7月
8月
9月
10月
11月
12月
全12件 (12件中 1-12件目)
1
ビジネスにおいて有言実行は、不言実行より良しとされます。 ツグミ 2011年12月28日8時54分台所の流しの上に身を乗り出して、窓ガラスを斜めに狙っているので、だいぶノイズが入っています。とりあえず全体に色を整えて… も、この程度。ならば、思い切ってこんな感じにしてみました。ツグミは、どんなふうにツイートする(さえずる)のでしょう。「地震のおじさん」なんて書いてたら、久しぶりに緊急地震速報を聞きました。 ヘリが空を行き交う音を聞くのも久しぶり。震災直後は、揺れと警報(速報)とがちゃんと連動してませんでした。やみ雲に警報したり、大きい揺れでも警報がなかったり…余震はいまだ続いてますが、その後警報はとんと聞いてませんでしたが、ようやくまともに機能するようになったようです。さて、それでは、ここの更新はこれまでにして、この先はfacebookでお会いしましょう。 氏名を、ひらがなで登録して試行中です。
January 12, 2012
コメント(2)
村上春樹氏の『蜂蜜パイ』」の中で少女の夢に現れる地震男は、今この時も箱のふたを開けて待っているような気がします。 銀紙の練習 この上から紙のパッケージを巻いて、その上にカテドラルの祭壇をあしらおうと思って、レイヤーの効果に触っていると、なぜか他のレイヤーにまで伝播して、勝手にエンボスの向きが変わってしまうので面倒になって断念しました。^^^^そういえば冬って、このくらい寒かったんだと思い出させてくれる冷え込みです。~ っと脈絡のない「つぶやき」は、ブログよりツイッターのほうが向いてますね。
January 11, 2012
コメント(2)
銀紙の練習 昨日の自己流に比べたら、エライ違いです(デザイン事典p.188)。
January 10, 2012
コメント(0)
銀紙の練習 「足あと」と呼ぶ直近50件の訪問者履歴は、以前は自分のブログだけでなく、他者のページにいつ、どんな人が訪れているかさえ参照できたりしましたが、さすがに他人の訪問者履歴については、後にアクセスできないよう変更されましたっけ … さて閑話休題~メンバー同士が交流する広場であるはずの楽天ブログが、その特徴的な機能をいくつか終了すると告知しています。アクセス記録を廃止するほか、プライベートなメッセージやBBSについては、過去の書き込みもすべて削除するそうです。コミュニケーションのツールは楽天プロフィールに引き継いで、他のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)とも連携するといってますが、これは実質的にブログサービスの終了であるように感じられてなりません。ブログと他のメディアを使い分けるのは煩わしいので、これを機にfacebookやtwitterに主軸を移すことにします。予定では1月12日に機能縮小を実行するとのことなので、それまではここでせっせと習作を続けます。カテドラルの厳かな雰囲気の次に必要になるのは、クシャクシャになった銀紙です。「ガラス」効果で、“しわ” のように見せられないかやってみましたが、コリャどう見てもガラスですね。
January 9, 2012
コメント(2)
カテドラル 2月のモチーフは、神々しい感じでいきたいと思いまして、全体の明るさや色目を整えた上で、ギラギラを少し抑えました。降りてくる光が祭壇を神々しく照らしている、その上と下の関係を示せないか、あれこれ試してみました(が、2枚目のままでいいのかも)。上の画に行き着く前に、こんなのもあります。例によって周囲を暗く、中心を霞ませてます。旧市街、2008年2月25日16時51分 〔エヴォラ〕
January 8, 2012
コメント(0)
! 慌てて台所に駆け戻りましたが、火の気はありません。 路地の向こう …… 歴史地区、2008年3月3日18時58分 〔ポルト〕 ……カロが寝そべったまま、「え、散歩? ~ まだ行かないのぉ」と見上げてるだけです。うちの前には、ガス局の車が停まっています。 そういえば、ガス臭い気もします。 カロが、クンクンとあたりの空気を嗅いでます。…… 川向こうの灯りを、より魅力的に輝かせ↑ ……様子を見てきた近所の人によると、5軒先のアパートでガスが爆発したんだとか。パトカーが通行止めにして、進入してきた車を追い返しています。迂回して大通りまで出ると、赤い車体に白文字で「大型水槽車」と書いた消防車が待機してます。 隣町から、出動してきんだとか。…… 周囲は暗く、中心は霞ませて、ふわ~っとした感じに↑ ……買い物して戻ってくる道にアパートの脇を通ってみると、一室の窓ガラスが吹き飛んでます。外では、一人暮らしの足の悪いおかあさんが、気が抜けたようにビールケースに腰掛けて、取調べを受けてました。「なにが起こったかわからない」と言っているようでしたが、とりあえず怪我はなかったようです。
January 7, 2012
コメント(2)
ひだツールの練習 四辺に「はね」の効果を入れるとは、こういうこと… という絵をつくろうと思ったら、またまた違うほうにいってしまいました。
January 6, 2012
コメント(0)
半透明マスクの白黒を反転させる練習 ただ四辺に「はね」の効果を入れたかっただけなのに、余計な図版をあれこれ描き込んでしまったものだから話がややこしくなりました。っというのも、今日からようやく年賀状にとりかかったもので…
January 5, 2012
コメント(2)
路地の向こう これと同じアングルで撮った写真が他に2枚ありまして、そのうち1年半前に載せた1枚は同じタイミング(12:13)で、年末に載せたもう1枚はこの42分後(12:55)にシャッターを切ってます。道の名前を記録しておくにしては、案内板の写し方が中途半端だし、やはり路地と、その向こうに広がる風景の対比を撮りたかった…?~ ならば、手前にある物の彩度を落としてみましょうか(↑)。対照に、遠景を強くしてみました。が、この写真については、元のままで別によさそう。旧市街、2008年3月1日12時13分 〔モンサント〕
January 4, 2012
コメント(0)
路地の向こう 薄日を照り返す大西洋を通りの向こうに垣間見て、キラキラと輝く波を捉えようと、画面を目一杯暗くして撮ったのだと思います。なんせ4年前のことで、どうやったか定かではありませんが、たぶん中央重点で測光。 これまた明るい部分の露光量を上げてみました。さざなみが、ふわ~っと神々しくならないものかと、光を中心に集めてみたんですが…フォズ(207番バス終点)、2008年3月3日16時8分 〔ポルト〕
January 4, 2012
コメント(0)
路地の向こう 「 Rua da Sar?a 」は、「藪(ブッシュ)の道」ということになるみたい…事実ここを下りていくと、あの崖に出るはずです。影の際が入り組んで選択が面倒なので、今回はレッドチャンネルを用いて、暗い部分について一様に露光量を上げてます。すると、日差しに照らされた岩肌のギラギラ感がなんだか増したようです。遠景は焼き込み(リニア)して、トーンカーブを凹レンズ状に歪めています。空は、仕方ないので塗りました。ついでに、全体的に粒をちょっと立ててます。ダルマみたいな岩と、同じ形の影が並んでいることに今気づきました。 面白い。旧市街、2008年3月1日12時17分 〔モンサント〕
January 2, 2012
コメント(2)
路地の向こう これは確かに、路地越しに垣間見る麓の風景を基準に撮ってます。左半分の黒い影が強すぎるので露光量を上げ、右の明るい壁は少し彩度を抑えました。遠くの風景を鮮明にしようとすると、「遠く」にあるように見えづらくなるのが課題です。旧市街、2008年2月29日12時15分 〔モンサント〕
January 1, 2012
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1