***ちっちゃいもの☆倶楽部***

***ちっちゃいもの☆倶楽部***

PR

コメント新着

と~げん@ Re:M・A・Cの限定!Hello Kitty Kouture collectionを語る。 お久しぶりっこです~ Macのクォーターバ…

プロフィール

ZIN0888

ZIN0888

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年02月
2008年09月06日
XML
カテゴリ: 得々美容情報
突然、コアな題材で始まった本日の日記ですが
最近気になってきたフェイスラインのタルミ。
ボディーショップのくるくる ダイエット で大分マシにはなってきたのですけれども・・
それでもまだまだ気になる法令線。
いわゆる、 鼻から口に伸びてる深い笑いジワ ・・
hourei.jpg
コレ、正直いらないっすよね('A`|||)

でもアンチエイジングの整形も怖い・・
一応楽天最安値


このパック。何だかメチャメチャ評判が良いんです。。
メチャメチャ肌が持ち上がるんですって。
ホントかいな。
・・・つ事で、 自分でお試し してみました。
聞く所によると、このパック。かなりのコツが必要らしいです。

以下、使用方法です。(使用方法が書いてあるHPから転載)

用意する物
・ニュースキンフェイスリフトパック

・フェイスリフトディッシュ(パックを溶くお皿)
・手鏡

1.パックを作る
付属のスプーン(小匙1程度)にすり切り一杯フェイスリフトパウダー(粉)をとり小皿へ入れます。次にフェイスリフトリキッド(液体)をやはりすりきり一杯とり、粉と混ぜ合わせます。このときリフトブラシを使って混ぜるとやりやすいです。 粉のダマがなくなるまで よく混ぜ合わせてください。

2.パックを塗る
パックを塗る方向は基本は 下から上 内から外 です。塗った方向にリフト(持ち上げられる)ます。この塗り方によってしあがりがかなり変わります!
たとえばアゴの一番下側の中心部分から耳の付け根に向かってフェイスライン沿いに塗っていきます。鼻の下も目尻に向かって 下から上 内から外 へ塗っていきます。という感じで お顔全体 に塗ってください。

3.乾くまで待つ
塗り終わったら 膝を立て仰向け に寝転がります、頭の下に枕はしないほうがいいですね。あとはギュッギュっという引き締め感を感じながら、さっき用意した手鏡で変わっていく自分の顔をみて楽しみます(笑)。10~15分くらいで乾きます。

4.パックを落とす
フェイスリフトパックを落とすときにニュースキンのNAPCAモイスチャーミストを吹きかけてパックをゆるめてから洗い流す方法と、そのままぬるま湯で洗い流す方法があります。私はミストが手元にあればゆるめますが、なければそのまま洗い流してます。
洗い流しは丁寧にパックが顔に残らないように充分時間をかけて行います。

・・・・・・で、早速上記の要領で使ってみました。
もんのすごい!もんのすご~い 引き上げ感 を感じます。
今までにないくらいの ツッパリ感 です。
手鏡は用意せず、寝っころがってる間はハーレクインを読んでいました・・・
さて。皮膚表面がパリッパリになった所で何となく触ってみると・・・・ デコボコ してます。
なんじゃ?何なの?この メチャクチャすごいデコボコ
鏡を見ると、そりゃもう 見た事もない様な酷い顔 です。
顔中がデコボコ で、あちこちの方向に無理やり引っ張られていると思われる
おり、ありとあらゆる方向に引っ張られてしまっているの。
・・まるで恐怖映画に出てくる様な?整形失敗したの?的な、かなりリアルな気持ち悪さ。

「コリャ~、早く洗い流さないと 子どもが泣く ぞ・・・

そう判断したmilkは直ちに洗い流す事に。
・・・どうしよう、洗い流してもあの顔のままだったらどうしよう・・・
そんな恐怖もよぎる一瞬でしたが、洗い流すと…驚きの一言!

法令消えてる・・

完璧ではないけれど薄くなってる んですよ、 法令 が!これには驚いた!
フェイスラインも少しですが 持ち上がった
自分にしか分からない微々たる変化 なのかもしれませんが、こんな不思議なパックがあった
のですね。
で、次の日メイクしたらこんな感じ
osukaru.jpg
嘘、嘘
ここまでとはいかないけれど、精神的にかなりモチベが上がりますな~

但しね、 頬にニキビらしきできものが4つ発生 しました。
シャンプーを自然なモノに変えてからしばらく出来物とは無縁だったのにぃぃ
このパック、 かなりの刺激 だったのかもしれません。
それとも 洗い方が足りなかった のか・・・。
でも、この リフト力 は魅力です。

週に2回ずつパックをすると、この状態がキープできるそうですが。
次回は・・もっと丹念に洗い流してみよう。
参考までに、成分も載せておきます。

【第一剤】  
アルブミン コーンスターチ アロエベラエキス-2 アラントイン  
パンテノール シリカ ベンゼトニウムクロリド メチルパラベン  
【第二剤】  
水 フェノキシエタノール 褐藻エキス、紅藻エキス  
パンテノール アロエベラ液汁末 PCA - Na EDTA - 2Na アラントイン  
RNA - Na ベンゼトニウムクロリド メチルパラベン

そうそう、このパック。
リアルな場所でなく、 ネット 等の バーチャルな世界 から購入する事をお勧めします。
どうやら販売方法がマ●チな世界みたいですので、人から直接買うのはお勧めできません。

興味がある方は、ぜひ TRY してみる?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月06日 15時51分49秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: