音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2023年07月17日
XML
カテゴリ: 動画紹介
気まぐれ80s~Chapter 13(その3)


 さて、今回は1980年代末のお気に入りナンバーです。トム・ペティ(Tom Petty)は、1970年代後半にデビューし、1979年の 『破壊』 で広く人気を得ました。1980年代後半に入ると トラヴェリング・ウィルベリーズ の活動もありましたが、上記の『破壊』からちょうど10年、初のソロ名義作品を発表します。その作品( 『フル・ムーン・フィーヴァー』 )に収められた「フリー・フォーリン(Free Fallin')」です。この曲は、シングルとして全米7位にもなりました。





 続いて、ライヴでの演奏の姿もご覧ください。2008年のハートブレイカーズとの演奏です。





 さらにもう一つ。トム・ペティは2017年に66歳で逝去しました。以下の2019年の映像は、彼へのトリビュートということになります。スティーヴィー・ニックスが歌う、フリートウッド・マックによる「フリー・フォーリン」です。スティーヴィー・ニックスは、1996年にTVドラマのサントラでこの曲を歌っていたという縁があり、この追悼演奏では、トム・ペティの回想を映し出すという演出になっています。






[収録アルバム]

Tom Petty / Full Moon Fever (1989年)
Party of Five [original TV Soundtrack](1996年) ←スティーヴィー・ニックスによる「フリー・フォーリン」を収録。




 ​
フル・ムーン・フィーヴァー [ トム・ペティ ]




   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひクリックをお願いします。
       ↓      ↓      ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年07月17日 20時32分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: