音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2017年07月06日
XML
デビュー前後を中心としたアウトテイク集


 かなり前に、アメリカン・ロック界の“ボス”ことブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)の『トラックス(Tracks)』について書いた( 過去記事前半 同後半 )。同盤は、過去の音源からの蔵出し4枚組という大部な企画盤であったが、記事にしたのは2枚目(Disc 2)についてのみだった。先日、このアルバムの収録曲を聴いていてそのことを急に思い出し、一気にというのは難しくとも、1枚分ずつ記事を追加しようという気になった。

 そんなわけで、今回は『トラックス』の4枚組中の1枚目(Disc 1)を取り上げたい。4枚のディスクは時代順に配されているので、この1枚目は最初期のものである。

 まず注目すべきは最初の4曲。これらはデビュー前のもので、コロンビアのオーディションの際の音源である。スプリングスティーンがギターの弾き語りで演じているのは、3. 「成長するってこと」 をはじめとして、いずれもファースト作( 過去記事 )に収録されたナンバーである。この演奏の数か月後に同デビュー盤は録音された。

 その後に続くのは、第2作 『青春の叫び』 『明日なき暴走』 のアウトテイクやライヴのテイクも挟む)。6. 「サンタ・アナ」、7.「シーサイド・バー・ソング」、8.「ゼロ・アンド・ブラインド・テリー」、10. 「サンダークラック」 がそれに該当するが、『青春の叫び』がいかにシビアな曲の取捨選択を経ていたかが感じられる。個人的には、6.は同作に含まれてもよかったように思う。同じく10.もお気に入りではあるが、アルバムに入れるには少々ライヴ感が強すぎただろうか。

 その後に続くのは主として 『闇に吠える街』 のアウトテイク曲。ライヴテイクの11.「ランデヴー」を含め、この頃にはだいぶ作風が変わっていて、多くの人が抱くスプリングスティーンのイメージに沿っていると言えるだろう。個人的にはレコード時代から海賊盤でよく聴いていた楽曲群なのだけれど、個人的に好きなのは13.「アイスマン」。さらに、衆目を集めそうなとしては、16.「ハーツ・オブ・ストーン」と17. 「ドント・ルック・バック」 。前者は サウスサイド・ジョニー への提供曲として有名で、後者は、 ザ・ナック (「マイ・シャローナ」のあのバンド)が1979年のデビュー盤に吹き込んだもののアウトテイクとなり、後世にボーナストラックになって披露された曲としても知られる。


[収録曲]

1. Mary Queen of Arkansas
2. It's Hard to Be a Saint in the City
3. Growin' Up
4. Does This Bus Stop at 82nd Street?
5. Bishop Danced
6. Santa Ana
7. Seaside Bar Song
8. Zero and Blind Terry

10. Thundercrack
11. Rendezvous
12. Give the Girl a Kiss
13. Iceman
14. Bring On the Night
15. So Young and in Love
16. Hearts of Stone
17. Don't Look Back

1998年リリース。




 ​
【送料無料】Bruce Springsteen / Tracks (Box) (輸入盤CD)(ブルース・スプリングスティーン)




  下記のランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、バナーを“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月06日 21時35分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: