マジックテープ付の伊達締めと、ゴムなし帯板です。 コーリンベルトは留具がプラで、壊れやすいので、金属のものを使ってます。「着付ベルト」という商品名のようです。私の振袖セットに入っていたものを使わせています。「ゆかたが着られれば、お正月のきものだって着られるようになるよ」って言ったら、「え~!まじ?がんばる」だってさ。たのもしや~!
2007年07月10日
コメント(20)
近所のスーパーの浴衣特設コーナーを物色(?)していたら、すごいもの見つけちゃいましたよ。花の名前のついた作り帯!ハイビスカス、あさがお、なでしこ、杜若の4種類ありました。今楽天で探してみたけど、見つからないのたしか値段は9800円でした。写真はいちおう撮ったんです(いいんかい?)。箱ごと撮ったので鮮明じゃないけど、どんな風になっているかは一応わかる。 これはハイビスカス。まねっこして半幅帯で作ってみようかと、きのう挑戦してみたんですが・・・・。帯幅や長さがビミョウに足りなく、あんまりうまくいかない。だいたいこんなにたくさんのひだを半幅じゃ取れませんわ~。杜若だけはなんとかそれらしくなってきたので、出来上がったら写真を撮る予定でいます。やっぱり4メートル超の長めの半幅帯が必要かな~。追記:画像追加で~す!うははは、全部撮ってきました!今度行ったときは、そ~っと箱を開けて撮るぞ~! あさがお なでしこ 杜若すごいでしょ~!?
2007年06月22日
コメント(16)
6月に入り、単衣の季節になりました。あと1ヶ月で、薄物の季節に入ります。暑い日には、もう薄物をお召しになる方もいらっしゃるかと思います。薄物を着る際に気をつけたいことは、『透ける』ということです。『透ける』ことが見た目にも涼しく、美しい夏のおしゃれですが、『透ける』ことはまた、悩みでもあります。まずは、下着が透けてしまうことを考えなくてはなりません。ショーツのラインなど、意外に透けてしまうことがあります。これは色の薄い浴衣の場合もいえる事で、充分気をつけなくてはなりません。下着をつけないのが一番いいのかもしれませんが、抵抗ありますよね。私は、夏の着物を着るときは、ラインの出ないショーツをはくか、三分丈のガードルなどをはくようにしています。裾よけも、あえて夏物の絽のものは避け、冬物のあまり透けないものをつけています。また、裾よけの丈も注意しなくてはなりません。長襦袢が絽や紗ですと、近くで見ると透けなくても、光が当たると裾よけも透けて見えます。ですから、あまり短く着ていると、美しくないです。裾よけは少し長めに、足袋との境目がないように着るのがいいと思います。着物スリップなどを使っている方は、丈が調整できませんので、特に注意が必要です。そして、長襦袢の丈も、気をつけてみてください。着物が透けますから、長襦袢はもう、ばっちり透けます。こちらも短いと美しくありません。長襦袢は対丈で作っていらっしゃると思いますので、なかなか長さの調整というのは出来ませんが、麻や綿素材のものを着ていらっしゃる方は、縮んでいないか、再確認が必要と思います。うそつきスリップなどをお召しのかたは、意外に丈が短いことがありますので、背の高い方は、お買い上げの際、着丈に注意が必要です。ゆかた屋 有松絞り浴衣販売専門店さんでは商品説明にこのような補足をつけています。とても親切ですね。(かなり透ける素材の夏きもの場合で、ご身長の高い方は、足首が透けて見えてしまうため、通常の長襦袢をご着用されることをオススメ致します)サイズは下記のように表示されています。ご自分の長襦袢丈と比べてみるといいと思います。サイズ/M:着丈121cm 裾廻り134cm L:着丈121cm 裾廻り150cmこちらのサイズは 身丈(肩) M 121cm L 125cm です。 業務用 絽半衿付き バチ衿スリップ 〔緊急追加開催2〕 手抜き着物着用の裏技業務用 半衿付き 着物スリップ [ 0609-311 ]こちらは丈が選べるようです。M・Lそれぞれ 120,125,130の3丈です。共同購入のほうは6/10までで、3800円と、とてもお安い。買っちゃおうかな~6月の透けない着物の時期には、気にならないことが、7月、8月の透ける着物に変わった時期に、気をつけなくてはならなくなります。今から少しずつ準備して、透ける美しさと、透けない美しさを両方楽しみましょう!
2007年06月03日
コメント(8)
designed by *ま~ぶる*今日は、七歳さんの袴を着せに行ってきました~このお嬢さんは、日本舞踊を習っているとのことで、ポーズがうまいです!!!しかも、小さい子にありがちな、「きつい~」とか「くるし~」とか、一切、口にしませんでした。着物に慣れているのもあると思いますが、りっぱだと思いました。七五三に袴もかわいいですよね!来年七五三のお嬢様をお持ちのお母様お父様・・・一度ご検討されてみては???*七五三女の子の袴スタイル*
2006年11月12日
コメント(0)
総院長先生監修のDVDつきの本が出ました!きものの着つけ&帯結び前で結ぶ前楽結びも出ていますので、これからはじめる方にも最適です。自分でできるヘアスタイルも出ています。ぜひ、一度お手にとってみてはいかがでしょう!
2006年11月09日
コメント(0)
帯が丸帯でしたので、堅くて厚かったです。たくさんのひだとかは取れないので、シンプルに文庫系で。でもとってもかわいいでしょ!文庫は、車に乗っても崩れにくいので、七五三のお参りにはおすすめですね~。
2006年11月05日
コメント(4)
きょうは着付師師範講座の授業でしたが、副院長、校長不在のため、いつも習っている着付師の先生が代わりに授業をしてくださいました。五歳男児は男性着付けの練習に変えられてしまうことが多く、なかなか五歳サイズでの着付け練習はできないのですが、久々にできました。でも、マネキンが七歳女児なので、袴がと~っても短~い!!!ウエストも微妙に太~い!!!でもめげずに・・・きょうのポイントは、動きの激しい男の子に向けた着せ方。☆袴下結び・・・結びきる!☆袴の前紐・・・交差させるときからげてから交差!☆袴の後紐・・・1回からげてから結んでしまい、十字に始末!これならどんなやんちゃ坊主でも、着崩れなさそうです!そして、きょうで師範講座は20回終了。来月からまた1回目が始まるんですが、やめようか続けようか迷ってます。着付師は研究科だけでもいいと思っているのですが・・・お金も続かないしね~。七五三 男児用 袴7点セット七五三男児5歳18cm草履(雪駄) 七五三 男児フルセット(五歳用) 鷹
2006年11月02日
コメント(4)
designed by *ま~ぶる*すごしやすい季節になりますと、結婚式が多くなりますよね。結婚式や披露宴に招待されると、着ていく物って悩みますよね~。近い親族なら、黒留袖を着れば、間違いありません。でも、悩んでしまうのが、それ以外の立場のとき。たとえばこんなケース。結婚して、ミセスになって、夫のいとこの結婚式・披露宴に呼ばれた・・・何を着ますか?私は、訪問着を着ましたね。色留袖をお持ちならそれもいいでしょう。色無地でもいいと思います。おすすめなのは、訪問着を色留風にきること。伊達衿、帯揚げ、帯締めを白でそろえます。華やかさもあり、フォーマル感もだせます。披露宴だけの出席なら、小物は色であわせたほうが華やかでいいと思います。お次は、こんなケース。結婚後、ミセスになって、自分の姉妹兄弟が結婚する。訪問着でもいいのですが、できれば黒留袖あるいは色留袖をオススメします。結婚して家を出たとはいえ、招待する側なので、失礼があってはならないと思います。留袖なら、間違いがありません。もし、お若いのなら、色留袖がオススメです。最近多くなってきたレストランウェディング。式は人前式。こんなときは、結構自由度が高いです。ミスの方は振袖では、すこし大げさかもしれませんね。華やかな小紋などを個性的に演出するのもいいですね。パーティー感覚でコーディネートするのも楽しいです。ミセスの方は、華やかな訪問着や付け下げはもちろん、紬の訪問着などもいいですね。柄が華やかな小紋も素敵だと思います。また、結婚式に列席する場合、末広(金銀の小さい扇子)をお忘れなく。留袖の時にはもちろん必須ですが、訪問着、付け下げ、色無地のときでも、帯に差しているとグーンとフォーマル度アップです。ブライダル用レンタルその他ブライダル用オススメ
2006年09月15日
コメント(0)
七五三の出張着付を承っております。詳細はこちらをご覧ください。パートの仕事や子どもの学校行事の関係上お受けできない日がございます。ご了承ください。七五三の準備はお済みですか? 五歳男児のセット七歳女児のセット三歳女児のセット
2006年08月30日
コメント(0)
あと1週間もすると9月です。着物の世界では、単衣の季節になります。単衣の季節は6月と9月の2ヶ月しかないのですが、決まりごとが違うので、気をつけなくてはなりません。美しいキモノ 2006年夏号『美しいキモノ』夏号には、すごくたくさんのコーディネート例を載せて、説明がしてありましたが、わたしがお稽古しているきもの学院では、ちょっと違って、次のような決まりになっています。着物単衣帯八寸名古屋帯長襦袢単衣半衿塩瀬など袷用のもの帯揚げ帯締め袷用のものしかしながら、9月上旬はまだまだ暑く、単衣の長襦袢を着るのがきつく感じられると思います。そんなときは半衿だけ塩瀬などにして、絽や麻の長襦袢を着ちゃいます。ただ、これは決まりごとであって、着物を楽しむ上では、気候に合わせて臨機応変に変えていっていいと思います。単衣長襦袢のお買い物八寸名古屋帯のお買い物
2006年08月24日
コメント(0)
全48件 (48件中 1-48件目)
1